●ふたりはプリキュア(無印・MH)
無印はプリキュアファンなら必ず観るべし。ガールミーツガールのだいたいのことは無印でやっていて、無印でプリキュアは完成していたといっても過言ではない。
無印はプリキュアファンなら必ず観るべし。ガールミーツガールのだいたいのことは無印でやっていて、無印でプリキュアは完成していたといっても過言ではない。
事前の予定では2クールで終わる計画だったそうで、特に無印前半半分までの、なぎほの関係はプリキュアの教科書。
あと、敵が味方側になるような流れは、実はこの頃からあったっていう。
MH終盤の熱さ好き。
とはいえ、無印前半とMH終盤以外は、後追いの人の必修科目ってほどではないのだろう。どのプリキュアにも同様に言えることだけど。
●ふたりはプリキュア Splash Star(SS)
プリキュアのメインキャラ一新テスト。やわらかい世界観。キャラクターが魅力的、特に敵はシリーズ随一でキャラ立ってて素敵。舞は明らかにガチ百合。敵の強さとラスボス戦の演出からプリキュア最強ランクと考えられる。ゴーヤーンとかいう名前とは裏腹に、宇宙を超えた存在だったという驚き。
●Yes!プリキュア5(5・GO)
子供向け性が強い。プリキュアで2部作完結は辞めた方がいい証明。良い回もあるが、だいたい私には合わない。後から百合回をつまみ食いしたぐらい。
●フレッシュプリキュア!(FP)
スタッフ一新で作風がちょっと大友(大きいお友達)よりになったかも。せつな関係のストーリー性が特に良く、フレプリが一番好き。百合厨歓喜。実は最初に見たプリキュア。こんなにハマるとは思いもせず。血迷ってSS書いたこともあるぐらい好き。
・ハートキャッチプリキュア
その名の通り,愛をテーマにした作品と見受けたり.
愛っていっても友情,家族愛,異性愛,いろいろあるからね
・・・見終わったけど良かったよ
●ハートキャッチプリキュア!(HC)
つぼみとえりかが一から仲良くなるのは「ふたりは」の踏襲。戦闘に力が入っている作画アニメ。とはいえ中盤のストーリーが中だるみしていたために、中盤切ってた。さーせん。ムーンライト関係やラストの熱さは本物よ。
●スイートプリキュア♪
メロディとリズムの関係がふたりはプリキュア系を踏襲。百合厨歓喜。安定して面白い。エレンがセイレーン(猫)の姿に戻れないのはもったいない。子供にはわかりにくいという都合かもしれんけど。ならハミィも女の子の姿にするかしないと、異種百合なんだよなあ、絵にするなら猫同士か女子同士にしたほうが美味しいと思うんだ。百合厨乙。
●スマイルプリキュア!
Yes!プリキュア5の焼き直し。私には合わないのも踏襲。ネットの大友には割りと好評だったようだがわからん。作画は良かったのかな? まあカプ厨的には偶数でよろしくしたい。
●ドキドキ!プリキュア
フレッシュプリキュア!の焼き直し。でもフレプリほど私にはまってない。はずだった。
見終わったけど百合的にも美味しい作品だった。愛してる発言には面食らったわ。レジーナでクライマックスな感じだったから、最終回が丸ごと終わった後の話みたいになってて不思議というかちょっと残念だった。プリキュアが公になった度合いがTOPだなドキプリ。世界同士がつながって船で移動できちゃうとかワロタ。ジコチュー3人が消えたりせずそのまま退散したり、ジコチューを認めるあたり、HCは微妙だけどスイート以降のプリキュアは相手も認める流れが踏襲されてるのか。和解というか理解END?
●ハピネスチャージプリキュア!
HCの焼き直しを主流にスイートっぽい顔とちょいちょいドキプリ設定混ざってってなんかパッとしない感じ。あと所見でOP曲が意味不明でぐちゃぐちゃでセンスの欠片も感じなかった。とっちらかった感じで一貫性がない。ED映像もスイートとスマイルのパクリ構成。色々と新鮮味の無い期待外れの一話だったね。
2話も見た感じまずテンポが悪い。ひめが幼稚すぎる。なんか声優陣が私に合わない。
うーん、適当に気楽に見たり見なかったりしてこうかな。
結局ほとんど見てないわ。最終回だけ見ようかと思って見てないレベル。
●プリンセスプリキュア
放送当時は切ってたんだけど、後から百合的に美味しそうな回だけつまみ食いした。はるカナショックからの復帰とか熱い展開もあったね。ENDも好き。はるカナENDは気に入らないけどしゃあない。
●魔法使いプリキュア
一話でもちょっと気になってたけど、2話テンポ悪すぎだろ、作画も不安定だし、動きも悪い、もう少し頑張って。それとEDのほっちゃんの声量足りてないんだけど、ミキシング失敗してんの? 調整してよ。一話の杖使ったアクション良かったのに2話全然駄目じゃん
おいおい4話もほんとテンポ悪すぎどうなってんの。展開も無理やりすぎるし、リコが心開いていく演出が手抜きすぎないか。これまでのプリキュア見直せよ脚本は、女児アニメだからってなめてんのか。
7話 恋人つなぎが妙に力入った描写でワロタいいぞもっとやれ 変身エロイんだけどなんなのもっとやれ
やっぱテンポ悪い作品だなあ
9話でやっと本気出したんか!! 最高じゃ!! 百合好きおじさん大歓喜やで!! キマシタワー あああ演技も最高やで
魔法使いプリキュアの展開妄想
リンクルストーンエメラルドは敵側に奪われて、魔法界で魔法が使えなくなる。唯一プリキュアだけが魔法を使えるって展開。
なんやかんやで魔法界と無し魔法界のつながりが失われるけど、2人の奇跡の魔法でリンクする展開。
36話でモフルン死亡フラグ立てた。一時的にでも喋らない動かないただの人形に戻る展開になりそう
48話 エンドカードのみらい、最初は人形モフルンと、次はリコとはーちゃんと動くモフルンと、最後はみらいだけ
これまでのプリキュアは結局最後は別れないで一緒でいられる展開が多かった。初代無印は妖精が眠りにつく展開だったが続編では皆一緒END。フレプリはせつなが自分の意志でラビリンスに帰ったが、別に二度と会えないって感じではなかった。
さてまほプリではどうだろう。個人的には完全に2つの世界が遠ざかって、無し魔法界から魔法は失せて、モフルンはただの人形になり、みらいも魔法が使えないようになればいいとおもう。魔法に頼らないってメッセージが何度も使われてたし。
しかしメタ的に言うと、妖精モフルンが動かなくなるのはマズイんですなwwwなぜならオールスター映画で変身できないとかありえないからですぞwwwつまり、はーちゃんの奇跡かなんかでみらリコが一緒に居られる展開にでもならなければ、後の映画に出られないんですなwwwありえないwww
49話
お、すごいじゃん、あの時リコだけかけなかった一緒を願う魔法を最後にもってくるなんてよくできました。
みらいが道を歩いていきながらみらリコで話してるシーンまじ最高だった。いやあ正直会えないENDでもそれはそれで綺麗に終わってたと思う。
でも何度も皆に会いたいって言ってるシーンでは、はよリコ来いやって思った。
ラスボスたる混沌の扱いが非常に雑だったのがマイナスだけど、みらリコに関しては満点だったわ。
ラスボスの扱いに関してはスイプリのノイズとか、プリンセスのクローズみたいな流れのほうが好きだな
50話
この50話になった編成の経緯はなんだったんだ。ハッピーエンドとしては申し分ない終り方だけど、もったいない1話の使い方にも思える。まあ未練の残らない終り方だった。勝手に想像しろみたいな余韻も残さず皆一緒だって明言したENDだからすっきりしてる。
改めて考えるとフェリーチェってシャイニールミナスみたいだな。女神の生まれ変わりだろ? ガール・ミーツ・ガールの物語でもあり、実はなにより無印に近い作品だったのでは?
●キラキラ☆プリキュアアラモード
ほうほう、実写料理映像を絡めた劇風の演出は面白いですぞ。
失敗してんぞwwwwwあと、1話から顔芸全開やな。なんだかハトキャ思い出すなあ。
妖精が顔にぶつかるのってお約束決まりごとなわけwwwwwww
一年ぶりに帰ってくるとかアイカツいちごちゃんのお父さんかな?wwwwwww
スライディンキャッチでトレーの上がそのままっておまえのバランス感覚神超えてるwwwwww
おっとスーパージャンプノルマ達成www
ちょっと戦闘はこれから練ってもらわないといけないようですな。あと敵が魅力不足ですな。テコ入れ頑張る以外ありえない。
おっとまた黄色は力入った変身見れますかな?www期待してますぞwwwww
3話
つかえねー2人のプリキュアwwww戦う気なさすぎwww
唐突過ぎるジェラートの変身wwwwwwwwwwwwwもっと頑張れよ脚本
変身シーンはダイナミックな動きと表情で素晴らしい。
フェニッシュが必殺バンクじゃないのは評価点
ED後の料理のところめっちゃ早いよね。実際作ろうと思ったら母親が止めて理解してあげないと辛いだろうね。女児に料理させようとする試みはいいよね。料理ほど将来役に立つものもないってぐらい重要だし。料理できて損することなんてないよ。
4話
まりこさんが藤井ゆきよで驚いた。わからんかったわ。こんないい声出せるのかよ。それはいいとして、テンポ悪いしゴミ戦闘だったわ。脚本の犬飼和彦って初耳だけど、出直してこいよ。
5話
あからさまに脚本を感じる戦闘シーンは嫌だなあ。プリキュアの強さは不安定過ぎる。
ところで飛んでった敵はどうすんんだろ。
予告はおもっきり宝塚だな。
6話
中の人が元宝塚でくっそわろた。流石の演技。調べたら黄色いのはまいんちゃんだったのかよ。主人公はドラマ見てた子役とかwww今回のキャストは面白いぞ。
8話
なにこれプリアラの能力有用すぎるだろ。汎用性、応用性、実用性とプリキュア随一だな。
9話
テンポ悪いな
14話
もう今さら言っても仕方ないけど、キャンディロッド出てからのバトルがゴミすぎてどうにもならん。
そういえば見なくなって終わってた。
●これ以降のプリキュア
1話すら見てないわ。プリキュアおじさん卒業ですわ。また気が向くまでさよなら。
★キボウノチカラ~オトナプリキュア'23~
●オトナプリキュア'23 1
咲舞のその後が見れるってまじか。5は刺さらなかったからなあ。
プリキュアに変身するわけじゃない方向なのかな?
のぞみ先生なんだ。
文化教育?
ああ、まあ保護者が決めたことだし、見事なやるせなさ。
あるあるアニメ
あの人が父親だったのか。
なるほど、駄目だったんだって自分のコンペじゃなくてのぞみの説得なのか。二人の深い関係が見えるな。
くるみが居るってことは妖精もまだ居るのか。
ほう、1話で大きく動かしちゃうのがニチアサ系だけど、今回は脚本も大人向けというか。スロースタートだな。
まだ評価するには早いけど、演技には期待できそうだな。
●オトナプリキュア'23 2
ええええええええええええ何だよwwwwwwwwwww以前の姿に戻って変身するのかよwwwwwwそれってどうなの?
少女信仰みたいできもくね。
でも作画めっちゃキレッキレで草
●オトナプリキュア'23 3
担当医師だろうと暴力は暴行罪
頭から被った毛布はちゃんと前のシーンからあったわ。
ちゃんと妖精だったわ
めんどくさい先生にめんどくさい患者、いいじゃん、若いって熱くて良いよね。スレる前の輝き。傍から見るには良いけど本人は大変ね。
自分の親の曲で素でそうかって言うのwwwwいい演技、親近感湧くからナイス。
素晴らしい、外へ行く、とうんの応対が素晴らしかった。
過ぎた時への後悔で生まれるシャドウなのか。
wwwwwくるみのなんか出たって笑うんだがwwwwwwwww過去作からあったの?wwwww5はちゃんと見てないねんwwwwwSSはよきて
ありゃ、くるみはあっさり能力使えてるのか。なら何で5人は変身できなくなったんだ? 希望を喪ってたから?
やっときたわ咲舞
●オトナプリキュア'23 4
ご飯が美味しそうなアニメは良作
咲婚約済み、ひええ
いやあ、30万再生したからって不安定なことしてる人を羨んでもなあ。会社員の立場だってなかなか大きいよ。
団塊世代の需要で一気に出来た団地、次世代が続かないからそのまま高齢化団地。
あああ、舞が一番好きな人間が咲ってことじゃん。咲が男と結婚しちゃうのは置いといても、舞のこのニュアンスは解釈一致だわ。そういえばプリキュア本編中に出産まで行ってた主人公もおったな。
屋上まで壁伝いに登るとかアクティブなお二人
シャドウがジャンプしないだけ優しいな
ブンビーって5の敵の中間管理職だっけ?
協力するっつっても変身できるんか?
ありがとうで別れるなら良いよね。
男女恋愛とか結婚がすべてじゃないって方向でプリキュアの未来を描くのは良いことだよね。もう恋愛至上主義はオワコン。
交際相手が居るからって何が偉いんじゃボケ。
なるほど、ぐぐったらネット時代は結婚のデメリットやリスクが広まりすぎたのも原因とされてた。ほんとそれ、結婚に夢も希望もない何なら絶望しか無い。
じゃあこのおとなプリキュアは、どんな前向きなメッセージを込めて描くのだろうか。それは私の心に響くのだろうか。というか、SSは見たけど5は見てない客層にも効くのか?
そういえばプリキュアって各話で変身ノルマだったきがするけど、それも撤廃してるね。
●オトナプリキュア'23 5
総理大臣www的場梨沙か?
なんだこのダークライトのくそつまんねー動画みさせられる視聴者の気持ちも考えろや。
何か出たって笑えるんだがwwww
展開がゆっくりだけどこれって2クールぐらいのつもりなのか?
ミリアニは1クールしかないのに羨ましいなあ。
●オトナプリキュア'23 6
今までは負の感情に染まった人からシャドウ作ってたけど、次は気に入らない人をシャドウにするのか。強くなったな。
ほんと静かに進行していくなあ。
●オトナプリキュア'23 7
王妃になってもおまえら種族違うし子孫残せないよね。そもそも妖精って寿命何年なの? 無粋? オトナならガチで描けよ
のぞみにうららが悩んでることはばれてる。
街角でわかりやすい光と影。
数日で曲作るんけ、羨ましいな。というかそんな簡単にギター弾けるんか? ああ、あっちの楽器弾いてたから基本は一緒か?
まあねえ、挑戦する人に対してすぐ欠点探して粗探しして叩きつけるのが日本の出る杭は打たれる制裁方式。リアルだねえ。
元アイドルで声優になるとボロクソに叩かれるもんねえ。あるいは土台がある分、できてあたりまえで少しでも調子悪いと全然駄目とか言われたり。
言ってる奴らは自分では何も出来ないのにね。
何か出たのたびに笑うからやめろwwwwそれに前フリみたいな台詞。フラグ
ん? なにこれ、電子空間? いくらなんでもめちゃくちゃでしょwwwwwちょっとはつじつま合わせしてよwwwwwwついてけないす
ほう、言いなりの人形じゃなくてうららの意思を乗せて演じてほしかったのか? つまりうららのファンってことか。まあ好きじゃなきゃ主演に抜擢するわけないな。監督は煮え切らないうららにやきもきしてた感じか。だったら直接言えよとか思いつつ、全部教えたらそれって言いなりなんだよな。仕事では結構起こりうる関係性だからかなりリアルな話。
次回はこまちか
ところで、SSの変身はないってことなの? 残念だなあ。
キュアフラワーのときから魔法使いと違って処女じゃなくてもキュア化できるからてっきりSSも変身すると思ってたけど、うーん。あくまで5中心か。視聴モチベが下がるわ。
5の人間化妖精との甘酸っぱい恋愛模様みたいなの、まじでいらないんよ。
恋愛模様は百合だけでいいわ。異性恋愛はどうでもいい。
●オトナプリキュア'23 8
さなえってほのかの婆ちゃんじゃねって思ったらそうだった。
こまちはあっさり変身するやん、
おや、肉体年齢を巻き戻してる代償があるのか?
おっと遂にSSの変身来るのか。でもこのままだとプリキュア全員がシャドウ化する流れよな。
●オトナプリキュア'23 9
疲れだけで倒れないから
なんとかしないとってプリキュアになれるの?
なるほどwwwwww言われてみればこの二人に似てたなwwwww無事でなによりだよ満と薫
妖精しゃべんないっけwwwwwwwww
やっぱ手つないで変身するの良いなあ
あれ、1クールで終わりそう?
●オトナプリキュア'23 10
シャドウが出てくる目的がわからないのに退治してるプリキュア側のほうが問題では?
パット見で人間のほうが退治されるべきなんだよなあ
何主人公が死亡フラグ作ってんだよwwwwまだ2話あるだろwwww
おばあちゃんだけじゃなくて白黒も出番あるのか?
まあねえ、太陽が死ぬ頃にはのぞみたちの町も滅びるだろうけど、その頃からタイムスリップして人間のせいだって言うんならお門違いよね。
星の寿命の前に人間が核の炎で焼いたなら人類のせいかもしれんが、
●オトナプリキュア'23 11
は、戦争じゃなくてsdgsで滅ぶんだとさwエコエゴイストの回し者アニメだったのかよw
この話はGガンで終わってるんだよな。人間も地球で生まれた自然。人工物も自然である。人間が地球を滅ぼすなら、人体で生成される癌細胞と同じこと。地球の自滅。
巨大化は負けるサイン。
結局ベルはなんなんだよwwww制御できてねーのかよ
相変わらずパワーがでかい白黒。
もう最終回か。うーん、環境問題啓発アニメで終わるのか?
●オトナプリキュア'23 12
ルミナスは閉じるだけでおわり?
劇場版のプイキュアがんばえしてる
おまえらタイムフラワーは?
まあ、結婚が全てじゃないけど、覚悟の形としてはわかりやすいね
なぜ最後にポイ捨てで続けられそうなことをするのか?
綺麗に終わっとけよwwwwwww
★
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 1話
まほプリは全話見たはずだし、こっちも見てみるかね。
地球で魔法使いやってたんだっけ? 流石に最終回だけ見直した方が良いのか? そこまでしなくてもいいか。
もう会えないかと思って、モフルンも人形に戻ったみたいな流れから、再会してモフルンも戻った辺りはうっすら覚えてるけど。
ぬいぐるみは燃えやすいとかいう説明台詞。
突然横に人が居たらおかしいやろ。でも混乱中だから気付かなくてもいいか。
助けられないパターンも経験してそうだな。
割と簡単に行き来できるようになったんだっけ?
何の時間が巻き戻ってる。
プリキュア化しなくても魔法使えたんだっけ。変身なしでも強いなこのシリーズ。
同じ絵使うために左右問題の説明するのか。これが大人向け?www
なるほど、そうか、元からまほプリは変身時に成長してたわけか。今度はその成長分が無いだけで、変身したら若返るとかいう大人プリキュアの御都合主義ではない説明ができるってズルいな。
成長した姿のプリキュアという点では期待外れも良いとこだがな。
狙いすました鼻キスカット。更に見つめ合いシーン。悔しいけど良い。こうゆうので良いんだよ。
え、ちゃんとコスチュームも変わってるの? わかんねーからwww画面で詳しく説明してくれても良いんだぞwww
なんやねんwwww必殺時に鼻キスどころか位置的に口キスしてそうなカットシーン挟まっとるやないかいwwwwいいぞもっとやれwwwwww
指つなぎギュも続投。
割と作風も元のままで地続きコンセプトなのか? ちょっと黒幕的な男に魅力が無さすぎるのが汚点って感じ。
ああ、わざわざナシマホウカイで魔法の存在を知られちゃ駄目って強調してるから、公開されるパターンか。
まあ、プリキュアが当たり前に知られてるシリーズもあるし、別に?
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 2話
2人の娘かな?
へえ、そんな空間のつなぎ方だったのか改札。
タッチでキャッシュ。冷凍みかん。上手に溶かす?
これか、中の人が言ってたいつの話なのか演技が大変だったって話。
過去のシーンと関わる話にしていくのか。
はーちゃんがひーちゃんになってふーちゃんになるのか?
まあ中の人が一緒だし、
杖屋もいづれ引退する。プリキュアも引退する?
謎のモフルン回転杖。魔法用のバンクシーン?
敵はレゴブロック。
ルビーは宝石名変わらないのか。ルビーの衣装は変化なし?
デコキス
御都合的に叩きつけられるプリキュア。
エメラルドの変身はまだお預け。
まほプリって内緒だっけか。覚えてないわ。そうゆう説明も挟んでいくのね。見直さなくてもよさげ。
過去の話だったり未来視だったりしてるけど、現状では何とも言えんな。魅力ない黒幕の扱いが微妙だけど、まだ起承転結なら起でしかない。3話でなんとなくやりたいこと見えてくるのか? 過去も今も未来につながってるみたいな話?
時魔法? 時空間魔法か。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 3話
夢で逢いましょうってか? ラブコメには見えないがな。
成長速度が何倍だコレ。2歳ぐらい上がったか? 700倍か?
なるほど? 寄る年波には勝てないってのがテーマのアニメなのか? 年取ったら醜くなるって? ポケモンXYのフラダリか?
視聴者にわかるように顔だけ出てるのかと思ったら、透明コート足りない分の足とかは見えてるのか。じゃあ顔だけ見えてるから駄目じゃん。
ん? カーテン開いてるのが何の複線? 月が見えないと寝れなくなってたのか? 月見て焦がれてたん? それならそれでおいしいけど。
食べないなら貰うの前に、自分の分を食べてからにしなさい。
何ですぐ真横で隠れてるんだよ。お前なんやねんwwww
なんだよリコが自分で置いて行ったwwwwwあほか。
まほプリって形態選べないんだっけ?
見つめ合いカットはある。
未来予知。
男が出してくるのって、児童玩具モチーフの縛りか? 意味があるのかねえ。
スマホの文字読めないで緊張感ないなあ。君ら危機感ないわけwww
というか男がいまいち恐怖感足りない。なにがしたいのって。
必殺でいちいち近づけるのもっとやれ。
無駄に抱き合ってるように見えるのわろす。
ブックマーク? お気に入りに追加してすぐにアクセスできるようにする。またこの瞬間に戻ってくる?
空間が戻ったらご丁寧に変身したままwww。またネットに上げられちゃうぞ。
で? カーテンの意味は? まだ言わない?
やっぱり、カーテン開けてたのはリコへの想いからか。まあわかりやすいけど、ほんま相思相愛。
男の母親? 亡くなったのか? というか、アパートの一室なのに異常に広い空間につながってるな。時間と空間の魔法を使えるようだ。もっとステレオタイプに魔法使いっぽい見た目せずに、どこにでもいる大学生みたいな見た目。それも意味があるのか。敵役にも共感しやすいような狙いか?
でもいまのところ、この男に全く魅力が無いんよ。それも狙い通りか?
そういえば今となってはこの3人でED歌ってるのリッチよね。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 4話
透明ナント使ってる。上手に隠せばまじで見えないのか。ストーカー乙。女子風呂いっとけ。
なんだよ猫かよ。勝手に帰ってくるか寿命で死ぬからほっとけ。
パンケーキで懐柔するのかと思ったら言い間違いかよ。
猫と話せるのか。言いな。わんプリか? 見てないけど。
この感じ懐かしいwwww。作風が明るくて良いんだけど、じゃあシリアス展開やるには向いてなくない? ミスマッチ気味ですっきりしないなあ。
じゃあ目立つ格好辞めーやwwwww
子供を放置してしまう親の図。
父親出てたっけ。覚えてないわ。
今言った通りの同じことをヒスイも言う。自分のことは見えないものだな。立場代わればなんとやら。
核心に迫る?wwwwwwwwなんも見えてないわwwwwwwww
ありゃサファイアはおあづけ。ピンクダイア。
フレーム単位で見たらどう見てもキスしてるかのように狙って描いてるよな。最高。
さっきまで喧嘩してた癖に見つめ合うしこのバンクほんまやりおる。
宝石魔法とかあったっけか。ほうきで飛べるし、まほプリは戦闘中の自由度が高いな。
風呂敷モンスター?
頭から落下してんの割ときつい演出だな。
プリキュアの命だから、変身できなくなるって感じか。
同じ話中の回想はいらんねん。
プリキュア作風はピンチの危機感が足りなくて、どうにもすっきりしないな。
丁寧に描写したい部分と、最後の展開の急ぎがアンバランスwwwwこのアニメ、どうやら尺が足りてないようだな。1年通して作ってきたプリキュアでは、短いクールで描くのに向いてないか?
父親が陰で活躍してるのも、ある意味で親世代に向けた話か。
じゃあお婆さんが足を怪我してたのはどこで回収するんだか。
ちゃんと家にあるオレンジジュースを動かした。つまり、やろうと思えば他所の物でも持ってこれる。犯罪し放題だな。魔法やば。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 5話
大学でぬいぐるみ変わってるか? しょうもないブランドバッグやジュエリーアクセなんかよりはよっぽど理解できる。
ひーちゃん、箸を使えない。
父親の老眼、ふむ、今作はちくいち年齢を感じさせるね。でも年取ったから何だってんだ、諦めることなんてないっていうメッセージになるんだろうとは思うけど。
弁当屋で飯買ってる庶民派。アイルは悪役感が薄い。
魔女っ子ティーチャーwww自分のことかな。参考にするのか。
ほつれててこのままでいい。モフルンって痛みとかあるのかね。
なんかごめんってことは、もう反抗期おわった? 成長はっや。
日当たりが良いwwwwww新婚夫婦かな?
そりゃあ当然出ていくのは2人でしょ。当然のように3人で一緒に暮らそうと思っていたらしいみらい。
みらいが嫌だって距離詰めたときに何故かリコの頬紅が追加されたんだなあ。
でもおばさまたちが何て言うかでも何故か頬紅追加されたな。このアニメやりたい放題か?
割れた。
実際に本屋で働いてたアイル。
そうだね、窓のサイズしっかり計測したうえで、それよりも十分に大きいカーテン買おうね。
何も家具のサイズがわからない。
そもそもぬいぐるみなのに食った後でどうなるんだよwwwwwww出すのか?
さあ、色んなよくある失敗してね。
ブレーカー落ちるwwwwwwwアパートは15Aか?
ガス契約してなかったwwwwありうるな。実際に移る前に光熱水通信は契約するんだぞ。
ほんと、実家近くで失敗する余裕があって良かったな。
なるほど、図書番号で図書館って気付くのか。やるじゃん。
おいサファイアはよ。あれ、中断。というか変身する時間残ってないね。倒れるシーンの時にはサファイアになる。
つまり次回はサファイア。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 6話
朝比奈 十六夜の名札は良いとして、ひーちゃんモフルンは・・・どうなんだ? ちらっと見たときにここの住人やばそうってなるやん。
アイルは時空魔法も使えるからひすいを置いて行っても強制転移されそう。
別れるのが嫌? あの頃に戻りたいわけではない? アイルは亡くなった母に会いたい? あるいは過去を変えたい?
あれ、ピンクダイヤやんけww
サファイア避けた、なるほど。選べたのか。
急に良くなる戦闘作画
眷族が燃え尽きる? 犠牲があるの?
子供の玩具じゃなくてアイルの思い出からモンスターできてた。
異空間だと思われるけど、意図的に外に余波を漏らして、ひすいが来るように仕向けてる?
サファイアってほうき無くても飛べたフォーム?
そりゃいつか死ぬよ。太陽にも限界があるし、地球も終わるよ。ならアイルも無駄な事してないで死ねよ。
まだ6話なのに終わるわけないじゃん。エメラルドに覚醒して前半終了か?
そういえば別にこの先までは未来視してなかったな。
アイルじゃなくて母親がマホウ界の人だったのか。
犬がボスだったwwwwこの犬なんやねんとは思ってたが、やるじゃん。
ことはが封印から出てきて、ひすいはどうなったんだ。ひすい=ことはじゃなかったのか。普通にわからないんだなこれ。
時間が戻ったのはアイルだけか。地球ごと戻ってみらリコも昔に戻るかと思ってたけど、シナリオわかんないな。
次回予告で時計が逆回転。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 7話
ことはは体が戻ったけど魔力は封印状態。
最終決戦の後の話か? あーなにこのオシドリ夫婦もっとやれwwww
エンドレスループしてるのか。幼少期を。それって成長しないゲームの中か。アイマスかな?
1話でティンクルストーンが光った時の状況説明。じゃあひすいは別の存在なのか。
あーなるほど、ことはは最初は赤ちゃんから始まって成長していったんだっけ、一旦離脱したときの本編のシーンなのかこれ。流石に覚えてないわ。全話見て良い作品だった覚えはあるけど、内容を細かく記憶するには1回通すだけじゃ無理でしょ。アニマスは4週ぐらい見たからかなり覚えてるけど。
ちょっとwww大学シーンの首長いwwwwアニメではままあるよね唐突に首長くなるの。
魔物化してたやつが石像になってる?
リコが居ない時がトラウマになってるみらい。
おけらだってあめんぼだ~ってみんなみんないきているんだ。
プロサッカー夢破れてサラリーマン? いくらでもある話だな。
犬の声が三木眞一郎だわん。おふざけ入ってて締まらないわん。威厳がない悪役じゃダメわん。
友人が心の支えになったところでサッカーで人より優れる困難さは変わらない。このアニメはどこに落としどころを持っていきたいのか。
上手くいかない今を過ごして、将来を悲観したり、昔は良かったのにと懐古厨してないで、成長しても夢見たって良いじゃない。努力する過程も素敵なんだよって言いたいのか? そんなこと言われても人生諦めた人には届かないね。
今~って言いましたってやつ、確かみらいの口癖だったよな。
ことはの中にひすい、結局同一人物だった? それとも子宮の中? それはないか。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 8話
中に居る。って言われてもなあ。子宮とか思うじゃん。
ファミレスは金かかるwww物価高いwwwリアル。
しかし、レンジでお湯作るのって効率悪そうなんだけど。
リアルぶちこむメタ発言。
隠し包丁wwww食材に切り込みいれて味を染み込みやすくするやつだっけか? みらいも料理できるんだね。
リコ。まだ飛行が下手だったのか。1話ではしっかりモフルンキャッチしたのに。
サファイア。
元カレだwwwww説明乙。年上か。社会人がJDをハメてる構図。なんというか。
フェリーチェも成長回数は減ってる感じか。
戦闘シーンはめっちゃ駆け足飛ばし
みらいには言われたくないってのは、みらいには彼氏が居るとでも? みらいには彼女なら居るけど。
中に居るというか、つまり生まれ変わりって意味か。転生体なのか。
精神も肉体も別で存在はできない?
チクルン、家族水入らずの邪魔はしたくない。大人だな。
チクルンは熱いって言ったけど、まじでもう暖かくなる時期だった模様。オチも付けれて偉い。
次回、チマチマ一人づつ石化せずに一気にやる。ゾーマも最初から勇者に遠隔雷落とせよ。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 9話
アイルも行方不明のまま。
ケイ、記憶にないけど、顔出しを焦らしてる。
魔法使いしばらく出現してなかったのに信じ続けてくれた旧友。
マホウ界でも皆にはバラしてないプリキュア。
みらいがマホウガールしてるのは知ってるのか。
魔法学校組の3人。
みらリコが石化させてるわけじゃないけど、ことはの力が奪われたせいで起きたことではある。
そんな広範囲に全体攻撃されたら詰みだわん
リコがミイラって言うだけで名前呼ばれたと思って喜ぶみらい。なんなん?
ドクロクシーは味方側になるのかと思ったけど犬側だった。
見つめ合いも密着もノルマなプリキュア。
入れ歯で石化すんなやwwwwwww
あまりにもあっさり皆石化しちゃって、だったら最初からやれゾーマかよ。
ああ、徐々に力奪い取って強くなったからできるようになったのかね。
過去に居るっていうならプリキュアも過去に追いに行くってことかね。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 10話
しれっとワープも使えるのか君たち。
そういえばことはも成長してるか。
ぬいぐるみが友達。夢があるけどずっとそうじゃないってこと? 現実逃避の一種? またこのアニメの最後にはモフルンとさよならするんか?
あー身長伸ばしたのかwwwwwww
わかりやすいとかはいいから進めろwwwwwww
石化した皆のこと考えちゃうから気分転換か。でも余裕はないわな。
望む世界というか良かった過去の瞬間でしょ。死んでるのも同然だ。
イードウ便利なルーラだな。行ったことなくても飛べるのか。
やっぱどうみてもキスしてるな。
どうみてもラブラブ天驚拳でモフルンオーラ飛んでるな。
プリキュアぶん投げ
ヤモーはクロノウストを油断させるためにやったのかと思ったけど、まあドクロクシーの人形作ってまで敬愛してたぐらいだし、戻れるなら戻りたいのか? でもドクロクシーが復活して共に歩めるならわかるけど、それって過ぎた過去じゃん。別にクロノウストの力で過去に浸ったところで、過去は何も変えられないじゃん。過ぎた過去の記憶、思い出は自分の中にあるんだから、それで良しとしろよ人間。
なんなら嫌な記憶、トラウマを消す方が需要あるわ。戻りたい過去なんかねーよボケ。戻りたいと思えるような過去があるだけ幸福な奴らなんかに救済はいらない。
奇跡を信じて前に進む? 踏み出して掴み取る未来は奇跡ではない。それもただの現実でしょ。
でも、自殺の多い日本人には、逃げることも教えてあげたい。
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 11話
プリキュアで戦場の戦車が映るとはな。
うわあ、結構えぐい打ち付け方してる。初代からこんなんあったっけ?
作画レベルが急上昇。
目が赤く光ってるwwww敵でやる演出だろwwwww
奇跡が起きるのを待つんじゃない。そもそも奇跡なんかじゃない。未来は掴み取るもの。そうゆうことなんだろう。
甘い匂いってMirai Daysでは初か? スーパープリキュアになった。バトルシーンはここで最後にするようだ。
朝日奈父はカメラ、母はなにこれ哺乳瓶? お祖母ちゃんは表示なし。
その球、蜜柑みたいに剥けたと思ったらそうか冷凍蜜柑か。
何見せられてるんだコレwwww初夜かよwwwww前作でこんなシーンあった?
石化しちゃってる。セーラームーンショックか? ジョジョ4部か?
思い出の中でコレジャナイに気付けるのか。
翡翠に出番でも来るのか? そもそもラパーパとことはと翡翠って同一個体なんじゃないの?
うーん、その別れる演出だとさ、結局前作ラストの流れの焼き直しじゃね?
そこで終わるんか。次回で綺麗に畳みましょう。
しかし、転生できたとして、他の人皆石化してるけどどうなの。パラレルワールドからクロノウストを倒しに行くのか?
●魔法つかいプリキュア!!~Mirai Days~ 12話
クマからウサギになってる。転生世界でどうすんの?
どうなってんの、空中の3人は何なの。前作のシーンにあったとしても、覚えてないしなあ。
なんてこった、謎空間でご都合展開。つじつま合わせとかないんかwwww
キュアモフルンも出す。
あれ? 飛び蹴り、スーパープリキュアになった後なのに作画ミスってる。
巨大化したら負け。
ことははマホウ界に残るのか?
ラストに湿っぽいのは似合わない作風。
アイルは魔法使いへの恨みとかは消えてたみたいだが、エピローグに居なかった。ただ全員戻ったみたいだし、アイルも同じように戻ったんじゃないのか。それともクロノウストに一番近かったから、一緒にあっちに行ったかもしれん。
結局、おばあちゃんの、歳を取るのも悪くないってのが、作品のテーマだったのかね。
★
●キミとアイドルプリキュア♪ 1話
アイドルとプリキュアの文字に釣られクマーで見てみるかね。
いきなり歌うかと思ったらまだだった。
ちゃんと犬にロープ。離れるときは止めましょう。でもそれだと外れそうだね。
リボンの部分までヒビ入るのかよ。
ん?
桃、青、紫か。黄色の追加が来る?
3人に対して妖精は2体?
リボン? 髪止めにしては分厚いな。
クリームソーダが好物か。
すぐ歌っていくスタイル。ミュージカルか?
チョロい主人公。
それはただの玩具やんけ。それを土台に変身アイテム化するのか。
ひどい表情だなおい。
中学生の財布は薄そう。
力士がプリキュア、そんなわけな・・・いや可能性はあるか。
よく入ったな。今作はなかなかキレがあっていいな。ツッコミ不在か?
いやあ、一日一緒に行ったのにそれ何で済むわけないだろwwwwwww
ダークイイネwwwwwつまりバッドやんけ。
でもプリキュアってなんやねん。
これ、マクロスかな?
相変わらず、なぜか知らないのに身体が動いて変身するプリキュア。
それにしても、すごくなかよしっぽい絵柄だな。
茶髪赤眼から金髪碧眼に変わった。だれだよwwww
エクステ差し色って流行ってんのか。
力に驚く伝統芸。
じゃん拳かな?
急にアイカツみたいなステージが来て必殺技wwwwそのペンライトは誰が振ってるんだよwwwwキミとだから視聴者か?wwww劇場版のぷいきゅあがんばえを毎話やるんけ?
結んだリボンが意志の象徴になるらしい。
その壊れた町が直る件の説明もよこせな
作中で有名になるタイプのプリキュアか。
妖精がラブライブ。母親と妹がアイマス。力士もアイマス社長。
うーんアイドルだなwwww青はミリオンライブ!の馬場このみ、紫はシンデレラガールズの前川みく。
大きいお友達も大満足ですなwwwww
●キミとアイドルプリキュア♪ 2話
随分とネットに精通してる妖精だな。
女王の威厳がなさすぎて笑った。
封印されたのに何で喋ってるんだよ、お前まさかルビスか? ドラクエ3か?
先に助けろじゃなくて、まずは自分たちを守ってね。道理がわかるじゃん。
リボンファンサが必殺技になるから集めろってこと?
おお、やるじゃんネチケットの啓発活動もアニメでやるのか。そうだなプライバシー侵害と肖像権侵害について勉強すべきだな。
知られちゃダメなのは通常時に狙われかねないから。
グミ占いwww玩具だけじゃなくてお菓子も売りたいのね。
仲良いらしいみこと。みことは村上奈津美。アイカツとラブライブのアイドル先輩やんけwww
出てきた紫のこころ、高森奈津美でアイマスのアイドル先輩やんけ。
えーーーーが長い。それやるなら校舎まで引いてやるのが昭和でしょ。
蒼のなな、同じクラス。声でわかる髙橋ミナミでアイマスのアイドル先輩やんけ。
おや、ななは別に堅苦しい子ではない模様。
フランスで演奏旅行wwwwwwwwレベチ。
あー中2か。そういえばプリキュアの基本学年って中2だったね。
何で照れるんだろうね。でも好きな芸能人とか作品とかゲームとかキャラが褒められてたら嬉しいよね。そうゆうことにしとこうか。
人を元気にするのがアイドル。よくわかってんじゃん。
じゃあ、今回はみことが闇落ち?
なんでマックランダーのほうがよっぽどオタクな恰好なんだろう。
蒼に見られてる。ご都合主義だな。
調子に乗ってたら痛い目見るぞ。
まあ、撮る方も悪いが、調子に乗ってたのはプリキュア。
カッティンもいずれ浄化されるのか。
KPOPの影響の指キスは辞めろ。それはチップを寄越せっていうハンドサインだから二度と使うなよ。
ハートの桜。
闇を照らす。消すのではない。闇を否定するわけではないのか?
まだ土台の説明回が続くね。
●キミとアイドルプリキュア♪ 3話
へえ、短いシーンだけど、ピアノ演奏の手元がCGでモーションアクター使ってるようだな。今作はダンスとか演奏とかはモーションキャプチャーで行くのか。
不安そうだな。
片目閉じて大丈夫ってのは母親のおまじないだったのか?
なんか失敗フラグしかない。
ああそっかウインクにまつわる説明会になるのか。
今はもう逃げたい。言えたじゃねーか。
いやあ、凄まじい展開の急ぎっぷりだなおい。ばらすんか。
ななさ、落ち込んでるから自棄になってるのか?
秘密を共有した友達ってこと?
やっぱピアノシーンはモーションなんだな。こだわってんな。
なんやねんwwwwwwwwwウインクで勇気を与えたのがうただった。もっとじっくり関係構築してほしかったなあ。白黒みたいに。これはあっさり行きそうか。
優しいね、意図は?
連弾。
期待されると弱いのかな。
逃げたいって話聞いてただろうた。優しいならもっと寄り添え。
期待を裏切るか、声優も共感できそうな。
今回は妹がターゲットか。
それにしてももやもやするのは、変身時にキミと一緒にっていうセリフ、視聴者は一緒に居られるわけじゃないじゃん。どこが一緒なのっていう。そりゃあアイドルってのはファンがいないと成り立たないからだけどさ。まだファンの応援を力に変えてパワーアップするプリキュアのシーンもないしな。
園児たちにアイドルとファンの関係性を理解させるのも尚早じゃね。
主人公はパンチで、相方はキック? じゃあキュンキュンはなにするんだろ。投げ技?
生身で攻撃喰らったらどうなるの?
ご都合主義だな、さっさとチョッキンしろよ。
キックと掌底。
弾き語りかと思ったら立つ。
キミプリの必殺は浄化に振り切ってる。
プリルンはウインクできない。
百合ってるエンドでよろし。
なんかさ、キミプリED聞くとWUG思い出すの笑えるな。
予告、アイドル先輩が重要なキャラとして活躍する? 目が肥えてるから正体を見抜いてきそうだな。
それにしても、声の影響でいちいちこのみを思い浮かべてしまって。いやまあ全く同じトーンではないけど、聞きなれてるし。声優からしたら他キャラを思い浮かべられたり、中の人を思い浮かべられたら嬉しくないのかもしれんけど。
おや、ようつべにlyricvideoなんてあった。学マスと似たような感じ。
アニメ中ではサビも一部カットしてたのな。ウインクの曲良いじゃん。
アイドルの方は? こっちはサビのカットは無かった。ライブでコール曲として作られてる。
●キミとアイドルプリキュア♪ 4話
ファンサがペアになった。
歌ううたと弾くなな、こころは踊るのか?
何でまたアップロードされてるんだwwww
プリキュアは変顔も伝統芸。
休止中か。じゃあそっとしとけ。
いやいやwwwwww財布をうたが届けろよwwwwwwwww
うたが見惚れるのは良いとして、ななの表情は何なんだよwwwww
なるほど、ななは勉強のつもり。
アイドルとして? つまり楽しんでもらうことじゃないかな?
今回の妖精はまじでポンコツだな。
チェリーを犬のボールに見立てる。ラテアートまで。
テカった客の女性が本日のチョッキン対象?
んん? 両親はカイトのこと知ってた?
会いたくなる人。なるほど、それは良いね。
そのネックレスのシルバーアクセに意味があるのか?
カイトなりにスランプだった? うたの歌と笑顔に閃きでもあったか?
やはりテカリ女性がタゲ。
ぶるっときたって小便もれそうみたいで嫌だなその表現辞めろよwwwww
なるほど、カイトに見られちゃうのね。今作の先生枠ってやつか。アイドルだからラブコメは厳禁です。
ななも一緒にポーズしてる。ななは、見た目の印象よりも行動的だな。
まだ序盤だから同時変身じゃなくて各個変身。
指先から光るけど別にマニキュアは付けてなさそう。
メロンソーダが何で強酸になってるんだろ。
芸能界に居たら人を見る目が肥えるのか? カイトはうたが赤ちゃんあやしてる時の歌で、キュアアイドルって気付いてたんだろうね。
飛び蹴りした後のウインクの落ち方がなんかリアル。
今更だけど、うたが色々替え歌してる時のメロディが、そのままこの必殺ソロ曲のサビなんだな。
お腹すいたで思い浮かぶのは例の犬クッキー。やはり当然ここで出てくるクッキー。その脚本の流れはわかりやすい。
犬はキュウタロウだったのか。
あの爺さんはお得意様だっけか?
カイト居なかったらやばかった演出としては結構シビアだったな。
プリキュアになりなよカイト。ところで、声だけでは声優が浮かばないな。たぶん名前見たら知ってそうだけど。聴いたことあると思うんだけどな。
曲、好きです。
お店のこと? カイトは全部わかってて言ってるwwwwwwwwwwwww
ラブコメにはするなよ?
また会いたくなりそう。アイドルとして認めてくれたんだって。うたはプリキュアとして自信取り戻せそう?
ちゃお、ジュピター北斗かな?
そして急に現れた芸能プロダクションっぽいスーツ男性。マネージャーかプロデューサーか。カイトの所属なら話が早いが。
その道の人なら歌声で特定余裕っすわ。
作中でアイドル活動もしちゃう感じで? アイカツだね。日常系プリキュアから芸能系プリキュアへ。まあ既に芸能人プリキュアは居たけど。
カイトは佐久間大介氏、すまん全然知らんかったwwwww調べたらアイドルだった。しかも性加害Jじゃん。正直めっちゃ萎えた。所属タレントは被害者でひとくくりにする問題とは考えない。腐ってる体質の一部を担っていたわけだし、性上納Fサンケと一緒で全員許されざる。もうプリキュア関係ないなこれ。
スーツの方の諏訪部順一は流石に有名だから知ってる。
マネージャーだった。虹ヶ咲学園かな?
するとこころの回は6話か?
●キミとアイドルプリキュア♪ 5話
キラキランド出張所。なんかプリアラのパティスリーみたいな。
姉妹都市? ってことは役所とつながりがあるの? なかなかファンシーな世界観だな。
なんだ、タレント活動するわけじゃないのか。じゃあなに? 肖像権の管理? 無断アップロードする犯罪妖精の制裁?
ふーん、今回はその森小春がチョッキン?
リボンにしては太いなと思ったらリップか。
負けた方が行くのかよwwwwwおまえらもう雑魚キャラみたいやんけ。
おいいい頬染めるんじゃねーよwwwwww
大事なところで邪魔するキュウタ
リボン違い。なんかギャグのノリが今やってるまほプリに近いな。
最初から上手くいくわけじゃないよ。なんかアイマスの宣材撮影みたい。
何か出たプリ。言わんのかい!
ウインクで飛ばした星からバリア作ってたのか。
まぶしいんじゃね? 捨て台詞じゃなくてただの褒め言葉じゃん。もう敵辞めたら?
田中はまだ実力を認めてなかったのか。これでファンになったか。キミプリはファンを増やしていって元気球作る作品なのか?
しかしなあ、女児相手にリップとかコスメ売るのは頂けないな。保湿ならともかく、化粧なんかしない方が肌の為なんだから。女児の20年後のために化粧なんか辞めさせろ。
なるほど、一緒に仕事する人に笑顔。まさに次の仕事に繋がる大事な要素。言われなくてもプリキュアにもできていた。
田中はバイトで自然と近くに居ることに。
お得意様のおじいちゃん。
次回はこころ回か。流石に予告で変身後はでてこなかった。
ファンサレッスンってなんか面白いな。現実世界で使うことあるか? 学校で同級生にやる? リアルでウインクしても気付かれないよね。私は気付く自信ないわ。
●キミとアイドルプリキュア♪ 6話
こころはダンス趣味か。フレプリ思い出す。
父親か、その飾り方だと遺影かな。
同好会だから会長か。
なんだろう、オタク系というか体育会系だ。頑固者かも?
9人って結構居た。もしかして融通効かないから会員減ってくみたいな流れ?
缶バッチ、まあ張り付ければいけるのか。売ったら駄目だけど自分で使うなら良いのか?
正体じゃなくてときめく理由を突き止めたいwwww
ショック受けて開脚するダンス先輩。
プリキュアのアクスタと一緒に頭下げる。
サトちゃんじゃなくてブタちゃん。
この足手まとい妖精なんなん。脚本の犠牲になるのか。
プリキュアは顔芸もお家芸。
アイドルプリキュアは魅了能力でもあるのか?
あれ、今日はこころがチョッキンされるのか?
食い気味に合格、オーディションとは。
なんだよ、雑に花咲かせおじさんがターゲットにされた。
あれ、この流れ、もしかしてこころはまだ変身できないパターンか?
結局目の前で変身。まあいずれキュア仲間とはいえ。
やっぱりか、なれませんパターンだった。過去シリーズにも居たしな。
遊戯王なみに次回予告で全部言っていくスタイルwwww
だから指チップやめーや。
●キミとアイドルプリキュア♪ 7話
あらすじいらんから。ああ、1週休んだから?
OPに別の妖精いるなあ。
やるじゃん母、娘の気落ちにすぐ気づいたのか。
しまい込んで、同好会も辞めるのか?
まずは寝よう! ヨシ
背中にでかいぬいぐるみ付けてる中学生。まあとやかく言うことではないな。
流石の演技力だなおい。お見事。
芽は摘む。敵としては正解。
なんかすごいで引っかかるアホがこんなに居る町。救わなくて良くね?
なんだそのブローチ、単独で飛んでいくのか。
キュアリズム? キュアキュンキュン。キュンですじゃなくてキュンキュン。
まばたき演出良いな。
3人目が黄色じゃなくて紫。後から黄色メンバーの追加があるってことかな?
なにするかと思ったら、パンチだった。いやスローにしたら左足で蹴り落としてるな。
もう同時変身バンク。
ウインクのおでこ。
リボンからレーザーなのかwwwwwホーミングレーザー使えるならもう物理いらなくね?
キュンキュンの歌もアイドルと同じようなコーレス向けの曲。必殺表現はウインクの方が好きかな。
ええ? ダンス部部長はマックランダーになってたのにキュンキュンの面影覚えてるんだな。しかも速攻で気付いてるのか。強キャラか? 後々も出番があるのかもしれない。
頭ハート。
●キミとアイドルプリキュア♪ 8話
長く声続くねえ、肺活量だな。
OP曲ってMONACA広川だったのか。一流や。
学校で出すんじゃないよwwwww隠す気ないのか?
また髪の話してる。
そこはすんなりお家のOK
鯖カレーwwwww通だな。まあおいしいと思うよ。やったことないが。
妹は居るけど両親はどうした。まだ店か。
おまえのお腹に鍋の中身入らないやろがい。
グッズ作るための資料か。
もうキュンキュン人形作ったのかよwwww手が早い。
妖精と人間で違うなんて話わざわざ持ってくるのか。そういえばドキプリで妖精が人化して頑張る話があったか。
じゃあ走ってる女性がターゲットか。
まあガチるなら縛った二人を踏み躙って戦闘不能にすればもう女児向けアニメではなくなるよな。
ずっと持ってるモフルンみたいな扱い。
妖精も大事な仲間。それはそう。その衣装が今後もどこかででてくるか、これで満足したから出てこないのかはわからん。
次回は蒼風ななが変人だったって話? それとも初登場の姉妹?
ところで、そろそろメインストーリーの脇道みたいな流れになったな。だいたいこのあたりの中だるみでプリキュア見なくなるんよね。まあ気が向く限りだな。
●キミとアイドルプリキュア♪ 9話
なんだ? 母親に言われて普段しないことをやってみてるのか?
たかみなのボイパ。
気分転換大事ってことかな。
きぐるみのままモンスターになるのか。
ひそひそ話の戦術と言えるようなことか? 弾むから上から叩きつけるのが?
なんか必殺早くね?
オチが弱い。
●キミとアイドルプリキュア♪ 10話
自前で収録スタジオ持つとか。
そう簡単に上手くいっちゃ話にならんだろ。
2人は上手くいっちゃうんかい
秘密にしてる以上は、キュンキュンの関係者でもないのにそんなまだまだなんて言い草していいのか? 印象悪くなるぞ。
そうゆう特訓じゃねーだろ。
そのちっちゃい子がターゲットか
歌う時は変身シーンなかったのにここで変身、つまり戦闘が起こる。
なんだよ握手だけしてからやれよ。
親子一緒にかよwwwwメガガルーラかな?wwww
ちょっと悩みと解決が単純すぎてのめり込むような作りじゃないよね。やっぱプリキュアは卒業ですぞ。
最後の少女の笑顔は良かったな。
0 件のコメント:
コメントを投稿