2024年12月22日日曜日

アニメ感想 アイドルマスターシリーズ 記事分割

 2024-10-05 今更だけど記事分割する。

アニマスの全話感想は書いてなかった。ネットに重箱の隅って記事があるからそれ見ると良いよ。
ゼノグラシアも全話見たはずだけど記憶にない。

ーーーーーーーー★デレアニ★ーーーーーーーーーーーーーー

デレアニ適当に書いていくか
※初見時の感想が厳しめで、後から打って変わって大絶賛してるところがありますが、あえて全文残しています。自分の記録として。見直したら構成の奥深さに驚愕するアニメだよ。

 何周か回ってデレアニに感じた疑問がわかった。竹内Pと辛うじてまゆPが出たぐらいで、他のアイドル担当Pが全く登場しないことがひっかかってた。 ゲーム中ではPの自分に話しかけてくるアイドルとの関係があるわけで、アニメは会話の片方がいない状態なんだ。奇妙に感じたのはこれだな。別に声当てなくていいから他のPだって全力だって姿を、劇中に映して欲しかった。
 赤羽根Pは22~24歳だろうけど、武内Pはどうだろ。アイドル部門が新しいって2~3年かな。その間にアイドルが去ってしまったと。でもCP大所帯を任されるだけの実績はあるはず。アイドル部門以外の実績もあったのかもしれん。30歳前後かなあ。

★1話
早速なんか泣きそうになる
いやあちゃんとP出したこと、よくやったな。Pの描写から逃げちゃ駄目なんだよ絶対。アニマスのバネPの経験が役に立ったね。すごく好印象で、でもバネPとは違う感じのPが出てきて期待あげ。
卯月の可愛さ、笑顔描写の力の入れように驚いたわ。そりゃ惹かれるわなPも。凛に振られて、卯月の笑顔に目を見張るあたりはすごくいい。これはプロデュースしたくならざるをえない。
凛めっちゃ美人描写だなおい。かっこいいし美しいし惚れるわ。不器用な感じが好きだわ。
卯月の笑顔見るにつけPの申し訳無いもどかしい感じがダイレクトに私に伝わる見事な演出だった。ぱっとみ使い回し時間つぶしみたいに見えたけど、あれによって進まない現実というのかが感じられた。凛もつまらなく滞っているみたいでシンクロしてたのかも。
肯定的色眼鏡だけどデレアニは間違いなくクルぞ。
きっと私の期待のハードルを越えて心に残る作品であるとわかる一話であった。声、音楽、絵、裏方含め制作陣営ありがとう応援してる。
卯月と凛に絞り込んで一話はあっというまに進んだね。アニマスを思い出すような演出ってほどでもないかな。いきなりもうデビューしてるメンバーのおねシンのダンス入りOPあったし、アニマスの挑戦的な一話よりはキャッチーに作ってあった。正直アイマスチームとしてもデレアニは勝負だよな。アニマスも同じだっただろうけど。でもアイマスには強い鍛えられたPたちがたくさんついてるんだよな。その点で不思議なコンテンツだよ全く。あとはデレアニ大健闘からのミリオンライブアニメ化まで行って欲しいなあ。いやそれよりもどっか付随してそろそろ876チームを押していってくれないか。いやあ876はもう新展開ないって話だし、うーん。876の物語あれっきりなのはもったいないよ。素敵なストーリーなのに。これぐらいにしとこう。
ただ、ベンチから立ち上がった卯月の作画崩壊してるみたいだから、そこは作りなおしたらいいと思った。はい。

★2話
OPいいよなあ。ED絵もいいなあ。まだまだ始まったばかりの感じ。序章だね。アニマスもアーシャ撮ってたし本当にアニマスを受けて構成が練られてるんだな。 しかしメインらしき14名に加えて大量のシンデレラガールズ、どれだけ描写していけるのか。どれだけ新たに声がつくのか。新曲。製作陣がんばれ。

★3話
てっきり失敗話持ってくるのかなと思っていたが、アイマスは失敗ステージは描かない方向なのかな? アニマスでは千早の声が出ない演出以外にはなかったよね。 つーかだいたい卯月可愛すぎるんだが。ところで、3話の作画ちょっと崩壊気味だったんだけど、全体的に、もしかしてもう息切れしてる? A1過労すぎなんじゃね? 不安になってくるわ。
 アニメって円盤で修正する必要ないぐらいに全部完全に作り終えてから放送するわけにはいかんのかねえ。未央がただ明るく元気でうるさいぐらいってだけの子じゃないあたりも3話に来て見せに来たか。1話で3人の描写に随分差がでたしここで合わせたかな。あとみくにゃん出しゃばり過ぎわろた。みくにゃんがひびきんポジかな。智絵里が雪歩ポジ。いやまあ765と比べ始めると邪推だしやめよう。Pの描写がどうなっていくのか、Pと既にデビューしてる組との過去があったのかとか、Pと卯月たちとの関係とか。見どころだね。
 改めて見ても作画崩壊やばいね。円盤でもやばいってこれ全修正しなかったんだ。

★4話
遂にPが笑った。ただし、ちょっと吹いただけの上に表情描写なし。まだPデレラはお預けっすね。それにしても、李衣菜と蘭子は見てて辛いんだが。痒くてもどかしくてこっちが恥ずかしいからやめてけろ。子供組は対応に困るなアレ。みくにゃんの猫かぶりがちょっと伊織に被ってる。これでみくのかっこいいところも出てきたらいおりんやないかーい。こうしてみると卯月ってよくわからん子だな。デレアニで卯月の掘下げが一気に進むだろうし期待。蘭子は後で解説入れたんだろうか。

★5話
いいぞよくやった! 逃げずに真っ向からよく描写してくれた。そりゃあ不安だよなあ。このままデビューできないかもしれないとかさ。自分だけ置いてかれるとかさ。痛いほどわかる見事な描写。みくの演技も最高だったにゃ。しかしアイキャッチみたいな扱いの杏おいしいなおい。実は杏がハム蔵枠だったのか。あれ卯月の母の声優が載ってなかった。Pの口下手というか説明不足ひどいぞ。ほんと早く言ってにゃ。かわいそうじゃないか。おまえが担当の子たち不安にさせてどうする。おまえは安心させてあげるべき立場だろうが。デレアニはPにもかなりスポットライト当てていくんだな。まあ思い返せばアニマスのバネPだって結構キャラ立ってたけど。バネPとは変えようという意思は感じられる。
緒方智絵里の誰か1人でもってのはアイドル真理に近くていいね。

★6話
臨場感あったわ、ステージ始まるまでの5人の緊張感がひしひし伝わってきたわ。見てらんなかったわ。私はこんなに感受性高かったのかってぐらいきつかったわ。まじラブライブ3話じゃないけど客いないパターンやられたら泣くかもしれん。未央の浮かれすぎと卯月のあせりが危なっかしい。卯月は2人のフォローで乗り切ったが、未央はそのまま。友達来ないってのもありか。ステージはラブライカが初ステージを成功させるのと対比させていた。いやニュージェネのステージが失敗したわけじゃない。ニュージェネは初ステージで美嘉の高すぎる下駄履いていたせいで、落差を食らったんだろう。人間はただ落とすよりも、上げてから落としたほうが精神にくるもんだ。初対面の人に嫌われても大したこと無いけど、友人に嫌われたらきっついでしょう。Pについては、物は言いようってもんで言い方があるよなあ。まず知名度が無いんだから、ライブすることも、どこでやるかも、時間も知らない人ばかりだ。そんななかでもステージを目にして足を止めてくれた人がいた。拍手してくれた人がいた。初ステージとしては上出来だし、当然のものなのは事実。なんなら、これぐらいでアイドル辞めるなんて言い出した未央は勘違いも甚だしいし、芸能界甘く見過ぎだし、現実感無さ過ぎるんじゃないの。もしかして未央って事前のアイドル知識が全く無いのかよ。李衣菜がにわかロックとか言われてるけど、未央もにわかアイドル知識じゃん。でも待てよ、これって美希でも見たような話だな。何歩か先をいって、ファンの前でステージで輝いてる竜宮小町や城ヶ崎美嘉を見て、自分もすぐそうなれると思い込み、勘違いした。それに思春期は感情の変動が激しいとも言うし。うーん、デレアニ冒険するね。序盤に重いの持ってくるね。いやなんか私はちょっと未央に感情移入できないし、むしろ当然と言ったP側の考えなんだ。でもあの言い方はないわ。それにPは本心で思ってることがあっても言葉に表現できていない節があるからなあ。今回のPはきらりや蘭子と並ぶほど癖つけてきたな。いいぞもっとやれ。まあメタなこと言ってしまえば未央がアイドル辞めるわけないんで、それはそうだけど、どうするのかが製作陣の見せ所、下手なことすると評価落ちるような話に挑戦してるあたり見ものだ。ところで私が厳しいこと書いてるのは、そもそも未央のことがそこまで好きじゃないからかもしれない。色眼鏡かかってないからだろうな。別にアイマスで嫌いなキャラとかいないけどね。李衣菜がロックって言ってるところは痛々しくて見てらんないけどそれは別の話だ。しっかしほんとステージの観客のまばら加減というかリアリティありすぎたね。それと最後のシーンでは未央と凛の表情が見事だった。どこまでP不器用なんだろうね。善澤さんは汎用性高過ぎるでしょ。これは765メンバーが声付きで描写されたり346組と会話あってもいいぞー。だいたい765組だってシンデレラガールズなんだし。そういえば劇場版ではミリオン勢を出したわけだが、ミリオンのアニメ化展開に次はありうるのか? シンデレラ大成功したらミリオンもやっとくか? でもミリオンって765プロ所属なんだよな。どうすればいいのかねえ。シンデレラよりはキャラ数少ないしアニメ化できそうなもんだけど。それでも多いってやばいな。あれ? アイマスキャラの人数やばすぎ?

★7話
 貴方1人の問題ではってお前それ禁句だろ脚本ふざけてんのか殺意覚えるわ、何度見てもここマジギレしちゃう。脚本は高橋龍也じゃん。アニマスでも主要脚本だった人じゃん。どうしてこう言わせたんだ? そりゃ未央はプロとして自覚すべきだろうけど、それでも未成年だしPは大人として守るべき立場じゃねーのかというかお前が追い込むんじゃねーよ。それらしい描写も上司の転機だっけかの言葉も伏線だったけど過去にアイドルダメにしたPだったわけね。ラブライカはあのステージに対して素直というか当然の受け取り方、相応だったんだ。そういえばPだってニュージェネを美嘉のライブに出すのは時期尚早って言ってたけど正解だったんだなあ。無能Pじゃあないってのはわかって良かった。
 春香の家にはバネP行ってないのに卯月おいいいいい武内Pこのやろーおめー。武内Pは心の風邪なんだよ。卯月や皆が溶かしてあげれるのかな。雨で走りだす描写が好きなのかい、劇マスでも使ってたし。なんてこった俺が前回の感想に書いたことそのままの説明じゃん、俺もPとして少しは自信持っていいかな。お客さん、ファンの人数じゃないんだよ。一人でもファンが付けば、その時から君はアイドルだよ。卯月がちゃんとマスク付けてるあたり制作スタッフ評価するよ。杏だけ表情拘りあるんだな。うわあああはあ美嘉可愛いいいい株上がり過ぎなんだが。フライ・ド・チキン! うん特に文句なしにまとめてくれてほっとした。

★7.5話
アニメでやっちゃいかんことのひとつ、まとめ回やりやがったけどそこはアイマス、少しだけ声優出して頑張りました。見どころは武内Pだな。高校生とか嘘ばっかりだな。そりゃ飲み誘われても仕方ないな。内容とか進展は別にないし、まあ、まさかの蘭子回もう来るってところか。 デレアニって25話構成か? ここからならシンデレラプロジェクト全員分の話は作れるけど、それだけじゃ終わらないよな。さてどのように多くのキャラを魅せていけるかな?

★8話
蘭子メモとかP頑張ってるわ。俺なら結局翻訳できなくて困り果てそうだな。まあでも外国人とコミュニケーションしてると割り切れば、身振り手振り表情で大雑把にはわかるか。あからさまにホラーはダメと。闇の眷属とかって吸血鬼設定じゃないのか? 魔女? おh、たまに髪伸ばしたりしてるのグッジョブ! びっくりしたときの変な声いいねえ。堕天使か。なるへそ。これもギャップ萌えになんのかね。最後のPの言って下さいのトホホな言い方良かったよ。8話、癖強い蘭子をかわいく魅せてたね。次はSweetで三村かな子か。

★9話
開始早々にもうデビューまで飛んだか。杏カメラ前ではちゃんと仕事顔。なんでやねんロボ。みくのボディラインなんかエロイよ。未央とPすっかり良い関係っぽい。ゲロゲロキッチン思い出すね。KBYDってアルファベットならいいけど読んじゃうとひっでえな。幸子イタタキャラ見てらんないっす。微妙な作画崩れが瑞樹の足に。瑞樹さん恥ずかしがってる。あれ? この崩れ気味ハートって例のライブの件じゃね? 未央こっちみんなこわい! 愛梨って毒舌系か。杏の看板みたいな張り付いた笑顔こっわ。かな子の幅ミスってないか絶妙なぽっちゃり体型描くのきつそうだな。観客にエセ碇ゲンドウいるう! コロンビア! もいる。杏顔だけで全然空気入れてない。響思い出すバカ顔の姫川友紀。1人で勝ってそう。かな子の素人っぽくないリアクション芸。あいりなんだそのエロ銃。ポンコツ流れてる~再録してある? 杏は味方を売ったツケ食らう。そりゃ近すぎるわ。しかし痛くもないのに倒れるプロ。外野フライキャッチしちゃダメだろ。運◎かな子。感想でおいしいは100%先読み可能! 杏w私www服wwwwwwwwwwwぶっこんでいくなおい。杏のネタインパクトはやばいけど、まあ小早川紗枝の圧勝。バンジーへの反応が君ら真に戻っちゃてるけどいいのか。を、遂に息合ったか。こんな心配になるグループで大丈夫かと思ったが、もしやそう思わせるのが武内Pの狙い。おうP笑う、ってか一安心か。破顔するのはいつかな。まだだったよね。番組を終了させたwwwwwwwwwwww。おっ冬馬。えっ杏? えっ杏? 花言葉きたぞもってけ! 杏はボケもオチも持ってくのか優遇乙。練習の成果出たな。なんでやねんが本編とも繋がったいい感じの歌きたな。次はjoyか、李衣菜かな?

★10話
みく可愛い。今回の表情いいな。客の集まりの妙なリアリティ。並ぶと凸になるのか。Pもちゃんと意見言うようになってよかった良かった。アイドルとPが一緒に歩んでこそアイマス。莉嘉はセクシー系の言動しても可愛く見えないといけないから地味に難しいかな。闇飲までみりあの目線おかしいよ。きらりいいお姉さんだった。歳相応に不安になる部分も出てた。きらりは周りが見えてて優しい子だな。城ヶ崎姉妹が好きなのか脚本は、生き生きしてていいな。美嘉出るたびにお株上がってくわ。みりあが純粋で良い子すぎるのが逆に気になるわ。Pは離れて歩くの失点だね。莉嘉の言うとおり逆に怪しくて、同じ補導繰り返す。近くにいれば、きらりが説明してくれただろ。武内Pダメダメ。蘭子打ち解けてていいなあ。もう天使しかいない回だな。EDラストのスマイル絵めっちゃいいなあ、個性出てる。武内Pの成長物語かな。李衣菜は11話でみくと一緒ってことか? みく出し惜しみするなあ。組み合わせに難航したか? みくも李衣菜もソロは心配なんだよな。ところで安部菜々のライブシーンあくしろ。

★11話 
ネコミミロック。言動の息ピッタリやん。曲の好みもピッタリやん。リアルすぎる電車広告。電車内のマナー悪い子。みくよろしくジャーも沸騰にゃ! ユニット名まだだったのかよ。大騒ぎしないでください^^ めっちゃ頑張ってる。単純で直情的で一直線で素直で熱いロックな2人だね。まじであり得る広告乙。ため息ピッタリ。余ってる2人だからってあえて言わせるのか偉いぞ脚本! Pそこはしっかり言った! そうだぞ猫好きっていうロックなんだぜ李衣菜! 画鋲だめだろそこは非常識ちゃん。朝はや! 目玉焼きには醤油だな~。 みっく生活力あるにゃ! うわ、風呂シーンかわいい! みく良いお姉ちゃんかよ。李衣菜はめっちゃミーハーやぞ、気づくの遅すぎやで。ロックは言い訳! というか、ロックは何でもありなんで。李衣菜! 料理できんのかよ! しかもカレイの煮付けとか! 女子力高い2人なんじゃないの! 好感度上がってくわ。しかしみくは匂いで気づかないのか。魚嫌い知らんかったのかよ。ほんとに一緒に生活して正解だったな。莉嘉に感謝しよう。みくの飴の渡し方可愛すぎるにゃ! 反則にゃ!! 辛いの嫌いなのかよ!111 「ロックだと思ったらそれがロックなの」真理きたわ。形から入る李衣菜ちゃん頑張ろうね。みくはズバズバ言ってくれる子。を、チャンスに覚悟したか。おおおそうか好きなモノが一人ひとり違うのか。ここでその曲がドンピシャなのか。ティンときたわ! みくの制服姿うおおおおお。眼鏡なんだ。学級委員みたいにゃ。魚の見た目で甘いたい焼き。これはみくが広告になるべきにゃ! 毛布かけてあげる美味しいシーンみっく良かったなあ。歌詞どうなるんだこれ。ん? ユニット名未定かと思いきや、*Asteriskなんだね。ネコミミヘッドフォン売れるかな。即解散。11話の出来は最高でした。まじデレアニあるうちは生きる気力が湧いてくるわ。つっか今気づいたけど私はみくが好きだ。
見なおしても、デレアニ1期のベスト回は11話で決まりだにゃ

★12話
いきなり止め絵で尺稼ぎか? 杏の胡座いいな。OP明け使い回しかよ稼ぐなあ。みりあいいな悪気ゼロな上に美希以上に憎めない。というかむしろ美希はトゲあるな。がんばりますロボ。今度はどんなステージでもとか言っちゃうからまた未央は叩かれちゃうのに、脚本わざとやってる? 未央そうゆう子なの? みくかわいいんじゃくそが。きらりが美波に言い出す時の目の動き秀逸。言おうかどうしようかの、アーニャまーじ優しい子。ってかだいたいこの子たち優しい子揃ってたわ。天使しかいないのか。ラブライカいいいぞお。蘭子心の声きたぞ。蘭子に焦りか振りが早いな。美波の覚悟。っつーか色々とアニマスや劇マスのシーンと合わせてるから、そっち見てる私らにはわかりやすい展開だな。ユニットの団結と、これだとユニット対抗、競争になるけど、全体曲の結束とどうかけてくるの。ってか三人四脚で杏浮いてるよなこれ。みくってお尻ちん担当だな。誰だよみっくのお尻に力入れてるスタッフ。おhススメオトメいいね。お母さんできらりっておい。叩いたら負けだと思ってる人おい。莉嘉のバランス感覚すごいぞ木も登るし。お尻ならかな子TOPなのか? みくと戦え。杏は体小さいし悪知恵も働きそうだし軍師なれそう。堕天使の盾つよい。円盤では下着透けるんですかね。大縄とかベタやなー。わかったよね。アイマスはスポ根なんだよ。ギャルゲしゃないんだよ。萌えアニメやら萌豚歓喜やらブヒ勢は何か違うってことだね。いや別にそうやって愉しむのは勝手だが。蘭子遂にデレる。へえ、デレアニは卯月じゃなくて美波にリーダー持ってくるのか。でもなんというか確かに春香と卯月は違う感じあるな。赤だけどその点はちょっと違うのかな。君たちの次なる向こう側へ。ほんと劇場版踏襲やな。デレアニはアイマスのアニメは描きたいところはじっくり描き、飛ばすとこはぶっとばすのな。ユニット結成の流れはニュージェネとラブライカは時間かけれたけど他の子は割と省略あったし。Asteriskは丁寧だったか。そんなこんなで、次はライブか。

★13話
346のアイドルフェスだから先輩面子も一緒なんだね。美波が心配。って明確な描写から非情に叩きつけてくるな。ここまで見てた人なら納得だろうけどアイマスって光も影も出すから。蘭子デレデレやないか。さっすがきらり、心強い。ちらっと黒い雲映ったけどやっぱ降るのか。各ユニットも止め絵映すぐらいなら動かして欲しかったけど、予算なかったか。いや待てよ円盤なら止め絵なところが全部動き追加される可能性が。GOINでワン・ツー・スリーからのファンのフォーのすごくいいね。おっとEDで2期に繋がらライバルPかな。凛に惚れる。あー一話でスタンド届けてたの凛だったのかよ。あれ卯月スタッフだったのか。むしろ書くことはないな。2期はよ

ところでNomakeさん、 本 編 で や れ ! 卯月に関して超重要な話3回ぐらいあったよな。おいアニマスでもそうだったけど尺足りなすぎんじゃん、Nomakeずっこいぞ。まじ卯月回Nomakeでやってんじゃんどうなってんだよ  本  編  で  や  れ

アニマス・劇マス・デレアニ、どれも全部作り込みがすごくて何度見ても発見ある。もちろん相当な色眼鏡でアイマスを見守っているってのもあるけど、それでも素晴らしい作品だ。まだ見足りないと思う。あらためて他の人の感想も探しつつ見直そうかと思う。
アイマスはPの数だけ、アイドル像がいる。例えば同じ春香でもPによって印象が違ってるなんてザラ。だからアニメ化って相当シビアなラインを作ってると思う。Pを出すのも、どれだけ難しいことか。
それでもアニメではPを出した。なぜならアイマスにとってPはとても重要な存在だから。Pを出さずにアイマスを表現するのは不可能といっていい。アイドルとPの二人三脚。Pはアイドルの支え。アイドルを後押しする役。アイドル自ら輝くのを助ける役割。
765や346はあくまでもアイドルの自主性を尊重してる。対して961はアイドルを駒のように扱うわかりやすい比較対象になってた。アイマスの本質はもちろん765や346にあって、あくまでも「Pの力でアイドルをトップアイドルにする」っていうことではないと思う。
武内Pも7話で、一緒に探しに行こうって凛に言ったから、あのとき彼はプロデューサーになったんだ。

※コメント削除してしまってから別に載せればよかったかと思うんだけど、この感想読んで私が武内Pアンチだと思ったようだ。勘違いも甚だしいんだが、そのように受け取った人もいる文だという事実は認めないとね。だいたい気に入らない意見に対してはアンチとか決めつけて短絡だね。それでもわざわざコメント残してくれたのに、私も短絡的に勘違いコメきてるけど削除でいっかと消してしまったわ。同じバカなら踊らにゃ損損。
--------------------------------------
 ★14話
基本的には娯楽回と当時に、ガンガン新声付けてきて楽しくなってきたね。どれだけの子に出番を与えられるだろうか。全部門白紙、統廃合の件だけど、私はプラスに捉えてる。アイマスって色んな組み合わせのユニット組むゲーム何だから、アニメで様々な化学反応を見せてくれるなら本望だわ。超期待。

 ★15話
なんというか、シンデレラプロジェクトメンバーは固めたままなのか。でもこのまま、まとまったままじゃ、悪く言えば物語が作れないよね。噂されてるように引きぬかれてトライアドプリムスとか。頑張りますロボのまま描かれていない部分を秘めた卯月、そして止まった時計。さてどれほどの時計仕掛けをもってして私をデレアニにのめり込ませてくれるかな。
高垣楓がファンと一緒に歩むといった姿勢は、私もアイドルに思うところ。ファンが先にある。ファンがいるからアイドルなんだ。誰かファンににとってのアイドル、相対的な定義だから。これもアイドル論の核心だね。
こんなある意味根幹のような話を2話に持ってきてしまってこの先の展開どうすんだ。

 ★16話
やっぱOPは卯月の不安要素が目立つ
そしてうさみん曲おめでとおおお
はあみっく可愛いんじゃ
おおお楓回の次はうさみん回ってことなのかああ
芸人しかおらん
ぎっくり腰でもしたか?
李衣菜には良い目標というか先輩がいるじゃあないか

はああん感想書けない

キャラが大事というか、キャラを大事にしようとして賢明な子を応援したくなるのである。別にみくにゃんだからとか、うさみんだからとかじゃない。その表現にブレがなくて芯が強いことに意味がある。そしてギャップ萌えも生まれる。今どき、100%の偶像を見ているファンなんていない。キャラ付けも、そうではない素の自分も、全部含めてその子の魅力につながっていくはず。そんなことを考えると、田村ゆかりは実際の所、どこまで行けるのかと思ったり。もうファンも誰だってゆかりんの素顔を知った気になってると思うし、別に気負う必要も無い気がする。でも彼女は恐らく相当高いプロ意識、プロ根性を持っていて、きっと真面目で責任感もあるのかも。

いいぞ~デレアニ。ハードル超えてきてるぞ~さて今度は何話で視聴者をぶちのめしにかかるんですか?

 ★17話
見ていて不安になるのはどうしてだ。どうしてもアニマスの2シーズンの千早や春香の暗雲がつきまとう。
このままうまくいくわけもないし、卯月の心が止まる事態が起こるとわかっている。見ていて怖いけど最後まで見る。
制作スタッフも見る側も、アイマスに関わる全ての人がわかっている。デレアニを作ることがどれだけ大変か。
全てのPを納得させられる作品など作り得ないぐらい、多種多様で底知れる愛を持ったP達に届けるデレアニ。

城ヶ崎美嘉のシューズの磨り減りが尋常じゃなかった。あのカットだけで凄まじい努力とプロ根性が見える。竹内Pもカカトめっちゃすり減ってる。
ミーティングシーンの話し方見ると、美嘉Pは真ん中の女性? そうなら捗るなあフヒヒ★
 櫻井桃華だけでもニヤけるのに、とときら学園見てたらずっとうぇひひうぇひひになるだろーが!  
 やっと描写不足だったみりあに焦点が当たった。上の子が通る道だね。寂しいけど仕方ないことだね。
城ヶ崎莉嘉はガキだった。というかあの男子どもそこ代われよksg。許せねえ。この糞ガキども莉嘉で抜いてるわ。
ああ、みりあは寂しかったんだね、親に褒めてもらえないのって悲しくて寂しいよね。
同じ想いを味わったから痛いほどわかるよ。何でこんなに心揺さぶって来るのアイドルマスター。
どこまでも萌え豚どもを排除する姿勢、媚びない姿勢、貫き通してくれ。
だからアイドルマスターに惚れ込んだんだよ。
あんきらああああああああああああきらりはきらりじゃんっておまえデレ過ぎだぞぼけえええええ
たぬきみりあああああああああああああああああああああふぁあああああああああああああああ
笑顔の力、人を笑顔にする力、笑顔になった人は彼女たちのファンになる。
その時、彼女達はアイドルになる。アイマスがこの一本筋を守り通す限り、私もアイマスと歩む。
美城常務について評価を下すのは早過ぎるんじゃねーの。それに常務がアイドル部門のあり方を変えるというより、メタ的に脚本が物語を動かす上で必要な役割を、美城常務に与えたに過ぎないでしょ。アイマスを見てきて、アニマスを見てきて、デレアニ1期が終わって、2期が順風満帆に行くわけがないことぐらいわかるっしょ。シンデレラの舞踏会が失敗する尺が取れそうにないから、崩壊しかけるも皆で支えあって(たぶん卯月の手を引くOPのシーンが意味する所)成功するんじゃないかな。それとも、もっとメタ的に見れば、劇場版ありきで物語が構成されている可能性も。いやー別に3クールにしちゃってもええでー。
改めて見直すとみりあの、黒沢ともよの演技がずば抜けてて痺れるわ。デレアニ2期のベスト回は17話で決まりっしょ。

★18話
杏仕事顔、ぱっと見親子wwwwww
既に結構な緊張の智絵里に対して心配顔のかな子、そこへ杏が手助け、素直な返しが逆に良かった流れ。
OP何度見ても意味深なんだよな~笑顔のチカラ、胸の中にあるはずものが卯月には無くて笑顔を失っている。
きっと、卯月から笑顔が失われるときが来るのだろうか、それとも偽物の笑顔が現れるのか。
さあ、どうくるのかねえ。
彼女たちの笑顔が見る人、つまりは我々に届いて笑顔にさせることが目標。
ちゃんと杏そこにいて話聞いてんだwwwwwwwww
おおっとあんきらんきんぐとかwwwwwwwwww流石にあんきら使うよなあ
予定全然空いてる~と思ったけどこの子たち学生だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
忘れがちなんだよなあ、何時以降は仕事しちゃダメとかあるし、限られた時間をうまく使わないとだから大変だな実際。
キャンディアイランドは杏が要になってたんだなあ。
こっちが窮屈になった・・・か・・・
あーにゃん天使かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おおっと? その飴は明らかにキャラメル・・・まあアニマス見た人が何を思うだろうか・・・
ほんとアニマスは少年漫画で、デレアニは少女漫画なんだなあ
きらり? あんず? はああ? はあああああああああああああああああああああああああああああ
ふぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
瞬間風速最大を記録しましたああああああああああああああああああああああああああありがとおおおおおおお

きた! 職人さんが笑顔になった、良い器だ! 智絵里とかな子もアイドルの器だ!
ちょっとあんきらシーン周回するわ
ふぁああああああああああああああああああああああああああああああああああ
調子に乗るのはいいとして、職人が笑顔になったシーンが18話で一番大事だってこと、これテストに出るから。

「アイドルは前を向いてるもんです!」なに幸子の癖に生意気だ! 嘘ですその通りだよく言った感動した幸子はかわいいなあ。よしよし! ここでもアイマスのアイドル論の核心を持ってきている。

ふとデレアニに言えることは、武内Pや美城常務について描写する尺があるならその分アイドルたちを描写しろってことなんだよ。せめてアイドルたちを通して武内Pを見せるぐらいであって、そんな暇があるならアイドル幾らでもいるんだから出して欲しいだろ。この作品がどれだけチャレンジしているか皆はわかってるけど、そのハードルは当然超えてくれるものだと信じざるをえない。

かな子って幸せの権化なんでしょ。智絵里にネガティブやらせるのはわかるけど、かな子にやらせんなって意見は当然だわな。そういえばアニマスでもやよい改悪すんなって意見あったな。

★19話
李衣菜いたすぎて見てらんないぞどうなるのこれ
何も書けない
ああああみくの正妻感
にわかばれてるうううそりゃそうよ
にわかロックのライブシーンでの表情の力の入れようやっば、そしてみくにゃん可愛すぎてそこだけ何度も見直す
いやはやもう抜群に良い表情してるんだよ目を見開いたわ見たかよあのみくの表情の素晴らしいことったらないわ
最高に良い脚本だったわ
EDの4人が手を合わせて*の形になるシーンでやられた感じあるな
OPで手を繋いでなかったアスタリスクが手を繋いだ瞬間見たかよ
これおそらく次回以降のOPで手をつなぐVerに変わるぞ

卯月が解散に敏感になってるのはトライアドプリムスがぴったりだったからNGに不安持つのも当然だろうな

さて、アニマスでは千早回だった20話が来るぞ、どう考えてもトライアドプリムスが来る。迷うしぶりんに対して卯月が後押しする形になるような気がするのだが、はたしていかに。

メタ的にそろそろ物語に起承転結の転を持ってこないといけないでしょ? そして1期で本田未央についてはほぼ終わってるから、渋谷凛と島村卯月を主軸に持ってくるのがセオリー。

でも、その前にまだラブライカと蘭子回が2期に来てないような気がするのだが? 19話にそれを持ってくるものだと思ってたらここにきてだりなつプッシュが入ってきた。ラブライカと蘭子は1期のラスト周りで持ってきたからもういいってことなのか?

これ26話まであるのか? 最終回はライブとして、その前に卯月回が来る。卯月の笑顔が消える回が来る。凛回がある。うーんもう尺が無くないか。

さーてガンガンハードル上げて行くぞかかってこいよデレアニ。

★20話
ビジュアルに偏ってませんかねえ?
来ましたTP
常務ビジュアルに偏りすぎてません?
うーんOPのみくりーなは手を繋いでくれなかったか。残念
・・・
この子たちの輝きの向こう側へ
美波(花)の元からアーニャ(ナナホシテントウ)が旅立つのか
未央(トンボ)が飛び立つ場合の花は卯月なのか?
なんだ今回も表情に演技に最高かよ
手、足、表情、背景、空、あらゆるもので心情描写してくる巧妙さよ

んんん? 未央がソロ活動という・・・ちょっとまだ思惑がわからない
卯月だけ時計の針止まるってこうゆう仕組みだったのか
さて絶妙に動き出したぞ

秋と冬まで描く時間ないっぽいけどやっぱり劇場版までいくの?
OPの桜を見ると冬までアニメで終わらせて欲しいんだが

★21話
プロジェクト・クローネ 良いじゃん。
それはそれでの成功を納めればいいじゃん。
未央のわざと下手な演技って声優にとって非常に困難な演技だよな
うおおミツボシ持ってきたぞどんだけ大事な演出だと思うよこれ
なんで姉ヶ崎が正妻みたいになってるんすかね~~~~~~~いいけど

島村卯月は影の中

歩道橋のシーン、あれは凛の口から言われることを嫌がった反応かな、この描写ほんと痺れたわ、間合い完璧で締め付けられたわ。
卯月は何を頑張るの

歌・演技ときてから笑顔って言われてもそんなので納得できるわけないが。でも歌や演技が抜きん出るだけではアイドルとして人気は出ない。アイドルって非常に哲学的じゃん

ふむ卯月の笑顔をまだ消してこなかった
というか卯月って笑顔のイメージが強いし中の人も自覚してるし
笑顔を消しはしないってことか、
なら人の心に届く笑顔についてのお話になるのか
アイドルの武器ってなんだろうね、
例えば千早だったら歌とかぱっと答はするけど、
千早の魅力って歌かというとそうじゃないと思うな。
千早の魅力の中に歌は大きい要素かも知れないけど
これまで積み重なった全て、キャラクター性にこそあるんだ。
しかし簡単に言えるようなキャラクターじゃあない。
アイマスに限ったことじゃないけど、まあ魅力ってのは別にはっきり言葉にできなくてもいい
何で好きかなんてくだらない。気付いたら好きでしたでいいよ。
うーんしかし、視聴者を突き落とすのは23話ですか?

はあ~~アイマス見てると感情移入が激しすぎてすごい疲れる


★22話
特に感想がでてこないんだが
強いて言えば、だからライブシーンちょっとでいいから動いてよ

武内Pってなんでそんなに権限があるんですかねえ?
常務の闇は何なの? 

遂に卯月の笑顔が失われましたか
んん? 何か春香のデジャブってるんだけど・・・この流れで良かった?
調子が良くないで済ますの? おかしない? りんみおも武内Pも何見てきたんだよ
あれ? 展開おかしない?

それにしてもPが謝ってるシーンの卯月、リアリティが恐ろしくて震えるわ。
息が止まるような感覚の表現が見事だったね。
それに「挽回しましょう」ってのは要するに「卯月のせい」で謝罪したって答えたんだし。未央の時のようにまた言葉選びでトドメ刺したな。ほんと言葉の選択は怖いし難しいね。驚くほど鬱。


★23話
うん?

笑顔なんて笑うなんて誰でもできる・・・か?

凛をステージに上げたのは卯月の笑顔なんだよ。
武内Pは笑顔の力に何を見出してるんだ。
実際に笑顔は人に訴えかける力があるよね。涙にもあるんだけど。
笑顔は人に元気をあげるチカラがあると。

しかしまあ卯月が没個性なのは作った奴らのせいだしなあ。
ただずっとアニメでも煮え切らない感じではあったな。

ところで、自分だけ置いて行かれるような話って既にみくでやってないか?
正直、ぜんぜん物語の破壊力足りてないんだけど。大丈夫なのか?

時間経ってから見直したら公園シーンが刺さった。私は劣等感とコンプレックスと自虐の権化で、文字通り「私には何にもない」だ。ほんと勘弁してくれ。この突き刺さるリアリティ、挫折を味わった人ならより一層ぶっ刺さること請け合いの秀逸さ。

そして声優の演技、心貫かれたわ。お見事
しかしこんなリアルな鬱を描くなんて冒険した?


★24話
うーん、どうやら私のハードルが高すぎたようだ。なんだろ物足りない。アニマスでは結構泣くほど心動かされたけど、それと比べたらいけないんだろう。なにが足りないのかわからん。説得力かな。自分に自信がもてない卯月の心境は、心えぐれるほどわかる感情のはずなんだが、卯月は1人じゃない、仲間がいるってことが大きいのかな。しかし、ステージで卯月を応援する声を最初に発したのはCPメンバーだったが、観客も声ださないのかあそこ。アイマス的にはあそこにいるのはPであり我々のはずだろ。

(見直したけど、どうしても卯月に声援を送らない観客たちが許せないんだよ。考えてみれば確かに、劇中の客席の大多数はファンであってプロデューサーじゃないんだけど、ニュージェネのライブに来といて卯月を応援しないとかあるかよ。メンバーのうち1人しか応援していないとかなわけか? いやいや25%は卯月ファンいるだろ。声出せやこら。なにしにきとんだ。そしてなにより演出おかしいやろ。ファンをなんだと思ってるんだよ。アイドルってのはファンが先にあって成り立つんだぞ。ファン無しにアイドルは成立しない。そんなこと考えては台無しになっていった)

過去の春香がキャラメルを渡したのに対して、未来の卯月が星を渡すという対比になってるのか。昨日の自分と指切りする。そうか、卯月回ってS(mile)ING!の歌詞を前提に作ったのか。

思い返しても頑張ります言ってるだけだったし漠然と不安に思ったのは、制作の思う壺だったか。卯月に対して私が不安に思うのとともに卯月自信も不安だったと。そうゆう仕組みだったならなるほど理解できる。

うーん、それはそれとして、デレアニ、もっとキャラクターいろいろ出して欲しかったなあ。声ついてない子多すぎて無理だったかあ。その子にぴったりの曲作るのも大変だしな。

うーんモヤモヤする。これが最終回までお預けかよ。

何度も見直すとステージ裏の卯月とPのシーンはこの上なく完成された演出だった。ほぼ必ず泣くLvだわ。デレアニも何周も見て感情移入深まるアニメだったわ。あのシーンでPが文句無しにアイマスPで素晴らしい。

ん? そういえば何で制服で出るんだろ。当然衣装は用意してるはず。これは普通の女の子を強調し、その輝く姿をより強く印象づけるためなのか。でも高校バレするから現実的ではないね。

あと、S(mile)ING!の最後の部分、 「愛をこめてずっと歌うよ」が入ってるのはよくわかってんな。そしてほんっとアイマスのアニメチームは良い表情作ってくるね。お見事。常務と全く同じ表情に私がなった。
 この卯月の輝く笑顔と、それを見た常務と視聴者たる私とが心動かされる瞬間こそ、デレアニ全話の中で至高の演出である。あの常務の表情はまさに私だった。このアニメはこの一瞬のためにあったといっても過言ではない。

 更に見返して気になった点、メンタルで休んでいた人が復帰する時、職場などに顔を出す時、一体どれだけ恐ろしくて勇気がいることか、私はよく知っているから、更に突き刺さるアニメとなった。
 部長が常務に「必ず見に行きなさい」なんて言うのは、過去に近い部下だったりと、はっきりとした関係があるとわかるセリフだね。アニマス赤羽根Pと比べて、美城常務と武内Pは思わせぶりな過去を持っていてキャラ立ってるなあ。私は比較的好意的に受け取ったけど、こいつらに描写割くならもっとアイドルに時間使えって言われても当然だわな。 
 卯月の部屋に掲示してある写真は、過去のもう諦めていった養成所仲間、ステージで輝いていたシンデレラガールズ、すっごく嬉しい記念日に自分へのプレゼントに買ったアネモネ、CP宣材の最初の集合写真、CDデビュー時の母からのケーキ、13話ライブ後の写真、卯月がこれまでに一歩一歩階段を登ってきたことの証となる節目の写真ばかり。そして合格通知、確かに卯月はオーディションで選ばれた、それは誇っていいこと。だから自信を持つように自分に言い聞かせるように頬を指で上げているのではないか。
 学校帰り、靴を履いたら、ライブをどうするか白黒付けなきゃいけない、だから履くのにも勇気がいる。
 ここで教師に目をつけられて締まらない武内P・・・よくもまあここにきてコミカルなところ持ってきたよね。
 車のナンバーが72じゃなくてちょっとがっかりするけど、これ765じゃなかったわ。
 魔法はあったのか? Pはアイドルに魔法をかけるのか? ずっとこのまま、停滞はいけない、「アイドルは前を向いてるもんです!」魔法が解けたというのは、単に憧れて遠目に見ているだけだったアイドルに、実際になったら大変でしたってそんな簡単な話でもあるまい。
 卯月は尖った方向性がないから、頑張り方がわかりにくい。どうしたらいいかわからない。頑張ってたはずが嘘になっていて、嘘なのか? 自分の輝きって見えないんだよね。自分から放たれる光は自分には見えない。鏡に映せば見えるとかいう話ではない。人の評価ってのは他人が決めるものだからね。どう見られようと努力はしても、評価するのは他人だよ。その人の輝きは他者からしか見えない。それに常務には見えなくても武内Pには見えているような、卯月の輝きがある。なに書いてるかわかんなくなってきたけど残すわ。
 これだよ、もう一回頑張ってみよう、でも何もなかったらどうしよう、また失敗したらどうしよう、また迷惑かけたらどうしよう、怖くて、それで一歩も進めなくなる、この想いが私にはわかる。 もう駄目なんだって、自分なんか信用できなくて。そんなことないよって優しい言葉をかけられるのも信じられず辛いだけで。
 今、この卯月に今、選考理由を聞かれても、Pは笑顔と応えると。Pはアイドルを勇気づけ、ステージに送り出すのが使命。デレアニにおいて武内Pは、卯月はアイドルだと認めた1人目のファン。卯月は輝いていると、卯月はアイドルだと、私が認めたアイドルだと、私は卯月のファンだと。
 そして、遂に卯月が階段を登り切る描写がここでくる。けっこうわかりやすく強調されてる。これまで未央と凛が登りきったように卯月もまた。
 選んだその先で貴方は1人ではありません。その言葉が十分届くぐらいに、卯月とCPとPとの絆は確かなものになったから。
 そしてステージ裏で座っている3人は、OPで時の止まった卯月に手を重ねる3人のシーンと重なる。ステージ直前で手を繋いでいるのも、OPで3人が手をつなぐシーンに重なる。
 凛が卯月のポケットに入れた、願いが書かれていない星。これ何周も観てからやっと電撃走ったように気づいたんだけど、これこそが見えないけどそこにある星だったんだね。卯月のすぐそばに、見えないけど星はあったんだよ。
 歌でサビの時に時計の針が無いのは、12時の鐘がならないってことなのかな。それとも時間と関係ない卯月の精神のシーンだからなのか。私はここに、魔法が解けたわけじゃなく魔法なんてなかったんだと考えた。魔法をかけられなくても卯月は輝ける。
 そして卯月の手の中で星は輝いた。駆け出し静止した森を抜け出してお城へ、ステージへ。この時、星から溢れる桜の花びらが舞っていく。これがOPでCPの皆が目にした花びらだったんだよ。あれは卯月の輝きが拡がっていくことを示していたんだろう。


★25話
うーん、う~ん、うううううん。あああん?
この気持をどう表現すればいいか。
アニマスによって積み上がった高いハードルには届かなかった。
それと止め絵多いっすね。円盤では書きなおすの? アニメってそんなことでいいのか? 書きなおすぐらいなら最初からちゃんと作ればいいんじゃ。アニメ業界大丈夫か。
もうどうにも火力不足なラストスパートだったな。2期がなんかいまいちなのはラブライブと同じっすか。何が足りなかったのかわかんねー。
まあ美城常務が何がしたかったのかわかんねー
卯月の流れもいまいち感情移入できねー
しぶりんの言動がひどかった気もする
うーん元々キャラ多すぎるのもネックか
春香って結局自分で復活してたんだよなあ。アニマスの春香最強すぎたな。

 円盤手に入れてから25話またみたんだけど、今度は何でか泣いたわ。んん? アニマスの時もそうだったように、デレアニも周回見ないと感動に到達しない謎の現象が起きてる。
 こんにちは、シンデレラガールズです。で涙垂れたわ。12時の鐘がなったら魔法が解けてしまうわけではない。最終回のラストに12時の先に針が進んで、はじまりの歌であるおねシンが流れる演出は美しい。アイマスが、シンデレラガールズがこれからも続いていくことを示している。そしてラストカットがあの卯月が何も書かなかった星と皆の集合写真。あの写真で更に見て欲しいのが、フラワースタンドが後ろにあって、足元にはファンレターやプレゼントのボックスが置いてあること。これは、それらを送ったファン・関係者、つまりアイマスPたちも一緒にいるということ。この写真が本のラストページにあるのは、デレアニの文字通りラストシーンであるということ。
 アイドルマスターは萌豚御用達のブヒアニメとは呼ばせないぞ。

 アニメ通して一番株上がったのはみくにゃん。脚本の犠牲になったのはニュージェネ。瞬間最大風速はあんきら。生まれた名曲はTrancing Pulse。名采配はアスタリスク。ストーリー優秀もアスタリスク。最高は17話。

-^-------ーー★U149★ーーーーーー------------------

★U149 アニメ
●1-1
原作読んだから特に驚きは無いと思う。作画は良いといいなあ。小春ちゃんの声次第。
柏谷おったからコロンビア曲案件。
20時間の時計の12時って何だ?20周年に向けて12年目?
ありすの実家は問題なさそうで平和で良いな。
パンが美味しそうなのは良いアニメ。
仕事ないのにあるって嘘ついてるのか。
3年目なのか。26歳想定かな。Pは三船美優が好き。
課長若そうだなおい。
これは未読だな。まあしゃあない。ありすのアイドル活動は別に期待されていない感じか。でも否定されてないだけマシだな。
市原さんにだけならwwwwwチョロwwwwありすちゃんチョロいんwwwwww
小春ちゃんからどうにも宮尾美也っぽさがただよってきた。
モバマスで使ってた時があって小春ちゃんには愛着あるのよ。
なんだwww捜索隊のシーンで突然作画がおかしいwwwww
まあ子供だからってあの態度はダメだったわな。マイナススタート。
おや、ありすの歌いいじゃん。
男が女の前で夢語ってるわwwwwこうゆう作りで良かったのか?wwwwwまあ同じアイドルの夢を追う者だからいいのか。
ほう、階段から飛び立つシーンでありすがPを認めたところでアイドルに覚醒した感じか。
やはり萌え豚媚びではなく割と硬派な作り。ゆえに、新規客の獲得につながるか怪しいのがアイマスのアニメ。

●1-2
ピクニックシート敷いて靴脱いでるのよこの子たち育ち良すぎて泣けてくるわ。
ほう、仁奈のキグルミに対して梨沙はこだわりのファッションとして接するあたりが意識高い。
伝統の宣材じゃないの? 
OPきたあああヒョウくんぺろぺろです~
みりあの母親が赤ちゃん妹抱いてるからもうお姉ちゃんになったんだよ。
すごくいい。OPでP目線でこれからステージのアイドル描いてるの、この制作スタッフ、まじでアイマスのこと理解してるわ。こんなのやられたらミリアニとシャニアニはハードル爆上がりぞ。
あと、ロリコンこだわりが妙にすごい。15年前にやれって感じ。
あれ、市原仁奈のNカードって何だっけ。うさぎだったわ。イカとコアラもあったし、CDデビューがひよことにわとりか。
あれ、結局写真は後で出る?
一人は地雷。代わりにニワトリが一人になっちゃった。
おや、U149で大立ち回りのしきフレ。
すれちがい通信。これじゃ見つからないね。
近所で有名になってたのか。でも帽子なくても気づいてもらえてる。
人にありがとうが言えるならOK
こうやって楽曲挿入していくのか。しかも止め絵でコストカットって感じでもない。まあセリフは減るが。
っはは皆結局心配で追ってるのかwwww
ちゃんとさっきの犬のところに志希
いやあ、近所のおばさん目線から2話でもう仁奈の問題に突っ込んでくるのか。これはU149大勝利間違いないな。
おや、言いかけたありすに一ノ瀬志希はおそらく真剣な目線を返したから、ありすは黙ったんだろう。志希はデレ作中随一の天才だからずるいね。仁奈かPを試すつもりか?
仁奈の家庭事情のセリフの演技力に殴られて泣いたわ。まじで実力ある声優。
ありゃ、何だこの志希めっちゃデレるの早いわ。わざわざ優しくPへ誘導してる。
でも洞察力が異次元過ぎて脚本キャラよの。
ありゃPそれは言いすぎというか厳しい脚本だと反動を描けそうな筋書きもいけるよね。
ほう、電線の雀2はしきフレの見守り。
仁奈の大事な魔法をPに預けたシーンで泣いてしまったわ。今市原仁奈のPとして認められた。アイドルに なったんやで。
SNSのTOPにPも乗るとか三島か?
そっか、朝に仁奈が水あげたから後から花咲いてたんだ。

●1-3
さてメインは? お姉ちゃんか。
出欠欄で×は違和感。不在は果たしてバッテンなのか?
ガールズパワーだ。漫画だから活躍できた声なしは出せないなあ。
晴の靴はひっくりかえってる。
菜々と佐藤も出番。
おお、ピンクの仁奈かわいい。
おお、シンデレラガールのポスター火力でか。どうゆう世界線だよ。10年分なんやぞ。
第一営業のアイドルが一線級なのか。
小春の絵うっま。
ああ、どっちかの自宅みたいなスタジオセットだったのか。
でも無難だから動画が伸びるようには見えんな。
それOBSやろ。
とっとと切って非公開な。でもミス配信で話題++。Pは謝罪。
ん? というか設定が甘いわ。事務所の仕事で投げ銭ONしちゃ駄目だわ。ちょっとアニメの設定考証が杜撰なんで減点な。
やっと現実つきつけてきた。でもこれはPが悪いだろ。強制的に切るべきだった。
許可なしwwww始末書っすわ。
次回桃華。バンジーは原作通りだな。
ED絵が毎回違うってそれアニマスだな。金かけるとこわかってんじゃん。
へえ、応援のスケッチは声優の手書きだそうで。
1時間後にふと思い返すと、佐藤心の配信継続行動が稚拙で拙速で愚かすぎるから、佐藤Pは怒って苦情入れるべき。
これじゃみりあageのために佐藤sageしてる馬鹿脚本だろ。前回は仁奈もフレ志希もウィンウィンできたのに、今回はひどかったわ。
初見では佐藤Pでもないからそこまで気にならなかったけど、Pと佐藤が配信切らない流れは無理だわ。

●1-4
DMJさん。クイズに正解すれば。まあ飛ばないとシナリオにならないんだがwwww
なんで桃華だけ? もちろん飛ばす前提だからね^^^^^^^あ~お澄まし顔の女が落ちるの見てえわ~~^^^って需要と、話題性あるやろのTV側。
あちゃあ、お家提供かよ。そんなだっけと疑問で原作見たけどお家は出てきてないわ。追加されて話も少し変わりそうだな。無闇に業界の闇追加しなくても良いんだけどな。描き方次第か。
会長って桜井家のことなのか、事務所なのか。孫娘出せとか圧力? 会長の思い付きで始動した第3芸能課らしいから、会長ってのは事務所の会長のようだな。漫画版の病気療養の女性Pの設定は受け継がないようだな。
櫻井桃華はスカウトされたんだと思ってたけど、この世界では親推薦か?
普通の子供。ステレオタイプ。
ありすはライバルとPが心配というか不信で来たのか。
キャラ作りすぎてて魅力落ちてて残念ね。どころか高飛車で厭味ったらしい。おまえそんなの提供でやっていのかよアンチかよwwwwwないわ。
台本wwwwこれ事務所NGだろwwww立場弱いんか?wwwwもう破綻してるだろ脚本。
なんかB級くさいレポーターだし視聴率だだ下がりだろ。
金持ち上品が、普通の子供っぽくわーする絵がギャップになって良いとこいつは思っているのか? それの何が面白いんだ? なら視聴者企画で飛んでもらっとけよ。
これは桃華は堂々と飛ぶ原作の流れになるかな。
期待に応えるのもプロかもしれんが、期待を超えるのも、驚きを与えるのもエンターティナーのプロだな。
そういえば、現場に幸子と歌鈴がいないから、先輩の助言が無いな今回は。なら冒頭にわざわざ台詞付けてギャラ払うだけデレは余裕だなおい。
Pおまえさっき好きにしていいっていわなかった? 情けないぞ
P、前回止めれなかったから今回はちゃんと止めた。
優雅にお茶ではなくがぶ飲みですわ。
Pはせめて飛ぶこと自体の恐怖を緩和させ、分かち合うために体を張って桃華に誠意を示した。
頑張れの言葉が無責任で終わらないようにしたのか。
当番回ごとの声優の演技力バトルみたいなアニメになっとるがな。最高
桃華の信頼ゲットかな。でもU149はちゃまになってくれないんだよね。
落下めちゃ作画良くてワロス。
あーでも大笑いのシーンないのか。じゃあ原作のほうが好きだわ。
なんだよwwwwPとありすの前だけかよwwwwwそこ放送しないとギャップパンチにならないじゃんwwwwアニメ視聴者の私は見れるけどさ。
何でありす飛んだんだよwwwwwwwwwwwwww
ヴァリサは本編中でもちょっとバンジーびびってたけどEDでも同じ。
わざわざEDで落下の別カット出すとか力入ってるな。
坊主もファン化。
付いてったありすが露出増えてずるいって梨沙に言われてるのかな。
次は梨沙か。
感想配信、眼を離してはいけませんわよが難しかったそうで。
凛とした女性って良いよね。流石、ディレ1のいう世界に存在しない特別な桃華だな。
そういえば、財閥出しておいて、シナリオには全く関わってこなかったな。出さなくて良かったのでは?


●1-5
若くして化粧して自分で肌を虐めるのは辞めろ
父と結婚したいなんていつまで言ってくれるのかねえ。
おしとやか?
あーこれオーディション落ちてから本番のやつ、
なんだよちゃんとノート受け取ったじゃん。
梨沙が焦ってる理由が見えない。桃華への対抗心は父親と関係ないじゃん。説明不足じゃね? 的場梨沙Pなら理解できてるの?
梨沙自身のモチベでアイドルやってるのか疑問だな。
とりあえず褒めてるときは脈なしだな。
めっちゃ机に圧かかった。
おっ? 目に止まったのならチャンス到来じゃん。挫折まだ? たしかに時間はまだ早いな。
仕事選べないとかいうリアル
ほう、Pに子供いないけど、子持ちの姉のアドバイスあって、小中学生と付き合うってのは上手い構成だな。
アイドルとかそんなこと人混みで話すな
ほう? あえて的場梨沙でそんな優しく寄り添うのか。上手いじゃん。
相変わらずアイマスのアニメは仲間だもんげなのか。でもデレマスは総選挙文化だろ。
人に頼む態度が正しい。
こうゆうのが好きなんでしょロリコン
メルヘンメタモル
Pがヒョウ柄に個性を?
なるほど、ヘアピンはPセレクトか。風野灯織かな?
別にごまかさなくても探したんだって言えよ。
は? 映画ポスターに写ってるの落ちた主役と梨沙じゃねーか。そんな重要な役貰ってたのかよ。大躍進じゃん、しかも百合作品じゃねーか
そうだっけ、法律変えたいんだっけかwwwww発想は素晴らしいよな。別に間違ってないし、すごく現実的でシビアで大人だよね。
ED全員かわいくてわろ
ジュエルボックスの真ん中にP置くとか流石に落ちすぎじゃね。そこはパパ産じゃないのか。
次回、晴スカートか。しきフレも原作通りかな。

●1-6
ドーナツタイヤ
スカートチェックか。
アイマスのボーイッシュは顔が良いことが多い。
しきフレじゃなくてLiPPSじゃねーか。ギャラUPしてる。
晴は梨沙に指摘できるレベル。
ちゃんと飲み終わった晴に抱きつく志希。
アイドル視点かよ。プレッシャーかけにきた?
晴は父親に勝手にアイドル事務所に入れられたし、本人はかっこいいのが好き。そもそもアイドルのプロ意識がまだない。
衣装のかわいいは否定しない。
やりたくてやってるわけじゃないとか言っちゃったら、じゃあ辞めちまえと売り言葉に買い言葉だよな。
晴回はほぼコミック通りだな。
梨沙は自分も熱くなりすぎたし言葉間違えたと反省?
実際にライブを見に行こう。違った、映像か。
晴以外はみんなアイドルのライブを現場か映像でみたことがある模様。
5thのTulipか?
流石に動かす予算は無かったかwwwwwwwwwwwwwwww
小春がいい役貰ってる。
テーブル叩いたらパワハラアウトだぞ? 制作側わかっててやってる? マイナス印象だぞ
LiPPSよりもPの動きに枚数使う。
晴はこだわってるのがアホらしくなったか?
ああ、千枝の借りてたのか。それで謝罪か。
なるほど、スパッツでフォローしたのね。
梨沙の方が緊張してるじゃん。
晴は試合数はこなしてるからそうゆう気合は強いのか。
志希先輩の見守り隊。いつからそんなに良い子になっちゃったのか。デレ世界のTOPレベルの天才は脚本に扱いやすく使われる狂言回し
えっLiPPSの2曲目?
目立っちゃってる、メインを食うほどに? つまりもう正面に立てる実力が芽生えたか。
さっきのTulipは期待はずれだったけどこっちで挽回したなおい。そういえばOPとED除けば最初のライブシーンだったな。
またバックダンサー? メインステージはこんなもんじゃねーぞ。
志希はその汗をどうするの? 舐めるの? 保存するの? コピーして香水にするの?
ACEって晴の最初のソロ曲か? 新曲かこれ。ラップ。樹里と歌わせたいなあ。
なるほど、晴にとってとても大切なサッカーと、ステージ上の息遣いと笑顔がシンクロして、同じぐらいアイドルにも本気になれるって作りだったか。

●1-7
予告が遅かったけど小春回。原作の前川さんがいなくてあーちゃんもといインディゴ・ベルがきた。だいぶ展開変わるか? しかし行方不明ってアイマス響回の不安を思い出した。
髪型の似たプリンセス。小春の理想像か、母親か、未来の小春か?
鳥かごにドライフラワー、ハイセンス。ランドセルはヒョウくんと同色のグリーン。
動いた。
梨沙は爬虫類こわいのか。樹里も呼んできて。
爬虫類は懐かないが慣れるそうだ。
いきなりイグアナ買ってあげる母親も大胆だな。既に家にペット居たのかな?
なんてベッド。小春も裕福だな。
お姫様、お願いシンデレラ、自分から叶えに行くのかな。
駄目だろ道明寺、ゲストの名前はちゃんと言い直せ。失礼だ。
そうはならんやろ。小春結構鍛えてる。重いイグアナいつも抱いてるからか。
小春より先にグッズ化されるヒョウくん。もはやアイドルじゃねーか。
今のはヒョウくんのおかげで小春の力ではない感じはあったな。わざとそうゆう描写だったんだろうけど。
あーそうゆうプロ意識の低さの表面化するのね。みくの代わりにPが指摘する流れになるのか? するとPの成長は飛ばされるのか?
ん? 着替えたってことは当日の仕事はもう終わってたか。なら関係者に迷惑にはならないか。
誰のスマホだ? ありすか。
ずっとここで暮らす? ちょっと発想がぶっ飛んでて意味不明だな。日菜子なみの妄想してんのか? 人気がないからファンタジー世界感じてる? 実は夢の世界? 
ん? ヒョウくんに着いていく流れじゃなくて、小春はそこに残るのかよ。君、飼い主なんだから、イグアナ見えないところに行かせちゃ駄目だろ。さすがに小春もそんな愚か者じゃないと思うんだけど。また脚本批判だよ。アイドルを馬鹿に書くの辞めろ。
傘が無いぐらいで、雨だからってイグアナ放置するわけないだろ。脚本も監督もペット飼育経験ないのか。
というかまたハム蔵回よろしくヒョウくん回になるのかよ。
メルヘン過ぎる。
ヒョウくんのCVは大空直美か?
あーモヤモヤする。MVみたいなのは良いんだけど、そこまでの流れが全然納得できないわ。どうしてこうなったんだよ。素晴らしい原作から変更してまでこれがやりたかったのか? ただ新曲をアピールしたいだけだろ。ふざけんなよ。小春のアピールチャンスを無駄にしたんだぞ。
は? 動物が集まったのは夢オチかよ。
事務所に居た子たちはわざわざ現場まで移動してきたのかよ。ご都合主義過ぎるだろ。アイマスにそんなに夢見がちな展開はいらんわ。
はあ、結局一緒に歌ったあの女性は誰だったんだよ。OPの時と曲はじめで着ていた服が変わったのは、OP時のドレスは、小春にはお姫様に見えたってことでしょ。なんであの女性は息切らして小春を探してたんだろうね。
やっぱ大空直美だったわ。
まじで作り直せって回だった。
小春が憧れた女性のようになりたいって流れ、公園で一緒に歌った話の春香思い出した。
巻き戻したら、小春が自分でアイドルですって言い切るのも違和感。なんというか、成長の流れに説得力がない。
小春回期待してただけに残念すぎる。
まあ、EDでファンレター貰ったからアイドルにはなったんだけど。
脚本 村山沖、演出 藍崎灯
あれ、1話からずっと同じ脚本じゃん。3話もちょっと難点あったけどここまでひどくないよな。ちょっと不安定なのはアイドルの読み込みに程度の差があるのか?
演出の方はとあるでやってたらしい。見てないから知らん。
夜ふかし★放送部はかなり前に貯め取りしてたらしいな。ミュージカル回か、うーん、その割には半端というか。ミュージカルではなく夢オチなのが気に入らない。
あーなんだ、普通に小春探してた女性は母親だったのか。冒頭でドレス姿だったから特別な存在かと思って、母親とは思わなかったわ。じゃあ小春にとっては母親がプリンセスでアイドルだったのか? うーん。

●1-8
日直の千枝。自信無いから、成功体験する話?
課長何だその顔、どっかのCMで見たやつ。
桐生つかさのブランド名がKasaBlancaって決まってた情報なのか?
みりあは当然やる。小春も基本的に前向き。
ステッチのBGM
お世辞じゃない感想。
つかさは人生2周目か。
みりあもやるー
なるほど、スプーン加えてる状態の声か。細かいな。というか、蓋だけ持つとかアホすぎて養護できない。そんな間抜けなことする? リスクマネージメントできない社長おる?
佐藤心の時も同じだけど、そうやってアイドル間抜けに描いてシナリオ動かそうとする脚本、まじで糞。
完全には落ちないからもうアレンジするしか無くね? 間に合わんだろ。
流石に隣と言うには遠すぎる椅子wwwwwwwww違和感しかない。せめてウッドベンチにしろよwwwww
皿洗いって飲食店じゃないんですけどwwwwwwwww
フラワーアレンジメントで隠すわけね。ゴージャスになるね。
小春が元絵作って、上からアレンジか。小春のイラストが有効活用されるのは良いね。
デレには絵描きアイドルに成宮由愛もいるけど、声無いしな。
デレアニ6話よろしく現実的なファン数。
みりあのギャルピ。
ステージ裏って、アイマス的にはエンディングなんすよ。だから千枝勝利宣言だな。でも客席で応援してるってのはなんか違うぞwwwwwwww
サイリウムじゃなくてハンカチうさぎなのは良いじゃん。
そういえば流れてるのブランニューだな。
ただ、結局Pの後押しだけじゃ足りなかったのかみりあと小春がリードした。
目線合わせるの良いっすねそうでしょ桃子。
セカンドヘアスタイルかな?
次はライバル。この流れ晴でも見た。
ここにきて出演者減ったな。今まで第3皆勤賞じゃなかった?
仁奈のしっぽはあの後直した。
みりあが好きな人とか言うんだ。
原作もファッションショーだっけ。あっちは雨天で傘アピールしてたっけ。誰回かまでは覚えてない。福山舞回で浴衣ステージだったわ。千枝回はステージのリーダー任されてプレッシャーの話。記憶になかったから読み直したけど、いやあ、原作まじで素晴らしいわ。
アニメの出来も上質で安定してはいるけど、脚本構成は原作が上位だわ。
アニメが良いと思ったなら円盤買わなくていいから原作コミックを入手したら良い。


●1-9
ひまわりの薫。ウクライナに笑顔届けるのか。
すっきりショートのよくある母親像。
祖父母の家で同居って感じか。いや、愛媛出身だから引っ越してきたのか。それとも生まれは愛媛だったけど実家は関東だった?
高そうなママゴトキッチン。
良いね、ちゃんと髪が生きてる。作画頑張ってる。
あーでも玄関のパースおかしいわ。土間が狭すぎるわ。それじゃ靴脱ぐだけでドアに頭か尻が当たる。
 色のないパワポ。
バス席面白いじゃん、いつメン回避してる。そして千枝はPの横でやらしい。
違った真横は薫仁奈だった。そういえばせんせぇくるか?
見直したら薫が走り出して晴が目で追ってたのか。下り坂のシーンには晴写ってないけど、堤防の上では晴いないから、ここで一気に後追ったんだな。あっぶな。
1日目て合宿かこれ。アニメ恒例のあそこ使うとデレアニとパラレルしちゃうから使えない? A1じゃないしな。
日傘刺そうね。
梨沙にぶつけるやつ。だろうな。
なにそのコミカル桃華。
ヒトデは刺すから持っちゃダメ。ありすw
あれ、これヒトデじゃないな、なに?
共感キャラなんだね薫と仁奈は。あとみりあ。
ステージを幻視するP。やっぱアイドルの戦場に立って欲しいよね。
傘の影がアリならゲームにならんぞwww
なつかしい歌。パッション曲は良いの多い。
良いなあ葉っぱ帽子。
薫の笑顔完璧。
うわあ高そうなキャンプ施設。
お好み焼き?
晴、小麦粉そうはならんやろ、流石に調理実習ぐらいやったでしょ。
オリーブオイル? ピザ焼くんか。君等そんなに食べれないでしょwwwwwww
なんというかそうはならんやろっていう失敗をキャラにさせないでほしいんだよ脚本よ。ありすって砂糖の容器倒すほど雑じゃなくね? 
なお、私はスイーツピザ食べれる口。
何勇気出してるんだ。ありす、君はいちごパスタ作るキャラだろ。
まあ、クレープだって似たようなもんだし、別に甘いピザでもパンでもあるよ。
なるほど、ハムコーンでひまわりピザ。これは良い。
あれ、一枚は思ったより小さいピザだった。さっき焼く前はでかかっただろ、統一しろ。
なるほど、よくできましたの花丸せんせぇじゃん。そしてピーマン甘やかさないのか。外釜で焼いたから匂いや成分が揮発して食べやすくなったかな
せんせぇ入りました。ちゃまもきませんか。
せんせぇのシーン、明るさやエフェクトを盛らずに、日暮れの暗さをそのままに薫のキャラクターで明るくしてる演出が良かった。
シャッタースピードの難しい奴。
表に出さないようにしてた本音を梨沙が言う。
課長がステージのはなしでPが叫ぶ流れ? 違った。そんなに安易な流れじゃなくてよかった。
会長がステージ用意してくれるんだろうけど、ここからステージまでにちょっと挫折してからライブして1クール終了か。こずえと雪美追加して2クールやれ。
帰りはいつめん席で落ち着いてた。
あー高い施設だからグランピングなんだ。今風でわかんね。
新曲ドレミか? 完全に新曲作るほうがCD売れるか
家に写真飾ってるかと思ったら事務所か。これはフレ志希とか先輩も飾り始めて原作のようになれ。
絵日記のネタになった。家の家族の絵に第3芸能家の絵も追加されて、薫の世界が広がった。
そういえば薫のせんせぇ呼びは初期N特訓前からすぐだったのな。
桃華のちゃまも初期N特訓前からじゃん。Pもっと信頼度上げろ。
原作の薫はアートフェスか。要するに声無しアイドル削って話作るからこうなるのか。悲しいなあ。やっぱ原作は素晴らしいわ。

●1-10
桃華も焦り。
曲今までなかったからキョトン。理解してない。
ドレミ使うのね。
曲ができたつまりデビューってことなのか。曲があればライブなのか。デビュー前なら事務所の先輩の曲でライブとかできそうだけど、この事務所の方針は不明。そもそも何でジュニア部門つくったんだよ。
おもちゃ? 流石にその発言は許せんな。じゃあ何でお前この会社にいるんだよ。まじで辞めちまえよ。そこまでひどい上司を描く意味あった? デレアニの美城常務だって考えあってのやり方だったのに、この部長はまじで不快感しか無い。辞めちまえよ。961だって熱意はあるのに。
そもそも何が危ない橋なんだ? 仮にステージで失敗したぐらいで問題あるか? ないだろ。意味わからん。ガキにステージ立たせるなってクレームが来る世界なのか? アイマス世界のアイドル市場は現実の日本の10倍以上はあるだろ。
喫煙室とはいえ、流石にタバコ消す程度の良心はあるのかよ。空気が上に行く方式なら背が低いから一応セーフ?
直談判で崩したとしても、管理責任はPにかかるぞ。
ああ、やっぱり煙たいんだwwwwwそこにリアルもってくるのかwwwwwwwww
わーお豪華な大人来た。早苗さん助けて。というか、妙にこの絵柄だとちんちくりんに見えるな。
眼で語る梨沙、美味しい。
えー事務所の先輩も知らないぐらいの扱いなんだ。違うか、この3人は売れっ子で遭遇機会がなかったのか。
楓はシンデレラガールポスターあったからこっちの世界線でもトップ走ってそう。
そこでは回答でなくて次へ、苦労経験ある2名。
桃華も傾くんだ。ここのところコメディ増やしてきたな。真面目に作りすぎて軌道修正してるのか? 余計だぞ。アイマスに萌え豚は求めてねーから。
紙幣じゃなくてレシートばっかwww
何でありすが顔芸と奇声役なんだ? ありす専用アニメかよ。
上田しゃんの太陽。
金は自腹ってお前それが一番の問題だろ。企業として社員に自腹で費用負担させてたら上司の首が飛ぶわ。そこまでの熱意と覚悟見せられたら部長は費用出せよ。しかし、収益のないライブとなると問題だな。CDの販促扱いで広告費で請求しろ。
衣装も作るんか。まあ今後の役には立つね。
へえ、事務所の屋上? それって社内コンペってことか。
アッキーwwww動かしてくれwwwwwwwwwwww
原作で助けてくれたガールズパワー
屋上? これは雨天でつぶれて悲しむやつ。曇らせていけ。
P、床に服や雑誌を投げるのは辞めろ。床に置いたら最後、部屋は汚れる一方だぞ。
Pそうめんかよ。栄養失調でP倒れるパターンもあるか?
そうめんでDOWNしたのはAfter20の佐藤。
え、牛乳パックを常温におくなよ。
そっか大人が好きなんだったな。
いまのところ、天気は良さそうだが、
屋上でやって、それを配信するってことか?
ゲストが豪華すぎて君等がSNSで紹介するだけでかなり視聴稼げるな。
そういえばグループ名は?
桃華センターでリーダー千枝か。なるほど。
とりあえず通しで見るか。通しでやってくれるかしらんけど。
一気に夕方になったのか。まるで他にも踊ったみたいだな。ここはちゃんと見せ場としてやりきってくれて良かった。まあ、μ'sみたいに終わって倒れるパターンもあるけど。
7900人、事務所が強そうにしてはリアルにシビア。
気が早いよ。曲はそんな簡単にできないし、君等レコーディングしたの?
上手く行ったから、最後は伝統の曇り芸をありすでやっておわり?
ん? なんだ? ありすはやりたいこと浮かばなかったのか? その話、春香と卯月でやったよね。またやるの?
流石に? 
思案中ってなんやねん。シアン
なんや泣いとったんかありす。不穏だな。

●1-11
やっとユニット名決めるんか。子供ってアピールだと、いずれ名前変えるじゃん。だめだとおもう。
作品名がユニット名? いやあ、それじゃあ成長するなってもんだろ。だめでしょ。いや、漫画はその名前だし、アイマスは年取らないけどさ。きらりは身長伸びたし、だめでしょ。
桃華の言うとおりじゃんwwwwwwww即死。
デビュー前に保護者相談。親に話せてないありす。
ありすの思い込みで相談できてない。よくあるすれ違い。レイニーブルー。
Pもありすに時間とって面談してるけど、踏み込めてはいない。
母親から丁寧語なんだ。ちょっと距離感。これで急用で来れないとか可愛そうだからやめて。
瞳の中の鏡の中ありす。
んーありす担じゃないにしても、ちょっとこのありすの心境はわからない。説明して
ほう、米内Pいい演技だ。これはMVPだわ。
文句なしの家族の落とし所で泣いてしまった。
おうそんな一方的に押し付けられるユニット名なんか潰せ。ふざけて付けられたようなU149だのAfter20なんてかっとばせ。
そういえばLMBGも背の小ささをネタにしてないか? あっちは大人も入ってるけど悪ノリだよな。桃子パイセンにおこられそう。
何が綺麗なんだ? 公園の花か?
瞳の画質やばwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソロ曲2曲とも流すんか。
帰っても寂しかった家庭内に団欒が帰ってきた。
丁寧なお仕事だったわ。

脚本 村山沖、演出 小林敦
いつもの脚本じゃん、やればできるじゃないか。見直したわ。
それともありすだけは失敗できないからより一層練ったか? なんにせよ素晴らしい出来だった。


●1-12
ちらり千佳舞
今は見えないだけのスター
会長か
爆弾メール来る流れ。
WMPじゃん。
不明ファイルwwwwwww
部長と会長タイマン。どうすんの
あーあー開演時間早めるとかおまえどんだけの協力企業がいるんだよライブ。
つっても、今のライブって前日から会場貸し切って準備してるし、リハとか含めたらまあズラせそうではある。
期日まで期間があるなら飯関係もなんとかなりそう。
レンタル品は時間変わってくるかなあ。設営時間に余裕がないとなると準備時間が全部前倒しになってやばいか?
なにより客だろ。夜遅いから仕事終わりに間に合う人は、間に合わないから時間給取らないと厳しいとかさ。
まあ、チケット売ったあとで時間変更はダメだな。漫画だわ。
あら新曲の作詞するの。
会長は高木社長の友達かな?
今から新曲用意すんの。作曲家やば。
晴だけはまだいけそうだけど、他の子はくたばってる。
衣装は間に合わないだろwwwwwwwwww
吹き出しで絵の枚数節約wwwwwwwww
ライブシーンだけ本気出せば良いだろ精神。
A20要素
十分に努力して備えた上で本番はミスしても誰も咎めることはない。本人は悔しいかもしれないけど。ファンは失敗しない姿を見に来てるわけじゃない。
ありすに目線合わせる卯月。株上げてんじゃねーぞ。
おっと仁奈美優じゃん。
Pと会長は互いに顔知らないのか。
雪美、こずえ、
OPと並び違うじゃん。
そこのPセリフ、気をつけてなの? 楽しんでとか、ファンに届けてとか、うーん難しいね。ちょっとPも心配あるから素直なセリフでいいのか。
は? 色変わったやんけ
シャンデリアに千佳舞こずえ雪美の台座が空いてる。完成版よこせ。
その4人が並んでるのは違和感しか無いけどまあ許したる。
桃華とありすがアイコンタクトしてるの良いね。
ステージ後のやつ、それデレアニでもうやったじゃん。
お知らせって2期? 新加入?
西村知道さん、しらんなあ。ワタルのシバラクか。安西先生じゃん。
帰宅。
まあ、二人声ないからしょうがないけど、しゃべらないんかいwwwwwwwwwwwwwwwwww
オワタ。おっつおっつ☆ 良作だった。特に演技の力の入れようが良かった。149は作画よりも演技で評価するべき。


●1-13
円盤追加
なんだこれ、ホラーの撮影なんだろうけど、これは視聴者が見たいものではないと思う。
いや、単に私がゾンビものがまじでいらないんよ。
なんだこれ、こずえもホラーなのか。どうしたんだ。
こずえの演技上手を表現したかったんだろう。


ーーーーーーー★ミリアニ★ーーーーーーーーーーー


★アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 #ミリアニ感想

私服変更組
未来、色味が赤ばっかで芋ださかったから変更? 等身大のリアルな服になった感じ。
翼、小学生みたいなダサTと見えるスカートでアニメにできないから変更
麗花、昔からお気に入りの服を大事に着てるんだろうけど流石にダサいから変更
志保、かわいくないし小学生みたいな服だから変更
海美、ダサいし方向性も不明だから変更
美奈子、かわいくないから変更
エレナ、胸の花いらないのとババ臭いから変更
ジュリア、尖りすぎてたのとちょいダサだからセンス良くした?
恵美、ヒョウ柄もダサTもナシなんでだいぶ洗練された
風花、ダサワンピ変更さっさとミリシタに実装しろ
ひなた、ダサ服淘汰組、ミリシタにも実装しろ。地味で落ち着いてるがらしい。
育、デザインが幼稚すぎたから変更
昴、そこまでひどくなかったと思うけど印象にピンクを入れたくなかったのでは? しかしダサ柄やめろや
百合子、悪くなかったと思うけどやはりピンクを変えたかったのでは
星梨花、緑じゃなくて紫のほうが気品ありそう
のり子、ダサT淘汰でセンスUP
歩、ダサT淘汰とくどかった色味を抑えた
杏奈、ダサ柄淘汰、甜花も着そうな服に
莉緒、水商売みたいな服はアウトなんで現実的に
可奈、ひどくはなかったと思うけど3Dモデルに向いてなかったか、色味は黄色オレンジのままだし
奈緒、ダサT淘汰

●1-1
遂に放送開始。
フェンスのサナギ。
ボールがバットで潰れる感じ良いな。
サナギが蝶になるように。
まだソフトなのに羽化したんか?
ん? フライはアウトになったけど、それから3塁から走ってホームインしたのか。ルールわかんね。
バスケ。水泳はマネ? 弓道もか。何で飼育係wwww
缶蹴りは学童保育か?wwwww
卓球に至っては老人会の相手?wwww
細い土地に3階建ての一軒家か。都内だっけ?
黄色い水のミルクティー。
助っ人で出れるような競技じゃねーだろ陸上wwwww
ストロー指したまま冷蔵庫いれるの?
つかあの細い土地でそんな広いリビングダイニングは嘘だろ。金持ちだな。
父の声若いな。
テニスもかよ。あれ生物部かwwww茶道。エミリーが来い。
へえ、母はそんな感じか。すごく現実的なラインに落とし込んだな。母親若杉可愛すぎとはいかない感じ。
未来は何でも楽しい現状をよく思ってない模様。
静香のそのスタンドライトじゃ眩しすぎるだろ。エアプか?
翼はスカウト済みの関係者専用チケット
AS組は輝きの向こう側に進んでいったけど、この時の未来はまだ輝きの場所に至ってないし見えてもいない。
BGMがミリシタ劇場。
シュシュいっぱい。
双眼鏡。ライブに持っていったなあ。
何で源Pが緊張してんの。ぶつかる前にどっちか気付くだろwwwww
何だ? 目を見開くのは感じ入ってる演出だぞ。もうティンと来たのか。
何で静香が怪訝な顔してんだ、同じライブ見に来てるんだから少しは余裕をだな。
あーあ最上ちゃん最初から残念顔芸キャラかよありがサンキュー。
そりゃあ謝るよなあwwwwちゃんと言えて偉いぞ静香。
詰めるのはやっwwwww引くわ。
もう静香ちゃんwwwwwwwwwww引くわwwwwwww
AS、TVで見てる程度には知ってた。
眩しい。憧れ。理解からは遠い感情なのか?
そうゆう流れで頑張れだったのかwwwwww静香の情熱に当てられた未来の遠吠えだったんだな。わおーん。
翼、なんだそのアカラサマにお尻を強調させられたポーズは。監督も演出も変態しかいないな。アイマスはおっぱいを蔑ろにして尻と脚で戦うんだな。
ASの円陣やん、律子。本来ならそこにいる一期生も円陣に加わるはずなんでエアプか?
ToP流れ出しただけで目が潤むの何で
春香の着地をさらっとちはみきがフォローするの芸コマ
めっちゃ律子煽りおいしい
未来のコール適応力はっや、さては訓練されたPだな?
ステージからファンへの応援。
へえ、アニメ企画が公表された当時はCGの出来に不安しかなかったけどこのステージ見たらもう大丈夫だな。なるほど。
春香の一番うしろも入れて盤石。
未来のファーストステップ。
茹だってるお二人。
未来ちゃん!
そういえばもう翼呼びだしスカウトOK貰ったあとか。もうレッスンサボってそう?
「ちょっと」良いかもですね。どうみてもすごく良いです。
桜と公園、デレアニかな?
未来より静香のほうが歌が上手い演出。
静香が言わずに未来がWeCanDoItNow。一緒にやるのか
これか、アイドルになるって父親に向かって言ったシーンだったのか。伏線は最初に置いていくから良いんだよね。
静香の夢だと未来は感じ取れる。けど未来はまだ夢がない。
ジャングルジムがトップアイドルへ駆け上がるメタファーなのか。浅倉透を呼んでこい。
それにしたって静香は未来に脳やられてるでしょ。
もうちゃん付けなくなった。おまえらジェットコースターで信頼度上がってるわ。尺なさすぎでしょ。
父、まさかアイドル。友達になったことになってる。早いよ。
母、見守る。
静香、父に挑戦許可を申し込む。
翼、ライブ会場でやっとアイドルになることを返答したもよう。まだ返事待ちだったのか。それで何で呼び捨てだったんだよ源P。所属前なら伊吹さんだろ。
もう34人集まってて、あと5人、信号機とかおつむ
なるほど、課題曲で導入に流すの良い進行。
静香の蝶は羽化して煌めいて羽ばたいてるけど檻の中。
OPの集まりはそれぞれチームなのか。
5・6・7が混ざってたわ
星空の階段はアイカツっぽい。春香が差し伸べた手に向かう未来の構図も、星宮いちごから大空あかりへの構図と一緒。これアイマス版のアイカツかな?
セブンカウントの白い衣装からラタタ衣装にウェイクアップ。
未来の月光蝶である!
まつりのウインク
もっとラブしたいあんゆり
らったったでペアのカプはわかるけど何でソロ? 
おいwwwwせっかく真面目に作ってたのに次回予告でうどんノルマこなすんじゃないよwwwww
スロースタートで丁寧な1話だったが、これで新規を2話まで掴めるのかな?

以前、Youtubeで無料公開してたMアニは勧めて見てもらっていた母に、ミリアニも試してもらった。Mアニは楽しめたという。
1話については、静かな滑り出しだったこともあるのか、可愛いとは思うけどうーんって感想だった。

●1-2
またぶつかる?
デートみたいかもしれんが、ナンパじゃねーよ
かわいいを強制していく、翼の表情良いな。
未来は父が応援してくれてる。
杏奈7000人見てるのやば
シューマイでそうなるのか。アステのイカかな。
志保、こんなことも仕事だぞ。
さりげなくもう仲がいいかなしほ
もう周りで見てる人を楽しませているみらしずはアイドル
両肩持つぶつかり方は流石におかしいだろwwwwwwwwwいいかげんにしろwwwwww
海美のワクワク良いっすね。
お芝居桃子の伏線。
ちっちゃい子。免許まではや
ウインクこのみん。調子のいいお姉さん。
スカウトだけどせっかくだから翼のオーディション経験にしてしまうのか。いいんじゃない
デートで静香が千早みたいな9393
翼が静香に差を知らしめる。
律子たちも見に来た。
一度切りの機会。でもアイドルになったあともステージは全て一度の勝負。
おい未来はそこで何て言って励ましたんだよ。あとに回すのかよ。カタルシス焦らし
一人目のファンがPじゃなくて未来に奪われちゃったけどアイマスPには間違いなく刺さる演出だったわ。
一回目の泣かされポイント
事前に散々推されてたオーディションシーンの演技はほんと輝いてたな。
輝きが見えたのはもちろんPだけではなく。
静香の泣き笑い良いじゃん。それにしても何で翼もステージで未来に合わせて静香の背中を押せたんだ。エスパーでしょ。
原っぱ。まだ建築始まってない。
予告がシューマイ。そりゃ人間やろ。

母も静香が追い詰められていく演技にウルッときたらしい。田所氏、アイカツ初期の霧矢あおいの演技の頃から、人を感動させる演技まできたんだな。かっこいいわ。

●1-3
原っぱのライブでも楽しめる未来
あじろ建設。@46?
新人に39人投げるってありえんね。せめてバネPに39人、源Pに13人だろ。
それなやいいやって好感度高いなおい。当然の静香の9393.
ロコ、良く見繕えば海水から塩と飲み水を作る装置になるかもしれない形状の、ゴミ。
勢いよく振り返るプロデューサー↑ロコかわいい。
シンボルって理解してるのP有能か
馬の台車wwwwww※さきほどのはイメージです
蹄の音はどこからだよ
おっとさりげなくまつりの乳揺れ確認
大臣ってだれだよ
あんまりまだ圧のない「ね☆ミ
流石、しっかりした投球フォームの昴。
送球の受け方もかっこいい昴。
辞めるの素直ではやい。やる前に気付け。海美が止めろ。
何だその上目遣いは翼このやろーカマトトが
翼って最初から美希好きなんだっけ
翼そのケツなんだよ立ちバックか。中の人でもそんなに大げさじゃないでしょ。
肉屋のコロッケに目星をつける千鶴
可憐と紗代子がペアか? 歩もドラマオデ受けるんだ
ジュリアと麗花はラクリマ
麗花ってそんな邪魔するかな?
百合子にしては受け入れるのが早いな。先輩としてしっかりしなきゃ?
ダメそう。さっそく絶好調で妄想。小鳥さんも呼んでこい。
自然体の永吉昴氏により七尾百合子氏の化けの皮は短命となるのか。
そりゃ流石に初っ端呼び捨ては無茶でしょwwwwwww
廊下でいけませんはもう貼ってあるのかwwwwwwwwwwさっきの駄目じゃんwwwwwwwwwww
否定的源Pと肯定的美咲
アイマス史上一番動いてそうな茜。手書きだったら死んでたね。
茜の上着の下のキャミ? 襟おしゃれだな。キャミじゃないワンピースだ。茜の服は最初からこれじゃん、完成度高いな。
百合子の風は吹かない。
ガチ引きの信号のポテンシャル。静香もテニスマン
翼は余裕で未来は楽しそう。静香は必死だけど遅れはない。
最初の頃とは見違えた今。先輩なのでと自分に言い聞かせる百合子は半年分で差がつけられない。仕方ないよね。ロコと百合子は体使うの苦手だし。追い抜かれるけど問題ではない。
杏奈きたああ まつりってでっかいね。きらりに怒られる言い方。そうかきらりとまつりは近しいかもしれんな。Pも担当兼任してたりすんの? でもアイマスって違うチームで雰囲気違う子を好きになったりするからわからんよね。
目が泳ぐ杏奈の表現グッドサイン
調子に乗ってる七尾にトレーナーがお灸据えちゃうぞ。
フォローする奈緒。
足組みいおりん。
劇場版の春香ちゃん→さんから仲間になってちゃんへ。ファンから同僚として意味が違う。
芸コマ、ちゃんで言い直したときに、画面内の全員と、鏡の中も全部が動いてる。これが3Dで作る利点か。こんなのでいちいちセル画作ってたら死ぬもん。
いおりん台詞ゲッツ
美希いたの。しずしほ派のいおりん。
ステージを想定できてる杏奈はレッスンでもスイッチ・オンモード
バネPは春香のところに居なくていいのかwwwwww
プレオープンですよね。ん。この返事が赤羽根健治の声優歴を感じる。
LTPは全員のソロ曲作ったんだよな。今見ても冒険してたな。
自分の頭だけで考えるな。アニマス6話のキャラメルが源Pにも返ってきた。アイドルと一緒に歩み、アイドルの背中を押すのがアイマス。押し付けていた黒井や天井のやり方と、765のやり方は違う。
あれ? 見返したら胸に拳当てるときはシール無いのにwwwwどうやって貼ったんだよ。バネP手品できるぞ瑞希呼んでこい。
orz七尾、それじゃ首折れてる。
落ち込んでる百合子に気付くまつり。
乗り気な未来に怖気づく百合子。そういえば瑞希も居たら乙女ストーム揃ったのに。
まつりの眉が下がる。百合子を元気づけるのです。
現場大臣。ああ、馬の大臣ここに居たわ。伏線回収。
自分たちの大切な居場所になるシアターを建ててくれる建設会社と交流していたまつり。ファンの前だけでなく、常に理想の姿であらんとしている。かっこいい。
それにこれでまつりは建設会社にファンを作ったし、いづれ仕事につながってもおかしくない。シアターの印象を良くするのもプラスだし、手抜き工事されなくもなる。まつり超有能。人の為ならず。
これはライブステージの設営スタッフの描写に通ずるものだな。アイドルが立つステージは多くの関係者の支えあって成り立つ。
後ろに下がってる百合子で感情の差を演出。
頑張ってくれてるのがありがたいから大声でその場で感謝する未来の行動力。これはボタンあったら押すわ。
未来の馬力は、日高愛の突撃豆タンクに近いんだ。
客で埋めるには知ってもらうことから。だからまつりが建設会社と交流してるのも一貫してる。
百合子もステージに立ちたい気持ちが浮かんできた。目標となるステージを見ることで動機づけできたのかな。まつりは敏腕Pかな? 律子と一緒に将来は女性Pかな。
百合子はステージを星空だと思ったから屋上に行くのか。
流れるLegend Girls!!アレンジ。百合子、星梨花、静香はオリメン。LTP02のユニット曲1つ目。全体曲はThank you!だけど、そういえばまだ流れてないな。いつ流すの。
会場の輝き。ペンライトの光は勇気。なるほど、ファンも百万の輝きに含めるんだ。ズルい解釈だな。
静香の夢の瞳のきらめきと並ぶ、百合子のステージを思い出す瞳のきらめき、そして同じように感じ入る未来。未来は人の夢を応援するのが好きなのかな。ファンの夢が未来に乗れば、ファンを応援する未来が輝くことで達成されるな。
それで春香の頑張れが1話で未来に届いたのに通じるわけよ。
ちゃんと1話から3話まで繋がってる。
まつりの機転で百合子が屋上を思い立って、まつりが百合子にちゃんと素敵な先輩なんだよって教えてくれた。これは美味しい役どころだな。組織に一人は徳川まつり。
呼び捨てまでの過程描写されて美味しいじゃん。
まつりのお陰ってわかってて言える百合子。
今回で特徴出てたのはロコ、まつり、昴、百合子、茜、杏奈。
ステージを待ちきれないから迎えに行く。私達がステージだ!
尺が足りないからエンディングなんか無くすスタイルのミリアニ。アニマスみたいに毎回変えるでもしなければエンディングなんか30秒飛ばし3回だからな。
imaのあんロコ。杏奈はロコにLOSEなんすかね。imaは桃子にLOSEなんでしょ。
既存ユーザーには満足度高い3話だったな。

母、案の定というかキャラは覚えられないとのこと。そりゃそうだろう。

●1-4
エミリーしゃべった。琴葉は困り眉。響。桃子も引いてる。Pも見れる事務所グループ。
茜は男にそんなに顔近づけちゃ駄目だぞ。めっちゃ動くじゃんどんだけ優遇されてんだよwwwwwwww
たけのこダンスで去りゆく茜。誰か縛っといて。
静香のやりたいに、Pも未来もちょっと意外な声してんの。いや未来はおかしいだろwwwwwww
待ってられないんだけど、勇み足。
このりお、既にちょっと調子づいてる。でも莉緒の3Dモデルの顔、なんかちょっとバランスに違和感がある。このみは良い。
ロコのもう倒れそう。雨降ったら水たまるね。
ほう、紗代子もやってみたいとは言う。可憐はマジレス。
奈緒はツッコミに回らないと駄目なのにこれバブル経済状態か。
虫取りにひなた乗っちゃうのか。琴葉もマジレス。
志保はスケジュール頭に入ってる。
お前らwww濁音の演技上手くなったね。
わっほーい。いやあ、この勢いで39人出てきても、そりゃあ初見の人が付いてこれるわけがないわwwwwww
奈緒のお祭りみたいな一言を垣間見て海美が広げちゃうのかwwwww
ストラックアウトwwwwめちゃくちゃじゃんwwww
爽健美茶かな? 健体良茶wwww
茜で登録14人? いやあ、マクロ含めてもっといるはずでしょ。
桃子のピシャン! そうそうこれこれ、必要でしょ。
ああ、ここでお兄ちゃんって言ったら、何も知らない視聴者はPの妹にしか見えないわ。そりゃそうよ。桃子が妹にいるなんて幸せすぎるだろ。こんなに可愛い娘がいるのに悲しませてる毒親がいるなんて信じたくない。
子役の説明。一応それぞれのキャラ紹介的な台詞も混ぜつつとはいえ、この勢いじゃ頭に入るわけがないな。
おいい、茜は着払いか? もはや横領の犯罪だぞ。笑えない。
そんなにビールかごどっから借りたの。
静香も前向きなトーン。翼はまだ熱意がない。
リアルなかごのズレ方wwww
何も決まってない。そして曇り空で暗雲。まあ元から無理ゲー。
雷と雨。わっかりやすい。仮に原っぱライブ開催しても天気悪かったらおしまいだね。
ロコなんて言った? ああ3回聞いたらヘルプですだったわ。まあピンチそうな声はわかった。
ロコ助けたPは、春香助けたバネPのオマージュ? 大事にならなくて良かったな。
ロコ頬染めてるwwwwww惚れたか?
これかロコ犬拭いてる杏奈。おいしいな。初期の関係性が見えるシーンだが、誰がどこに立ってるかわかるだけミリオン追ってきたんだなあ。
紗代子はちゃんと意見を言う子。可憐は言えない。翼は未来の本音に期待している模様?
半端なもの出すなって桃子には賛成だけど、ステージ準備はアイドルのやることかってのは言いすぎだな。3話で建設会社の人を描いたように、裏方の協力もあるからできるステージなんだ。そりゃあもう出来上がってるステージに上がるのがアイドルかもしれないけど、だからってアイドルが準備に関わるのは仕事じゃないとか言い出したら、そんな子をスタッフが支えてくれるのか? 差し入れして交流してたまつりみたいな子だから、支えてくれるし応援されるんじゃないのか。
桃子、その発想じゃまだアイドルのプロにはなれないね。
できない言ってもしゃあないなんて言い方、ちょっと奈緒も喧嘩腰じゃね。この台詞、奈緒っぽくないというか。ミリシタみたいに関係性熟成して冗談言ってるならまだしも、アニメはまだ仲良くないのに、こんな挑発的な言い方するか? 嫌な役回り貰った奈緒と桃子。
やりたくないって言ったら感情論だな。待ちきれない子たちに感化されて動き出した未来はやりたい子のために動いたのか? 未来がやりたかったのもあるんでしょ。やりたいとやりたくないじゃ平行線だな。別にやりたい子だけでやれば良いのでは。今どき皆一緒を強制しなくてもええやろ。まあ、劇場スタートに向けて団結できたら安心感はあるかもしれんが。
仕入れ仲間wwww財源は?
せっかく「桃子が芸能界をやり直せる機会が来たと思ってたのに」?
皆? 声がでかい否定派は桃子だけだし、むしろ浮いてるのは桃子だぞ。こうやって桃子は子役から干されたんだろう。
桃子は一人で短気の反省会かな。
琴葉は慎重派だし桃子の意見もわかってそうだからフォローしたいけどどう言ったら良いかわからず躊躇。ミリアニの琴葉かわいいなあ。琴葉は困らせてなんぼやなあ。
瑞希、手品失敗したことで桃子を笑顔にした。計算づくか? できる女だ。
とてもCut. Cut. Cut.
育も進んで意見できる子。桃子を窘めてた奈緒も気にはかけてた。お姉ちゃん顔の美奈子。
言いなよって言ってた翼、音量上げただけでスピーカー入るのか、ステージの照明とか含めて電源ONだったんだな。それにしてもまだ完成してないのに何で使えるんだよ翼wwwwww
ステージに立ちたいのは皆「も」一緒。未来がやりたいことだったから、人のためだけではない。
一緒に走りたいと思える子、応援したいと思える子、それがアイドル
あらあ未来泣いてるのなんか珍しい。
翼そんなにわざとらしいのか? 翼はもっと演技上手な印象だったけど、わざとだけど良いよねってことかwwww
セブンカウントはここから第一歩の曲か。静かに動き出すミリオンスターズの鼓動って感じがわかる曲だな。
おっとバカネいただき
βテスト、杏奈がONしてるじゃん。
桃子の最終確認。
奈緒が一気に距離詰めてる。まあね、君らリコッタだしね。裏でしゃべってること聞こえないけど桃子が照れてる。その横でニカッって笑顔の環。
ナイス普通。セクシーも清楚も渋滞してるし、
というかさwwwwwwwww声だけでキャラ認識できる私とかが見る分には良いけどさwwwwwwwこれ初見だったら誰が何しゃべってるかわかんねーじゃんwwwwwwwwwwwwww敷居高すぎるよミリアニwwwwwwwwwww理解が深まってから見直してねってかwwwwwwwwまあ何周見ても面白いアニマスとかあるしな?
シアターの屋上はビアガーデンで畑で厩舎。
うわあ莉緒が本編よりおっぱいなエンドカード
それにしても、一旦ベースを3Dで作ってあるから、細かい場面で表情とか髪とか動くから何度も秒戻しでそれぞれの反応を確認するのが楽しいアニメだな。録画必須だな。そして完成が早いから別に円盤修正の必要もないんだよな。あれ? これじゃ特典に魅力がないと円盤売れないのでは?

母、未来と静香の名前は覚えたものの、いっぱいでてきた子たちは全く追いつけないとのこと。そりゃそうよ。無理でしょうな。私は画面に写ってなくても声だけでキャラわかるけど、母には似たような声に聞こえてる子も多い様子。まあキャラ覚えさせるのは無理だろうし、ミリアニはあくまでもアイマスに興味を抱かせるためのフックとして、1クールの脚本で戦う作品になったのだろうか?



ミリアニの功績、Team5thのバトンタッチが出来たこと。この曲の雰囲気とメロディめっちゃ好きだわ。まあ、頑張れ、頑張るってワードは鬱病の人にはアウトなんだけど、この曲は当たりが柔らかいから、応援するって意味に捉えれば良い。運命共同体って言い方で団結示してるの味ある。頑張れを愛してると言い換えてるのは驚いたけど、これは人間愛。一人も手放さないに通じる歌詞だし嬉しい曲。

それにしてもREFRAIN REL@TION、なにあの曲、意味不明過ぎる構成。盛り上げたいにしては逝き足りない。聴いてて欲求不満になる。壮大さを履き違えてるというか方向性が迷子。
ユニオンとかフライヤーズみたいな曲が出てこれば何も疑問には思わなかった気がするし、もういっぱいあるから簡単には増やせないか。それともmy song系とか? でもデビュー曲なんだよなチームの。あの世界の住人だとして、EFRAIN REL@TIONでデビューされても、この曲買わないぞ。
たぶん、このような大げさな曲ってのは、活動を追い続けてきたファンには刺さるけど、作中ではデビューだぞ。売る気ねーじゃん。
勝手にシンドバッドの売れる曲で売って、まず知名度上げてから、作りたい曲のいとしのエリー出すんだよ。
Star Impressionで売ってから、REFRAIN REL@TIONを売るってか? うーん? わかった、理由なんかないわ。私にREFRAIN REL@TIONが、ちっとも響かないってだけだわ。

●1-5
雨対策書いてある。委員長と百合子。
なるほど、ロコのステージイラストを見た、音楽知識のあるジュリアからの武道館発言か。
ダンスでちゃんと7人の動きがバラけてるの頑張ってるじゃん、そして星梨花よりも百合子の方が遅れてる。
手縫いの武道館? その程度のサイズでテント足りんだろ。
おいしい環かわいい。奈緒は針もったまま動くな危ない。
そんなでかい肉まん一人で食えんやろがい。
ギターも紹介。バトントワリングとマジックの瑞希。たぶんマジックの方が広く受けるよ。
また野球してるよ。海美のダンス要素は?
いくももは桃太郎の紙芝居つくってるのか?
たこ焼き持ってきた環に、台詞なしで笑顔の桃子、デレ早いっすね。
謎マスコット。
でへへロコかわいい。
ひなたからりんご貰えるんすか。これ1年後には伝説のイベント扱いじゃん。
麗花の謎マスコットがホワイトボードにも落書き侵食。これ間に合うんか?www
あくびとこっくり星梨花わわ
すごいですwwwwwこれ聞くと笑うようになってまっただろ
芋虫、想像以上に芋虫。
3色はプリンセス、フェアリー、エンジェルだな。ミリアニでも出てくる? ああ、レッスン着の色? いや、皆同じ黒だな。
わたしたち芋虫。
ありがとうからはじまるミリオンライブ。
一気にロゴ完成。天才か? いつかさなぎから蝶になってフライアウェイ
へえ、ジュリアもホワイトボードに書くんだ。
何でこのみと風花は書いてるだけで色気出してんだ。
昴と海美おまえら野球しかしてねーじゃねーか。
明らかにテント間に合わない
亜利沙らしいシーン初登場か。
割烹着千鶴。もうとっくに朋花は見透かしてそうですな。
ほう、これは紛れもなくグリマスのはじめてのぶどーかんじゃないか。
しかも割とでかい。
エミリーのサイン目立ってる。
歌織と紬が契約してる。
あれ、思ったより人来てくれてるじゃん。優しいアニメだ。
ロコアートがポップでかわいい感じにまとまってた。
質の良すぎるりんご飴と、本場のたこ焼きと、プロ級の肉まん。りんご飴食いたい。
テントの中はかなりリアルなサイズ感。
エミリー茣蓙敷いてお茶点ててる?
ちょ、まじでジャンボたこ焼き作ったのかよ。
おお、ジュリアは弾き語りしてるわ。
エミリー正座練習済み。
環バッタ捕まえてるwwwwwいつもどおりじゃん。
いたいのとんでけ麗花。なるほどそうゆう。
コンサートライトも用意したんか。予算は?
いやいや、春香wwww名乗るだけで転んでバネPに突っ込むとか因果関係狂わせる能力者か?
なるほど、バトンしながらマジックしちゃえ。
エレナと歩でダンスしてるなら海美も並べば良いのに。
なるほど、ロコはビニール傘アートか。良いじゃん。
美也は将棋と囲碁の複数打ちwwwwwwそんなに実力高かったか? それプロ棋士の技だぞ?
おおネイルとアロマ、これも良いね。そうゆう関係性でもあったかこの二人、ミリシタのメインコミュでも推されてたしラタタイベも。まあ古来より陰陽のカプは百合では鉄板。
順調にこのみと桃子で足元を固めていってるな。この二人って先に人気が出たのか、先に物語性を作ってあったのかわからんのよな。桃子は2没キャラだから設定あったかもしれんけど。このみは最年長だし作りやすさはあったのかな。成人組で前職あった子は覚悟してアイドル始めてるから訳合ってになる。
そのグッズの売上はちゃんと事務所に入るんだろうなあ?
普通に私腹を肥やしているんだね♪ 笑顔でかなり手厳しいこと言ってる。麗花はただのおかしな人じゃないんだ。
お金ちゃん。茜ってこんなにひどい子じゃなかったと思うんだが、これは脚本の犠牲にされたのか? 担当Pの見解による。
のり子鬼wwwwリコッタ要素おいしいです。
ミリアニの桃子はデレるの早いな。長引かせる尺ないから仕方ないか。もったいない気もするけど2クールあればなあ。
麗花の肺活量でシャボンランチャー。肺活量の説明してないから私ら既存にしかわかんねーな。
そもそも既存しか52人理解して話追えないから、もはや開き直るしかないか。
たこ焼きおいしいねつむりん。
人間入れるシャボン。
5話は不安要素ゼロで大成功か。
ええ、腰掛けた紬と歌織が足を揃えるんだけどさ、歌織はちょっと前に出すのよ。これって二人の育ちの良さもあるけど、歌織の方が足が長いってことでしょ。このワンシーンにめちゃくちゃ足フェチ感じるんだけど何者だよwwwwwwwwwwwこだわり気持ち悪い褒め言葉
ジュリア合流。
1話からのバトンで未来からかおつむに手を差し伸べるのか。
テントの外で手をつないでるのは想像するとちょっとシュールだけど、まあキャンプファイヤーみたいなものか。
ミリアニでもせーの役、
かおつむのスタッフロール出たな。そしてうわあだけのために出てる赤羽根氏
なんや唐突に現れた静香父。
流石にあんなこと呼ばわりは許せないな。それとも発破をかけたいけど不器用過ぎるとか。いやさすがにそんなに前向きに受け取れるような描き方じゃないんだよな。
でも先行上映の感想とかにあったように、そもそも現地にわざわざ出向いて娘を見に来ている時点で、めちゃんこ静香好きじゃん、
ライブとしては荒削りだったなぐらいの口撃なら妥当だったか。
予告で茜ちゃんねるは順当に765に接収された。律子乙。茜を犯罪者にせずに済んだな。
つか予告だけの収録かよ若林氏。

母、やはりいっぱいアイドルが出てきても把握できない模様。声も似たりよったりという感想。私が聞き分けられるのはアニメ慣れしてるからなのか単にミリオン10年見てきたからか。
テントが立つまで何を作ってるのかわからなかったらしい。まあグリマスのあれが脳内に無かったら、わからんよな。
We Have A Dreamと茜の台詞は早いから、倍速で再生しはじめたのかと勘違いした模様。なるほど、そうゆう感想もあるのか。
最後にテントの周りで手をつないでThank you歌ってるのは良かったとのこと。

●1-6
静香の話はあんゆりも信号も桃子・奈緒も聞く。周知の話になったか。
翼はまだ静香のアイドル熱がピンとこない。
えええ、あのシーンは夢じゃなくて事実なのかwwwwwお客様とお触りしちゃだめ
その変なマスコットwww
P駄目やろ、上京してくる子を放置してたとか
どうみても不審者です
紬のつっかかりぶりと、歌織の歌でとりあえずご挨拶。
着替えたあと、廊下歩いてるところの挙動がおかしいwwwww3Dアニメは歩くだけでこんなに大変なんだな。
新人2名の基礎ステ高め。
大人組は765事務所にいるんだ。
さらっと言うけど聖母の愛って初めて聞いたら耳を疑うよな。
美奈子リーダーに異論ないし本人も乗り気。良いね
紬、美人でいられたのは4話だけ。早速早とちりと変顔で崩れていく。中の人なみに守れなかったな。
うーん、未成年を誑かして預かるんだから、これは事務所がちゃんと住まいのことまでフォローするべきだったな。先輩組も寮は無かったけど、貸家組は住居手当もらってたんだろうし。
つか住居手当の話は契約時にすることで、確認のために振り込みの通帳見せるなりコピーする話あるだろ。就職エアプか?
なるほど、「家のこと」ね。紬にしては珍しく理解できる勘違いだな。これは紬悪くないわ。つか突っ込んで話さなかったってことは、765プロは住居手当無いのか? ギャラ不安定なのに固定費の住居費の援助ないとか、東京周りは家賃高いのに厳しいだろ。それで安いアパートなんてセキュリティ甘いし、そんなところにアイドル住まわせるのか? 安部菜々か?
デレとシャニみたいにやっぱ寮は用意すべきでしょ。あんなシアター立つなら行けるやろ。
あれ? 翼が小さなポーチすら持ってないんだけど、そんなことある? 生理がまだってこと?
翼と歌織のでっか
いきなり一人で上京した紬には良かったのかもね。
また静香が追い込まれた顔晒してる。ミリアニはアイドルらしからぬ顔もさせていく。明らかな萌媚びは嫌うのがアイマスのアニメ。
そう、笑顔で踊らないと人を魅了できないんだよ静香。
歌織は自分で選んで先生してたわけじゃないのかねえ。
うわめっちゃ美味そうに夕飯描くやんけ。これは良アニメ。私の育ちだと刺し身と煮付けが両方出ることはなくてどっちかだけだったかなあ。味噌汁椀は同じ色のやつ使っててなんか嬉しいね。
ポテサラボウルが木製なのはオシャレだし、やっぱ春日家は中の上よりかな。
山盛りの唐揚げもあって笑ったwwwwww
ジャニみたいな応援うちわで今となってはマイナスだな。作ってた時期はそうでもなかったのかねえ。性加害裁判はずっと前からあった話なのにな。
こんな子で羨ましいです。
北沢志保は済ましてお疲れ様。こんなでも別に冷たく当たってるわけじゃないんだけど誤解されやすい子よね。
ほら気付いてて声かけてる。先輩になると志保も変わるのな。
地雷のお父さんキーワードで志保の目つきが変わってんの辛い。
ほう、ベッドを紬に使わせてる。普通は逆だろと思いつつおもてなし精神は親譲りなんだろうな。良いご両親だ。
ほう、壁の照明スイッチが近年の奴じゃん。やっぱ中の上だな。
家に帰っても一人切り。今の紬にはって歌織の話はすぐ回収される。
ああ、未来のパジャマ借りてる紬じゃん。これは一部のキマシ勢。
否定しながらやっていくのなら、静香を応援してくれるファンに対して不誠実か。志保、流石に人生2周目か?
本気じゃなかったってのは発破かけるというか挑発だなあ。伊織に似てると言われたりオーディションで気にしてたり、似てる存在の言動が鏡に映る自分の嫌なところ見させられてるようで気に入らないか?
テントで手を引いたの事実なのかよwwwwwwそれは流石におかしいだろwwwwお客さんの2人を特別扱いか? アイドルとしてはアウトだぞ。そうゆうことするのは女に立ちんぼで稼がせた金を貢がせるゴミカス地下ドルやホストの儲け方だぞ。
なにがふつつかだよwwwww初夜じゃねーかwwwwwやりすぎだぞ脚本wwwwww
志保の口調が平坦なの凄くらしい。これがもっと付き合い長かったら二人で仲良く喧嘩するんだから。
は? 志保でいいわとかほぼデレじゃん。展開はえーな。百合子のお陰か?
おおっと北沢志保氏、最上静香を理解したのか早速挑発していくスタイル。
頭にきて髪が広がる演出ってとってもアニメ。
先生みたいって見られちゃうけど、歌織としては皆は同僚。今の翼とはちょっとすれ違った感じで寂しいけど、これからよね。
急に記者会見。もう1話の時間なくなってたわ。この並び何? アイドル順でも、コミュ順でも、Teamでもない。OPラタタともちがう。属性も違う。ビジュアルに自信ある子って感じも違う。わっかんね
シャッター切られてるのに瞬きもしないのは違和感しか無いwwwww
名前忘れたけど記者の人。善澤さんか。
お父さんがくれた黒猫。アニメでは初だし? 説明無いしなあ。アイドル始めた理由は家計を助けたいからっていうのは不誠実か? 志保はアイドルへの憧れもあるはずだけど。言えないのにねで目を伏せる表情も演技も完璧すぎ。浮上させてくれる可奈。
ああ、ちゃんとここでお父さんって志保から言わせるんだ。たぶん志保についてはこれっきりでシナリオ終わりでしょ? 気になるならミリシタやれってことか。これで導線になるんかなあ。
ほおお、素晴らしい。最初の美奈子の眼だけで盛り上がるわ。かっこよ。朋花も視線かっこよ。志保の表情よき。杏奈はウインクする余裕あるの強すぎ。そうそうこれだよ。アイドルアニメがしょっちゅう逃げているライブシーン。ちゃんとステージの上の姿だけを描ききっている。フォーメーションダンスしてる。顧客が本当に欲しかったものをミリアニが出してきたわ。まじで完成度高いな。最高確認会か?
可憐のセンシティブな水着ワロタ。騎士団と商店街と自衛隊、もう親衛隊がいる3名。おっとめばち絵じゃん。人気絵師乙。でも町中で人に照準合わせるとかおかしいやろ。エアガンでも駄目だぞ。そもそもそのレーザーって失明しないだろうな? ちょっと非現実的なことされると冷めるからふざけすぎないでくれんかミリアニ。

母、新曲良いじゃんってのと、歌織が23歳でせんせいやってたにしては見た目が若すぎるとツッコミ。
まあねえ、源Pもそうだけどアニメキャラの20代は若作り過ぎるよなあ。

●1-7
海美が海。環と海美の下はちょっとお揃いっぽい。
おや琴葉のカチューシャが浮かれてるじゃん可愛いねえ。
横から比較される恵美でっか。
百合子は胸に自信ない? でも風花と似たブレスレット付けてたり。
風花は流石の火力だけどやっぱ乗り気ではない?
瑞希は自信ないと着れない気がする白。
のり子は競泳用でもおかしくない感じのスポーティ。
莉緒は強気の黒。
可憐はドエロ、それマーニャの踊り子か?wwwwwww
というか、全員腰骨出てるの誰のこだわりだよwwwwwww
最近の亜利沙はやっぱ声低いよな。中の人の声質変わったとかある?
すごいなあ、TV見てる5人、ちゃんと表情動くんよな。こうゆうの、絵コンテ切ってたらせいぜい一人動くとか省略するでしょ。3Gの強み出してるな。
美咲、事務から衣装作成、シアターアナウンス、番組実況まで? これでレッスンまで見始めたら七草はづきかな。
小鳥も出てきた。若く見えるなあ。28だっけ?
事務員のリアクションか? 芸人やろ。
アスキュルー? なんて言ってる? マイク通してる表現のせいか聞き取りにくいなあ。
水着でI字バランスとかダメ!!! 女子力とは??
瑞希wwwwwそれはカメラのお陰の演出wwww
プロレス会場でスカウト。ミリシタか。ボーイッシュでそのおっぱいか。挨拶はあっさり。
可憐、なんかおっぱいの効果音入ってるけど気のせいかな? 後ろ髪はアニメでは控えめ。
莉緒、自重する気ない胸寄せ。わかりやすい。でもなんかミリアニの莉緒の顔ちょっとおかしいよね。別人。
気にしてる瑞希。演出に入れてもらえてお得。
琴葉、横髪が胸の前を通って直すってことは、そんなに大きくないことを表現してるわけでしょ。こだわりすぎだろ誰だよwwwwwwwwww
瑞希はAA、琴葉と百合子がB。
なんか百合子のモデリング出来良くね? キャラデザがそもそも良い?
恵美はあっさり
しゃもじじゃなくて血圧計をマイクに持ち替えwwwwwwwというか流石にそのアングルは辞めろwwwwwwwwwwwあとで源P説教。というかそこの事務員2名だめだろwwwwww
これで正統派っておい
12歳混ざってるぞ。ちょっと果穂思い出す水着よね。等身大で流石に事務所が心配されない程度にしてあって良かったね。果穂の最初のSR衣装は際どかったけどな
はあ? デビューするアイドルに対してとんでもなく豪華なアスレチックだな。この世界では常時営業してるリゾートなのか。
おっと崖登り。うんうん、これもアイカツだね☆ 木も切り倒すか?
へえ、ライブ片方だけは未通知?
P言いよどんでるから予算? 時間? 協賛?
とりあえず最初の走りでは風花だけ揺れが確認できる程度。結構控えめ。あんまわざとすぎると何のアニメかわかんねーしニチアサだったわこれ。
ヒトデマンの妨害。莉緒は貝殻で胸隠すつもりか?
何だよ小鳥ポイントって、何か貰えるんか? そもそも芸人だろ小鳥。
ローリングしないだけ良心的な橋。そして声がエロい可憐。これニチアサか?
のり子ニュータイプだった。割れるスイカも美味そう。
何で百合子を回らせたんだよwwwwwwwww人選ミスだろ
駆け出しアイランド。やっぱ常設なんだ。
緑のチュパカブラなんかが神様でたまるかよ。ミリオンライブの汚点だぞ
安いきぐるみwwwwwww反応する翼のアホ毛が揺れる。
あーあ、ありえない挙動してるわ。お前海に落ちろよ。
レールガン瑞希。んん? 光り物に食いつくとかカラスか?
小鳥の審査かよ。
のり子ちょっと扱い雑でしょwwwwまあミリオンライブ公式がもっと頑張れって感じなんだけど。でもメモリアルコミュは出来いいぞ。
百合子は本どこからだよ。
瑞希はスレンダーなボディであえて堂々と。
環wwwwwウツボ捕まえたら海に落ちてるじゃねーかwwwwwwwwwwwwアウトwwwwwwwww
やっぱ貝拾ってた。こんなこともあろうかと。でも莉緒はメカニックじゃない。エロティックに決めたかったか。でも不満げに慣れた風のポージング。
風花は恥じらうだけで合格wwwwwwよくわかってんなあ小鳥。
小鳥っていうか中の人が楽しげで何よりです。
えっ、大人組揃って着水。残念美人の莉緒は出番あって良かったか。
そっか、君等チーム違うのに助けようとするんだ。仲いいな。
落ちて獲得するポイントとは一体・・・
可憐と恵美はミリシタのメインコミュでも推されてたし公式が大手。でもあれって琴葉が遅れたからかと思ってたけど、ラタタイベもめぐかれだったしな。そっか16歳組か。
おい琴葉こそアピールやれよwwwwwwwww何でだwwwwww
えええ? そんな簡易な作りの取っ手で滑れるんか? 私なら危なすぎてNG出すわ。大事なアイドルにやらせられないだろ。
ええええええ、流石にロープが切れるのは施設の問題として看過できないんだが・・・引くわ。
莉緒の飛び込み綺麗だったけどさあ。そこまだ浅いし、そうはならんのだけど。海エアプか?
可憐は浮くの早いな。実は結構水面近かった? 3m以上ありそうだったけど。
あんな背中から落ちたら、衝撃で肺の息出ちゃってそうだし、アイドルは鍛えてあったから何とかなったことにしといてやるか。
捻挫してなかったか?
木材はまあ良いとして、ナタ置いとくのはダメだろ。
というか普通はノコギリだろ。何でナタ何だよ。いやチェーンソーだろ。ノコでそんな立派な樹は切らない
サンライズパースで髪は揺れるが乳揺れない琴葉
百合子、できるのかなでちょっと目線が下行ってるのが芸コマ。
ええええええwwwwwwww糞重い木を二人で持つのも無理だが、小一時間でイカダ作れるわけねーし、ロープワークをのり子ができるんか?
そして乗ったまま船を滑り落として着水? あまりにもメチャクチャすぎて突っ込むのがあほくさいわ。
あの木が中空でもなければ、押して滑らせるとか5人でも無理だ。よしんば押せても、船が岸壁にぶつからないぐらい離れるほど押し込んで投げる必要がある。さらにイカダが飛んだと同時に5人もジャンプしてイカダに飛び乗る。イカダを押した反作用で崖に戻ってるのにそこからジャンプするとかどんな身体能力だよ。百合子は最初からイカダか?
まあ要するに、物理的に不可能。
琴葉、だみ声混じりで力入ってます。
チーム違うけどスライダーの浮き輪に恋人繋ぎで環と海美、この二人だと全く色気が無くて笑える。
あとは一枚絵で飛ばし
拳で殴られる緑。当然。
視聴者が最初5000だったのが5倍か。これも765chのネット配信ってことか?
Pの想像? 一応なんか狙いあったの? 脚本のお遊びじゃなくて?
だいたい1クールしかないのにストーリー無い山梨オチ無し意味無し回なんてよく作ったなほんと、4クールあるアイカツやプリキュアとちゃうぞ。
はあ? 安全ロープ無しでボルダリング? 事務所NGです。
そしてSASUKEの最後の綱のぼり。いやあ、無理でしょ。まずあの綱登れるのアイドルのうち何人いるんだよ。
環落ちるフラグ
はあ? 崖上で驚かすとか普通に死者出るし非常識飛び越えて有罪判決でしょ。全く笑えないしまじで脚本書いたやつ土下座な。
はあ? ボール投げるの? あのさあ、落ちて大丈夫な高さじゃないんだけど。Minecraftじゃねーんだから、水の上に落ちればノーダメとか思ってんのか?
ミリオンのアイドルは皆アンドロイドだったか、それでも壊れそうだが。
ひどいとかじゃなくてドン引き。これは苦情飛ぶわ。まず親御さんが押しかけるわ。
海美後ろ蹴り。そりゃ海美ぐらい柔軟じゃないとあの角度で返せないが。
はああ? なんで足場が崩れるんだよ。おまえ明らかに人工物の壁だったじゃん。その崩れ方はほんものの岩石じゃん。しかも巨石じゃなくて砂岩?
施設の製作者に製造物責任問題。もう突っ込むの無理だろ。
位置関係は二人の間だったけどさあ。
恵美は右手に岩あるけど、琴葉は左手に支えが無いから物理的に不可能。
だから崩れる素材の足場がありえないんだってば。いいかげんにしろよ。
まあね、海美か環しか最後の登れないから仕方ないよね。
マンガ表現はそうなるのかもしれんけど人間がそんな態勢で人間持ち上げたところで50cmも飛ばないから。しかも二人は落ちながらだからベクトルが無理。ワンピでサンジがゾロを蹴って上に飛ばすぐらい無理。
6m以上上から背中着水。まじで速攻で救出しないと肺に水が入るわ。こんなこと所属タレントにやらせる事務所は閉所だな。
SUSUKE丸パクリ。
無駄に空中で横回転する海美。そんな冒険する余裕ある
時間制限のスイッチあんのかよ。これはこのまま夕方になるな。
んん? 何でロープ手前まで20分も経過するんだ? 20分の分までまだアスレチックあったの? 競争の前にまず身体能力で足切りされてるじゃねーか。企画者は一切現実を理解できてない大馬鹿のタワケじゃん。
ええ、登るの綱じゃなくて垂直の鉄棒じゃん。余計に難しいのに、これを素手と素足でやれと? 摩擦で怪我したらどうすんの?
もうほんとNGっすわ。
しかも60分も登ってるんだが、まじで無理でしょ。
はああああ? ロープもなく飛び降り自殺で海美を心中に巻き込もうとする吐き気を催す邪悪のゴミクズチュパカブラ。この世から消えていなくなれ。
ゴ緑も着水で失格とかあんのかよ。中の人殺人未遂で逮捕だろ。
ふむ、実用性高い上田麗奈氏の喘ぎ声。
皆でつなぐこと、バトンタッチ。ミリオンライブは運命共同体なのか? じゃあふざけた脚本で7話を捨てたことを謝罪して。
流石に夕方にはならなかったか。朝から始めて昼過ぎ? 昼ごはん食べさせてあげて。
ライブのハンブンコって何?
その上登れるのかwwwwwwwwwwww
なんだよこの時点でダンスモーション作ってあるのにそこで一枚絵に行くのかよwwwwwwwwwもう流しちゃえよwwwwwwwwwww
チュパ声優隠されてるけど、一覧の誰かでしょ? 
下田麻美氏が第一候補で、次点が村川梨衣氏だな。
ああ、最初の方に撮影する写真集って言ってたからその画像なのか。
ドスケベ風花。
EDにやっとことめぐ。
割ったスイカはちゃんと食べました。
風花と環と莉緒は貯めた小鳥ポイントで小鳥賞で洒落たカクテル(きっとノンアルコール)貰ってた。良かったね。
MAKIKO先生がダンスのメイン講師なのか。
百合子と瑞希が砂の城。7話の企画が砂上の楼閣だったが。
最後にホラー緑出すんじゃねえks
ああ、最後のチュパの発声で確信したわ。ミリアニ7話のチュパカブラのCVは村川梨衣で決まりだな。チュパに使うから逆算して事務所に何故か居たんだよ。だって別に今回、事務所の5人は要らなかったからな。こいつらの描写するより出番の10人にスポット当てろだし、琴葉のアピールを描けっていう。
良い予感でやばい予告映像しか出てない。
予告だけ今回出てない子が出てくる。君らのギャラどうなってんの?
そしてエンドカードは今回水着になってない3人。骨格と肉付きが秀逸なイラストレーターっすね。なんか結構な職人らしい。

母、企画が現実的じゃない。どうしてあの話になったのか。
あと相変わらずキャラは覚えられない。でも個性的ではあったとのこと。
やっぱミリアニでキャラ覚えるのは無理らしい。話もまあ、たぶん水着回作るノルマだったんでしょ。


●1-8
桃子の先輩風。いるだけレギュラーの信号。君らの出番いらんやろ。
水着雑誌。
セレブリティもセクシーも足りてない2名。
残念、リコッタコミュのないこの世界では未だ亜利沙と桃子は遠い。
プロっぽいじゃなくてプロだからムスッとしてる桃子。
茜は動きが煩かったけど、亜利沙は表情がうるさい。あと、デレの亜里沙も変換に出てくるのがちょっとめんどうだな。
もうコロちゃん。
ロコがスケッチブック持ち上げるだけで前髪がちょっと動くの良いね。これが3Dモデルでアニメ作るメリットか
よくわからんけど爆発してるのは奈緒にもわかる。
ちゃんとシートベルト付けてます。大事。
探偵桃子の映像見るとかなり成長してるし、干される原因になった最後の出演作?
コナン君じゃん。
まあセレブとか関係なく失業保険の知識は大事よ。
うおおおおおおおおおおおおおスーツ姿のこのみんwwwwwwwwwwwwww
運命的勘違い。千鶴をセレブと勘違いしているって話? まあアイドルになって有名になった千鶴は本物のセレブなんだけど。そもそも二階堂千鶴はセレブではなくノーブルネス。
ああ髪が動くの良いなあ。
メインステージ水没。
無駄に良い水面エフェクト
ふむ、まだ始まって無いのにレッスン着の状態で自ら声を張り上げて広報活動する強メンタルの茜。この子はグループに欲しい人材だな。勝手に事務所の金や資産を使いさえしなければな。
デレアニのニュージェネは十分に客が居たのに、ミリアニは母子と酔っぱらいと猫2匹の5者。ふむ、花陽しか来なかったラブライブμ'sよりは優しいな。リアルな鳩のぽっぽる~。ロコ喜ぶ?
プロだからやり切れ。
ちゃんとやりきったんだろうけど全飛ばし。
ステッキとパンケーキ。
CDってそんな当日に現地に送るもんなの? まあ、何日も先に送っていたら邪魔になるかもしれないけどさあ。うーん、まあ現地でPが配達を受け取るのが筋か。でも当日の指定時間なんて渋滞で終わるよな。じゃあ前日にPか小鳥なりで受け取って、店で置かせてもらうのがベスト。まあ置いていたCDが盗まれるとか考えたらキリがないな。
茜は細かくリアクション。芸人かな?
見栄を張っておいて今更相談できないこのみ。
年少組の方がちゃんと報連相するシアター組。でも奈緒も紗代子あたりにメールしそうだけどな。
このみは事務員じゃなくてアイドル。
じゃなかったけれど「もう」大丈夫。
かなりミリシタコミュに近しいこのみとPの関係。このみ担当がアニメスタッフに混ざってるだろこれ。
一度女優で干されたって芸能界でやり直せる桃子。
千鶴の髪の、カチューシャでもなさそうだし何? 床屋カラーや。
桃子が嫌じゃなかったら、何か演技するか?
台本作る、劇か。
オフコースロコかわいいなあ。
奈緒の食欲も回復wwwww
コロロコ漫才をそこでするなwwwwwwwwww
怪しいのはおめーだよ
なんやねんこれwwwwwwwww
泥棒捕まえてってそれで客寄せに、何もないよりはあっちに注意を向けることはできるな。なるほど。
まあ、こうゆう知名度の使い方は桃子は乗り気じゃないかもしれんが、どんな手を使ってでもって感じか。
ロコ製のオブジェ
私はアイドル
背の高さは相性良いのねこのもも
明らかに信号いらんかったやろwwwwwwwww他の子に出番譲れや
紗代子しゃべってる?
何だ桃子は褒めてほしいのか
黄昏このみ。は? ズッルwwwwwwwwww何でこのみ回だけあるんだよwwwwwwwwwwwまあ最序盤は実質、静香回だったけどな。
選んでくれてありがとうってのはシンデレラガールズの曲なんだよ。
ミリオンは出会ってくれてありがとう
え、紗代子しゃべってた? どこで? わかんね。まさか、帰ってきてから駐車場のガヤだけのために居たの? 流石にひどすぎるだろ。まあギャラ出るんだから良いのか。良いんか? 紗代子担当はキレて良い。
アイドルは電車で帰宅。
あらまあ豪華な次回予告キャスト。
台所漫画の作者エンドカード。
8話はアニマスやデレアニやU149に近い作風だったな。

母、ステージ変更がありえない話。子役探偵ってよくある話(コナン君)。自分たちで集客するのは頑張ってた。新曲が垢抜けててオシャレで好き。


●1-9
ダンスはイントロだけかよ。これTV番組?
未来TV邪魔だろ、君そんな自己中か?
謎にエロいポスター
アニマスの歌の先生
まさか紬がちょっと顔崩れてて草
やめろや北海道でタイヤ脱輪してるのに冗談でも車揺らすんじゃねーよ
差し入れのお菓子がおにぎり煎餅
ちゃんとバネPおる
雪歩が先輩してる
美希オーディション覚えてたんだ。
READYか
翼以外4名息上がる
未来はもうアイドルの顔じゃないwwwwwww
ほう、伊織と真はもっと行け状態
慣れてるだろ、ライブ数時間続けるってのは歌い続けて無くても体力居るわ
ソロボーカルでライブ2時間とかバケモンよ。声優業しっかりやっててソロライブとかおかしいんよ
やったねSnow Whiteじゃん。ASライブ8th、9thで歌ったけど名曲なんよ。
千早は歌う姿勢で静香に示しを与えたか?
自信なく落ち込んでるところへ先輩。
ほう、静香Verのも出して? もうある?
女同士で綺麗だったからとか急にキマシ立ちそうな台詞言うなwwwwwww
雪歩はもう黙らない。
波が無駄に気合はいってる。
千早が柔らかい表情してるだけでズル
アイドルに必要なのって伝えようとする気持ち?
窓の反射で振り確認する美希。
性格似てて見抜いた美希から発破かけられる翼。これミリシタコミュかな?
本気じゃない進歩しない翼はまだアイドルじゃない
春香は特に 伊織wwwwww
バネPはアニマス6話で成長話やったしな
未来から春香に手を伸ばすのは逆じゃないんだっていうのはなるほどな。
未来は人の手を引くのが向いてそう。
春香は寄り添うって感じ。
歌織の寝起きが、うん、そこまでひどくなくて良かったな
当日ならケーキも食ってよしwwww
2nd衣装みたいなバックダンサー衣装。
いつもの円陣
READY 自転車 インフェルノ 
アニマスOPを思い出すサビの伊織
ステージではるみらのアイコンタクト最高じゃん。
うーん、ASとミリオンマークの融合はミリオンライブの周年ライブでASを出してやってほしいことだな。
発破かけて点火した翼をちゃんと褒める美希。君プロデューサーのセンスあるよ。
でこちゃんいただきました。
あれ、でも翼はまだ自分で本気がしっくりきてなかったwwwwwwwwww
リサイタルの病欠者の代わりに静香に出てくれって話かな?
もはや次回予告がやる気ないwwwwwwwwwwネタが尽きたか?

母、しっかりライブらしいライブシーンが来て良かった。実力が認められてやっと8thがデビューできるかな。静香が海で歌ってたときに先輩に認められたのかな。そんな感じ。


●1-10
うまいね、気が重い家族への一言、行ってきます。
機会があれば掴むべし静香。即答。
尺がないんだから回想シーンなんか入れるんじゃない
未来から父親の件出るのか。
えええ? 上の階の歌が結構はっきり聞こえる建物?wwwwww集合住宅でも大声だな程度のものなのにwwwwどんだけ手抜き工事で断熱防音不足なんだよwwwwww地震で倒壊するわwwwww
客入れれないだろ
ミンゴスがんばってる
へえ? 燃えるゴミ箱が青で燃えないゴミが赤? 私なら逆の色にするけどなあ、赤が燃やすだろ
静香どうした、あんたはVo力団側だろ、自信喪失してるのか。
おっと優しい志保ちゃんの一言、君デレるの早すぎでしょ、灯織か?
琴葉とエレナがお姉ちゃんしてる。
両手を添える星梨花わいい
話しかけられたから口にドーナツ入れるのを止める育ちの良い星梨花。ドーナツは素手ではなく布巾で取る。まじか。私は素手で行っちゃうわ。
星梨花の父は過保護、Blooming Cloverか?
ん? そもそも何で衣装を自宅に? 洗濯に持って帰ったりしてるの?
衣装って専門業者にクリーニング出してるらしいけどバンナム。
星梨花の喧嘩はかわいいものだから志保と静香はなんも言えねえ
静香、君は何のために歌うんだ、父を見返すためならアイドル向いてないよな。気付け。
gift
認めてもらうべきは客でありファンだけどな。認めるっていうか応援
そんな辛そうに歌ってたらダメなんよ。
皆の期待って誰? 千早? シアターの期待も大事ではあるけど、そもそも今までがダメだったら今回千早から声かかってないんだよね。
流石にPもダメそうだから心配してる。はよケアしろ。
静香ドツボにハマる
本気だけど方向性が狂った静香を見つめる翼。
目先、そうそう、父親は関係ないんよ。会場の人に歌を届けるんだから。
はあ? 腕を後ろに組んだ翼の体つきちょっとエロすぎてアウトなんだが。こんな下心丸出しで作られた女子中学生許されんだろ。可憐と一緒に通報されろ。
大事な黒猫。
声かけれる未来は流石。
元気ないお姉ちゃんを歌で元気にする流れっぽい?
家族亡くした、おう、直球やな。
千早、静香、志保は家族に問題を抱えた青の系譜。
覚悟決めた感じの千早、何か身を持って示すのか。
優しい千早の歌、最高だな。
なるほど、一体何のための、誰のための歌なのか、千早が示したわけだ。遅れたけどそこに静香も入れたのは、既に静香も素質を持っているからと。
届ける力が
少女の顔が晴れて空も光刺す
見失っていた気持ちを家族から教えてもらってありがとう
届けたい気持ち、すんなり答えを提示していくアニメ、今どきむしろ珍しい?
時間がないと嘆いていたところから、いつかきっとまで持っていったら精神的にもう勝ったな。
おっと未来は静香父へ凸。
そうだ違わない、規模や観客は関係ない、一人に届けられないなら、誰にも届かない。
うん? 父親が「そんなこと」で未来に切られたけど、もしかして、言われなくとも理解しているとかだった?
静香のおかげで翼も本気を掴んだのか。
こんな素敵な仲間に出会えた娘を誇れや
反応は描かれなかったけど十分に効いていそうな静香父。というか、元から不器用過ぎるだけと捉えられなくもない感じだよな。無理やり厳しくあろうと振る舞っているような感じ。
別に静香って母親いないわけじゃなかったと思うんだが? 出てこないな、ミリアニだけだとまるで母子家庭じゃん。
あのときの歌、どのとき? 原っぱ? それとも、TVの前で楽しそうに歌って振り向いた幼い静香? あの目線の先に居たのは父親でしょ。あんたが静香の一人目のファンだろうがよ。娘の眉間にシワ作るのが能か? 省みろよ。世界が敵になっても子供の味方で居てやってくれよ。
帰宅して父親から声がかかっただけでちょっと驚くとか、どんだけ冷え切ってたんだよwwwwwwwwww
まあ、夢を否定されたらそうもなるわな。まだ中学生だし。
だいたい夢を持つだけで大変ですごいことなのに、それを否定するとか鬼畜の所業よ。
そりゃ芸能界は不安定だけど、夢だっていうなら応援してやってよ。流石に明らかに騙されてたら守ってやらないといけないけど、765プロはこのときには実績もあるし問題ないだろ。
琴葉とエレナ出番あるやん。なにげに琴葉は結構出番もらえてるのな。まあねえ、おそらくミリオンライブのアニメ化の話が出た初頭なら、もっと琴葉はメインキャラだっただろうし、10年経ったら色々あるわ。
これかwwwwエレナからパパ呼びはズルいというかインパクトでかすぎだろ。星梨花父がそんなに目立ってて良いのかよ脚本wwwww
迷いはなくなったって声変えた志保のトーン、すごく良い。優しさと発破がかかってて、実にしずしほ美味しいです。良い関係作ったよなあ。優勝。
静香父は後から来た、何のお仕事してんねん。静香よりは早く帰宅していてリビングでパッド眺めてるんだぞ。投資家?
大丈夫だよ、2話のオーディションのときのがおまじないになってる。
静香の独白は良いんだけど、曲ははっきりいって微妙。ちっともパッとしない。
SING MY SONGの方がマシだな。なんならSING MY SONGも逝き切れないもどかしい曲の印象だぞ。できればCatch my dreamが欲しかったけど、協会のチャリティコンサートの趣旨にそぐわないか。難しいな。それこそ千早のSnow Whiteが良いのに。
なんというか、この曲を作ったり選んだ人はさ、ミリオンライブ10年を地盤に作成したお仕事なんだろうけどさ、ミリアニ初めて見る人に刺さる曲じゃないだろこれ。静香を追い続けた静香担当Pなら嬉しいのかもしれないけどさ。
少なくとも10年ミリオン見てきて静香Pではない私からすると、この選曲はミスだと思った。静香はキャッチマイ超える曲に恵まれないとなあ。
あと、光の翼のエフェクトはかえってチープになるから辞めてくれ。アイカツのステージじゃないんだからさ、中途半端にそうゆうこと混ぜてくるのやめろや。
ステージ演出はリアル寄りで最後まで通してよ。笑っちゃうわ。光の翼。スタンダップトゥーザーヴィクトリー
ところで、歌詞に英語入ってるのか? わかんねーんだが。ここの歌は全部日本語歌詞の方が助かるなあ。
あと、この曲は泣ける要素無い印象だけど。まあ仕方ないな、私には刺さってない。10th-3見たら印象変わるか?
gift 贈与、才能、
sign 象徴、合図、存在の印、兆し、記号、足跡、伝える
歌詞からすると歩んできた道のり、人生みたいなことか。
志保にとっては父から貰った猫は足跡
ああ、Pが才能って言ってるわ。じゃあ意味は「伝える才能」ってなるのか?
黒猫は、当時は父から娘への愛情が確かにあったことを示していた。今はどうか知らないが、志保は望まれずに生まれたわけじゃない。その後夫婦間や浮気で離縁したのは志保とは無関係の話。
まあ、志保はその後父と会えてなさそうだけど。
ふん、ほらみろ、笑顔で歌った幼い静香の目線の先には父親だったじゃないか。余裕すぎるだろ、脚本甘いわ。
おかしいなあ、こんだけ貶して書いてるのに、「お歌で元気にしてあげる」で左目から涙流してるの笑えるだろwwwwwホコリかな?wwwww泣けるミリアニを作ってくれて誇らしいよ全くwwwwww
星梨花パパの声ダンディすぎる
なるほど、志保がちょっとムスっとしてるのはさ、志保は父親に言いたいことがあっても言えないのに、静香はその父親が目の前に居て羨ましいし、なのに伝えるのを躊躇してるのが焦れったいしもどかしいし、今伝えないでどうするんだって叱咤だし、静香が逃げるのを許せないんだろうな。
北沢志保、健気だ。志保父は天罰受けろよ。
振りかぶって静香を投げていくwwwwそうやって送り出すの斬新だろwww背中押すんじゃなくて勢いあってよろしい
最高のセリフが見つからないし口数の多い父親でもないなら、昔おうたで元気にしてもらったときと同じように笑顔で全てを示せばいいってことか。
半端に安いセリフを使うより言葉は要らなかったか。
穴開き小麦生地揚げ菓子でドーナツ
ミリアニのエミリーの出番少なすぎだろ。この子ズレてて真面目でかわいいのに。でも色物系なのか?

母、静香は父子家庭だと思ってた。静香父は昔のこと忘れてたと思ってた。
言葉はいらないとい作りだったけど、ラフな視聴者には伝わらなかった模様。
まあ、アニメだけ見たら母親居ないように見えるわな。
それならよく知っていますっていうので、忘れてなかったって意味だと思うけど、あの時にようやく思い出して知っていますでも通じるのか。難しいね。まあ解釈は色々か。

●1-11
なんでエフェクトかけたんだよwww麗花は百合っぽさ足りてないだろwww
まあクレッシェンドブルーだから静香に抱きついてもよろしい
翼は静香に教わった本気で、こっちこそ
TVのナレーターが田所氏
エクセルでセトリ組んでる。もっと選択肢挙げといて考えるだろ。空白すぎんか
以前の翼なら提案でも余裕で口に出してただろうけど覚悟があるようだ
ソロの一人目か
39人で作るステージな、10th-4の39人ステージな、不満が残るようなセトリとか、くっだらねえアレンジ曲なんか使ったら、JUNGO氏を永遠に叩き続けることになるなあ。覚悟は良いか
テントのサインの面パーツ残ってたのか。
あれ、百合子たちはラジオあるんだろwwwwwwはよいけよwwww
合宿(いつものシアター)
なんか絵にすると5thが地味に見えるのは気の所為? 髪色かな。
亜利沙うるさい
わっほい
だるまが気になる杏奈
やっと歩にもダンス上手要素? 原っぱであったっけ?
可奈の歌要素ってやっと初?
杏奈の気持ちよかったを素材にしよう
瑞希が歌織のぱいおつの調査?
いや亜利沙のスライド効果音が機械みたいで異常。電動ボードか?
やっぱおまえがチュパカブラの中の人
挨拶琴葉、なるほど、ミリオンスターズのセンターは未来で、リーダーは琴葉なんだな。よくわかってんじゃん。流石はゲッサンまで読んでる監督。
鯛?www豪華だ。
まだ貝の莉緒wwww
美也と縁のあるお刺身。
そっか、給湯室にでかいテーブルは無いから休憩所のテーブル使うのか。
寝る場所が控え室で8thだけ、寂しい。
恵美、琴葉、環は寝付きが良いのか。
6と7もまつり以外寝付き。レッスンルームでもそこまでの広さは無いな。
環は早寝早起き。歌織乙。そういえば紬からの呼称が桜守さん→歌織さんにランクアップしてたのな。こまかいねえ。
庶民的メンツに混ざる千鶴。
最初は責任感じる。だとさ翼。
未来ってジャンケン糞雑魚なの? 翼にやらせろよ。
ただの山崎リアクション芸じゃねーかwww
ジャンケン負けたにしては場所変わってるがな
平日は学校で、土日は合宿? しかも1~7はもう仕事始まってるって、いやあ、学生のアイドルはやべえな。
まあ、売れだすと学校抜けがちになるのも当然よな。仕事を単位認定する学科が必要になるのも理解できる。
12月31日が水曜日なのは、2014年12月。または2025年12月。
グリマス開始は2013年2月。ミリシタは2017年6月。
ふむ、なんでこの曜日なんだ? なんか理由あんの?
ラジオ体操で可奈は寒がり、歌織は睡眠。
差し入れマカロン?
勉強会と紗代子先生。瑞希先生も出してあげろ
ほう、立体映像投影? すごすぎるだろ。シアターやべえな。XRライブか?
ステージレッスンは止め絵で、ライブシーンへ力を貯めている。
4連敗。
まあ美味そうなカレー
ゲーミングカレーwwwwNO CURRY NO LIFE
ステージや客席に零すなよ~wwwww
トワラーはソロで3人は思うままに踊り狂うのかwwww7thリバーン的なことさせたいわけ? 何でバラード曲作ったんだよwwwwステージ映しないやんけ。7thのライブシーンこれで終わりか?
やっぱキャンプファイヤー的な意図だよなこれ。
ホームか
えーwwwステージでお休みwwwww
は? なにそのみらしずの手つなぎwwwwずるいな
みんな繋いでたわ。
ホームグラウンド
12月だろ? 布団はだけて風邪ひくなよ?wwwww
っつか静香は未来にくっつきすぎだろwwwwwwww狙ってんのか演出wwwww
AS信号3人は劇場に応援、他の10人は仕事先の楽屋か。逆にどんな仕事なんだよwwwwwwwwww
詩歌?wwwww巻き戻したらキャストにも詩歌おったわwwwwww
あれ、女性アナは竹内恵美子って人だった。田所氏が兼任かと思ったけど。
エミリーやっとセリフ貰った。もっと出番あげてよ
39人の円陣。
Dreamingか。3rd思い出すな。
覚悟の翼
ああ、ライブシアターの規模感がこうやってアニメの残るのありがたいね。
ロケットスタート
なるほど、ダンサー3人の関係に気付いた人はやばいなwwwわかんねーだろ
納得の美希の表情。しかし、せっかくの歌に回想被せる演出方法は、アイマスアニメの悪しき伝統だな。気が散るからおすすめできない。歌に入る直前にまとめていれて、歌はきっちり流してくれや。まあそんな尺は無い。
おい音響機材のコードがショートしてるぞ。それでSentimental Venusやるのか。
正直あれはあの2nd現地が全てであって、アニメでもう一回擦るネタじゃないと思うのよ。2ndのミリオンは存続の危機が噂された必死のライブで、見事に爪痕を残すパフォーマンスが光った素晴らしいライブだったんだよ。思い出補正入ってるのかな。
んん? 予告の6th見ると、ステージのダンスシーンは無さそう?
むう。
バトンタッチはありそう
静香と歌織のソロか
盛り上がって宇宙に飛んでメリクリ、劇場にサンタ用煙突欲しいから屋根に穴開けて
未来の思考が飛びすぎ
イヴ・サンタクロースかな?
予告は声聞くと絵が入らないし、絵を見ると声が入ってこない。これ、録画か円盤前提すぎるだろ。ああ、それでYou Tubeに上げるのか。なるほど?

母、ライブらしい話で良き。


●1-12
カスタネットは7話のOPとここでラストだけかwwwwww
みらつばは衣装と化粧とで流石に抱きつきはしなかった。
次の曲ラタタ
まつりソロ曲。何でこんな優遇されたのか。監督の担当?
フェードアウトで時間経過してアイドルちゃん
新人なのに客のコールできてるのおかしいだろwwwwwwwASの古参ファン?
亜利沙桃子奈緒はリコッタ枠 
いやあ、アニメだけ見てて亜利沙と桃子の関係性をこれだけで楽しめるのか?wwwwww無理だろwwwwwwファンだけニヤけるシーンだな。
へえ、紗代子の大事なメガネ、未来に預けてステージに行くのかよ。紗代子がメガネ外すのに込めてる思いだってアニメで説明できてないしやっぱ1クールじゃ無理だわこれ。
やったねバトンタッチは好きな曲だし結構尺貰ってる。
でも、せっかく可愛いダンスなのに、そんなに顔アップにしないでよ、勿体ない。
無茶してた茜がちゃんとアイドルしてる
背伸びのビーナス
裏で踊ってる海美かわいい
行ける! 行けない
2ndで歌いそびれてMCで追加した迎えに行こうも歌って行く。
うーん、2nd見てるからこそ、圧倒的に現実のほうが良かったから、やっぱこれ擦るの失敗だった気がする。
トラブル作るにしても別の魅せ方なかったのかなあ。まあ、心労で倒れるのはもう要らないけどさ。
だって、実際のライブは音が切れてもほとんど空隙なく歌ったよね? 違ったっけ?
音が止まってもほぼそのままのリズムでアイコンタクトしながら歌ってたな。
それに観客が歌い出したのも早かったし、やっぱあの瞬間の一体感は正に伝説だったな。
アニメにしても超えようがない、現実は小説よりも奇なり。
ああ、アニメは杏奈が皆も歌ってって言ったのがダメだわ。2ndはPが自発的に歌い出したから良かったんだよ。
機材、千早が直すのか?
ああ、ビーナスの合唱よりも、文句言わずに待ち続けたあの時間を再現したかったわけか?
あとは、あそこにはまだいなかったかおつむに参加させてあげたかったとか?
でも2ndはそもそもまだ37人にも未参加組がいたしな。でもそこへ繋ぐバトンが2ndライブだったんだよな。そのあとで繋がったのがまた素晴らしいサードライブよ。
瑠璃色のAR金魚は良いね。
ハミングバード新録か?
ああ、2ndでミンゴスが歌ってたから千早が3人の元へ走ったのかwwwwwwwwwwwアニメだけじゃ絶対わかんねーじゃんwwwwww
っていうか39人のソロ曲はできないよなあ。このライブ3日公演とか?
オレンジも好き。
かおつむは抱きついてる。気持ちはわかるし、円盤特典でもよくみる光景なんだけど、衣装さんとか冷や冷やするからあまり褒められない。
4thはダンス無し、1stはもうやったし当然。6thと7thはミリシタ実装待ち。
未来へとで写す未来ちゃ。
ステージ前に泣いたらメイク崩れるでしょ。
ほんまこの曲、盛り上がりに欠けるし、ピンぼけしたメロディだな。台無し。
だってシンデレラはがんばりやでしょ?を歌ったM@GICの方がマシだな。まあ作曲家で使えないけど。
客席に演者が居るのね、実際にやったのはSideMの1stライブだけっすね。アイマスガールズでやるのは襲われる危険考えたら無理だし、きっと事務所NG出るだろ。
ファンと手を合わせるシーンはミリシタ的には亜利沙でやれよwwwwwwwwwwwwwww美也なの?Wwwwwww
皆のサイン、ここで掲げるのか
着替えても居ないで寒い外に出て風邪引くぞ
コマ送りでも社長の顔映らず
アイルにFleurに閃光にクレブル。
Cloverも、ジャケ写総動員だな
最後にBrand New Theater!でライブシアターの幕が開く感じはいいね
詩歌に玲音。
最後までかなしほしず
うん、アニメだけ見て気持ちよく見終えられる作品だったんじゃないかな
10年見てきたファン目線で言うと、まず1クールと決まった次点で無謀だったし、期待できる状況ではなくなっていた。期待値が下がっていた上で、1クールアニメの完成度で見れば上出来だったといえる。

無難な仮定してみるか。
5th,6th、7thの各話を追加して15話か。3rdを分離して16話。志保と桃子とジュリアで19話。未来とセンターで20話。
おや、2クール保たない? もしかして、2クール埋める脚本が作れなかった結果、1クールに圧縮した?
あるかもしれんな。そりゃソロ回39作るのは無茶だしなあ。
幸い、ミリシタのメインコミュが出来いいから、そっちで補間してねってことで。

母、前回から機械が不調で、全部電気落ちるのかなとか思ってたら音楽だけでそこまでひどくなくて良かったね。最後に皆で歌ってたところで感動して泣けたとのこと。ミリオンライブ初見の人にも届くアニメだったということで、よくできました。

●1-13
レッスン室なのに廊下まで歌声聞こえるの、壁の中が空洞だろ。地震で倒壊するね。
部屋じゃなくて屋上だった。窓開いてたら聞こえるか? 
オーガズム。がっとやってちゅっとやってハァァァ。貴音のOK貰えそう。
でしゅきた。本編でやれ、やったっけ? ないよな
紬の髪飾りも動くんだ。
CGは当たり前に髪揺らしてるのが強みだな。
怪力のまつり、わざとバウンドのボールで返す。たぶん昴よりも剛速球を投げれるはず。流石にコントロールは負けてると思うけど。
それより、野球は禁止!
あwwwwwww剛速球だしちゃうのかwwwwwwwwwwwwwわろた

7th自由すぎ。ゲッサンと違ってここのジュリアは力抜けてる。
次に入るのは麗花だと思ったらそうだった。見解の一致
ゲリラライブしてたのか。
それアニマスのパッケージの初詣の場所だな。

特典で6thと7thのフォローはできたとして、5thの担当は悲しみ背負うことになるわな。
特にミリアニだけじゃ紗代子の魅力わからんだろ。


-----------★Mアニ★---------------------------


SideMアニメ適当に書いていくか

★0話
 ジュピターおめでとう。ジュピター関連はありがとうの一言だね。
 問題はPが男性だったことだな。実際のファン層からしても女性Pなんじゃないの? と思うわけだが、さて。

★1話
 ドラスタは良いとして、Beit、ハイジョ、SEMの参加までがぶっ飛ばされちゃったんだが、SideMは如何にして様々な人生を歩んできた彼らがアイドルになるのかは重要だと思うんだが、そこ飛ばしてよかったのか?
  Pは中性的な男性ということだ。まあこれは考えてみたが、男女の違いというのか、恐らく女性Pにすると、デュンヌから嫉妬などからくるバッシングが出ると推定しての采配だろう。優秀そうだし落ち着いていて、Pが問題になることもなさそうだ。アイドルたちで話が完結する方向に持っていって、Pは薄めなのかもね。男の私の個人的な想定では、当然女性Pでやると思ってたが、現実は非情なんだろう。

★2話
アニマス、デレアニと一緒でMアニも2話で宣材撮影ですな。色んな前職からアイドルってのがサイドMの初めにあるんだから、当然の流れだった。ここでグループ衣装出てくるかと思ったけどまだだったね。落ち着いた展開だったし特に言うこともないわ。
今後の注目点はこれまでのアイマスアニメのように辛い展開をどこで使うかぐらいかな。アニメで新たにライバル登場とかあるかな。

★3話
丁寧な作りでドラスタ回。残る桜庭薫の過去話は重くするのかね。
ライブシーンは遠景や背後からの一部でCG使用していたけど、ちゃんと手書き部分もあったね。私は手書きのライブ表現のほうが好きなんで。手書きのは見せたい構図を要所で強調する感じが良いんだ。
次はBeitかな。

★4話
ピエールが勝手にトラックの荷台に侵入するのも、鷹城家へのアプローチも物語が安直で納得できない。あとスマイルエンゲージは超好きだけど新曲はちょっと意味分からない。

★5話
話が綺麗に整理されていて硲先生が脚本書いたのかって感じ。わかりやすく見せ場もあってSEM入門書だわ。元より歌声が一番好きなのSEMだし色眼鏡はあるけど、秀逸だった。

★6話
 いきなり救急車はどうせ大したことないってすぐわかる。子供の時の約束って年取ったせいかくるものがあるね。

★7話
最初から時間軸がわかりにくくて混乱したけど、入学時点の話がきてたんだね。7話はテンポ悪かったな。

★8話
予想はしてたけど一見であの合宿所特定余裕だわ。そしてEDで映る765と346と315の色紙。315の合宿は特に問題もなく順調だったな。


全話見てそれなりに満足したのに、ここで感想書くの途切れてるじゃん。なんでだろ。SideMに対する熱意が比較的弱いからだろうか。 
最後まで見て、爽やかに終わったっていう感想が残った名作だと思うんだ。
見返したら変わるかな、気が向いたら考える。

ちなみに、後にようつべで全話公開期間があった時に、母親に勧めたら全話楽しく見てた。ミリ知らでも楽しめるアニメだったようでなにより。



----------------★シャニアニ1期★-ーーーーーーーーーー--------


★アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」 #シャニアニ感想
●1-1
いきなりほわっ
恋鐘不合格
おっアーマード果穂
櫻木さん。ぼっちでもないけど距離感はある感じ。
めぐるの灯織ちゃん。レア
目を隠して喋らせる演出、流行ってんのか? 一応、直前に自信のない瞳あったからまあいいか。
真乃の部屋ひっろいwwwwwww
真乃が一歩踏み出す躊躇とかの表現はよく作ってる感じはあるけど、
序盤で歩いてためぐるの挙動は怪しかったんだよな。ここのCGは動くと怪しい? というか真乃の顔がなんか違和感あるんだわ。
しかし、説明してなさすぎて何で真乃がアイドルになるのかわからんだろ。真乃も篠宮可憐のように自分が変わりたいと思ってたんじゃなかったっけ? 
ええ、バベルシティってそんな豪快にジャンプしたっけ?www
ほわっ
真乃ちゃん。
Pにはトライアングルが見えたのか。
ゲームのWINGは8ヶ月の話。3ヶ月って、シーズン3残り4週からでしょ。レッスンはしてきたとはいえ、オーディションも受けてないのに無理あるよな。3ヶ月で無名事務所から知名度を上げるの高難度ミッション。
あー懐かしい灯織。もうこの灯織はなあ。
三角形
なんでエンドカードに虹ヶ咲のやばい4コマの人もってきたしwwwww
とりあえず1話については、シャニマス本編以上に説明不足で、これで初めて見た人が付いていこうとは思えないだろうなと。
真乃の心情が見えないのはもちろん、他の子達も当たり前にアイドル事務所に所属してるけどそんな「ありき」で始まっても共感商法につながらないのよ。
あと、痛いのが、既に出ちゃってるシャニソンの方が、キャラのモデルが良い。ミリアニのCGの方が良い。
目が肥えちゃった既存ユーザー目線では残念な絵面になってるシャニアニ。
先行公開済みだから、脚本的なインパクトは望めない。個人的に刺さる好演技は見れるかな。
しかしなんだろう。場面に映る人間が少なかったような。予算削ってるのに2期ありきかあ。Mアニとミリアニに謝罪しよ?

シャニソンにNomakeあったんかい。しかもアニマスのときかのように、本編でやれって話。真乃も引っ込み思案の自分が変われたらって思ってること、シャニアニだけじゃ説明してねーじゃん。駄目だろ。
そして両親が出てくるのもいいな。ミリアニの春日家はアニメ内で描いたのに、シャニアニでは足りてないやんけ。これで2期作ってるとか不安。


●1-2
前回のあらすじなんか入れて尺稼ぐぐらいなら2期作るんじゃねーよボケ
シャニマスらしい足フェチカットを満載でお送りしております。
櫻木さん。
むん
へえ事務所のカット良いねえ。天井灯はそんなスタジオのライトみたいなやつなのかよwwww
無造作な4脚丸椅子がリアル
マニキュア
あらそこでPがさっきの丸イスを使うのか。
もう少し的を絞ったwwwwwwwwwwwそれって結華の朝コミュだろwwwwwwwwすぐ気付く程度にはちゃんとシャニマスやってたんだよ
だよねーって結華に言わせるのも間違いない。
コンセプトのきっかけが霧子だから言い出すのも霧子
セルフプロデュース、夏葉GOGO
馬肉のソーセージwwww攻めてるなあ
さっきから煙が黒いと思ってたら焦げとる
智代子と樹里が居てそうはならんやろがい
摩美々の言う通りわからん
摩美々の唇はトリッキーナイトを彷彿とさせる
その格好で踊るんか
むしろ雨のほうが良いのでは?
おおアルストの最初のジャケ写
落雷停電か。明かり無しは流石に無理か
曇りの明かりでいくんか?
なるほど、カーライトで雨の中行くか?
SIDE:Kみたいなこがきり入れたスタッフやるじゃん。
なんでエンディングがBGM版なんだwwwwどうせならB面曲流せよwwwwwww
霧子のピースかわいい
拭いてもらう摩美々
これは当たりのエンドカード
ほう、2話は悪くなかったぞ? これからシャニアニは先行公開の評判のように悪くなるのか? ふむ
監督の声優の名前知らなかったけどベテランなんやなあ。

のまけで摩美々の髪拭いてた件の説明が入った。芸コマじゃん。それはのまけらしいやり方だな。こっちにも監督の声入ってる。でもシャニPの声はミリアニと違って入れないんだ? なんで。私はシャニPの声優の声、低くて好きだよ。


●1-3
前回のあらすじなんかいれるんじゃねーくそったれ
千雪が寮に引っ越した
恋鐘、テレビの前に立つな。ケツ強調か?
足組が様になる咲耶
人と比べて自分に足りないものが見えてしまう。デレアニで卯月が陥った状況に向かいそうな真乃
りんご飴と髪飾りのシナリオが済んだ後。
シンプル、甘奈の朝コミュじゃなかったっけ
アプリコットきた
くじ引きでかすぎんだろ
壊れた、そうはならんやろ
放クラをギャグ要員にするの辞めてくれ
くだしゃい
あの子どうした
甘奈が少年に傷つけられることにならんか
なんだ花好きなんじゃん。なにをむくれてたんだよ
うまくいきすぎてる世界。優しすぎるだろ
幸福論誕生した?
笑顔の花を咲かせよう
マイクどこにあるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
アルストロメリアはベースに注目
寮のシーンが咲耶が写真撮ったのか
メガネ千雪
エンドカードの千雪が幼い

のまけ、結婚の憧れは千雪と甜花には無い? というか甘奈と千雪はガチ勢では?
これから結婚式で「はっ!?」って声出しちゃったwwwwwww


●1-4
前回のあらすじなんかいれるんじゃねーすっとこどっこい
各話タイトルの題字の自体、あれただのゴシック体? なんかもっと丸いフォントにしないの? センスなくね?
重力に逆らう果穂髪。髪直す夏葉。
私を泣かした合宿は終わった後
いつものキラ目
中の人もやるアルストポーズ、座っててもできる汎用性の高さを手に入れていく。
5人から11人? 2年目から増えてったなら7年目かよ。シャニか?
Pはジャスティスファイブとは言ってない
たぶんローカルヒーロー
やっぱ凛世の瞳は特殊だな
夏葉も足組むんだ。攻撃的だな、性的に
風野氏、しっかりメンバーの動きを見て、的確な助言をしているのに、言い方のせいで棘があるように見えてしまう。誤解されて当然。生きづらいね。真乃のために言ったことなのに、真乃を傷つけてしまって自己嫌悪してるんだね。ひおひお
ところでさあ、4話は放クラ回やん。さっきのアルストとアンティーカ程度のラフな話を挿むなら構わないけど、イルミネでシリアスなレッスンを挿むのは、視聴者の思考を迷わせるし、話の軸がブレブレだから辞めろ。
なんだ、シャニマスのシナリオの時よりも、映像の影響なのか灯織が攻撃的に映るなあ。これじゃ誤解じゃなくて普通に嫌な子じゃねーか。監督の説明責任
いちいち1人ずつ顔アップにするのは顔マンガだけにしてくれるか?
ヒーローインザパーク
縛られてる凛世
ステージでアクシデントでもあるか?
夏葉は7等身。ヒールとはいえ足ナッが。アイマスは頭部が大きめとはいえ、上半身が小さいから現実的にはバランス悪い。
5人横並びの順番は、公式サイトの並びになるように統一されてるんだな。
シャニはキャラ先行でユニットは後から結成だったはずで、放クラは残りで組んだのが実態だと思うけど、不思議な調和で形になった。
ヒーロー不在。スーツだけあるなら放クラが着るか?
台本もないのにどうすんの
悪役がP?
衣装も買ってくるとか至難だな。
やっぱPだった。中の人がんば
ちゃんと客がいる。シャニアニは優しい世界だった。
絶妙な素人感のP
台車wwwwwwwwwwwwww凛世on台車
もうひと頑張りだで、返事する凛世の瞳揺らすなwwwwwwwシャニアニだけじゃ凛世の恋心の説明が全くないから、既存Pにしかわかんねーだろwwwwwwwwwwwww
志村後ろ
ええええwwwww台車に立ち乗りで押すとかガチで怪我するからアウトなんだがwwwwwちなみにショッピングカートに乗って滑るのも怪我するから駄目だぞ
ギリギリできそうなチープ感がリアルなショーだった
そんな早着替えはむーりーwwwwwwwwwwwwww
なんだろう、気のせいかな、24FPS的なコマ落ちを感じる。ライブシーンだけ60FPSでやってくれんか。
やっぱアニマスのライブシーンが神だったか。ミリアニの方が3Dライブシーンよくできてただろ。うーん、指摘に自信は ないけど、なんか気がかり。
まあ、果穂のダイナミックすぎる動きと、それぞれで脚の上がり方が違うのは芸コマだね。
商店街の店主とのつながりが重要な放クラ。そこは守って欲しいポイント
だからwwwwシャニアニでは凛世の心情説明してねーだろwwwwwwwww
果穂、そこでブランコ押したら戻ってきた智代子とぶつかる。
ブラックサンダーもどきを綺麗に並べたのは凛世か? 安定のチョコ食ってる智代子
オレンジマーブルアイスと遠近法
なるほど、みかんだかふなっしーみたいな被り物買ってたのに出てこなかったのは、青で覆ってたからなのか。
悪役指導:小宮果穂
Pも写ってる写真。珍しいね
エンドカードが凛世だけで草

のまけ、悪役の生い立ちから考える。ジョジョの荒木流のキャラ付かな?


●1-5
前回のあらすじ入れるようなゴミアニメ
実際、同じ位置で一定の2ステップ踏むのだって苦労する。右手にマイク持って、左手のフリと上半身のひねりが入ってきて、動きながら歌うのは動かないよりも息が切れる。そして表情管理もするのがステージ。
すごいことなんよ、舞台で歌って踊るのは。
灯織は自分の発言に問題があったと思うならなぜ謝らないのか。
めぐるのジャンプに合わせてシャツの胸元の影が変わるの芸コマやな。
あぐらでゆらゆらめぐる
ヨークマートか? セブン&アイ・ホールディングスだな。
くす玉失敗するんだろ? 開かずに落ちるとか
なんだよ成功するのかよ
すごいです
もうWING後の話。
まだバラバラなことには気づいているP
明らかに元気がない灯織、ほっとけないだろ
ちゃんとヘッドセット付けるやんけ。今までのライブでも付けろやwwww
アンティーカは売れるの早くてTVへ。なんでPがいないんだよwwwwwそんなにお偉い事務所じゃないだろ。
準備、まだ霧子がマイク付けてないよ。付けたわ。
円陣やったやん。それ、アンティーカ回で入れろよ。もったいないな。
ああこれ、PVのシーンだっけ? 違うか、1話で真乃が覗いてたのと灯織が入れ替わってるのか。
逃げずに入った灯織、えらい。
腹割って話さないイルミネ見るの辛いwwwwww
めぐるのおさげの先端、そんなふうに固まるの無理じゃね? ガッチガッチに固めてるのか? 鉄壁の前髪みたいに?
やっと言い出せた。
めぐるが優しく見守るようなポジションでおもしろい。ジリジリしたまのひお美味しいです。
流石にPは見守ってた。アンティーカのTVとは別日か?
あれ、右下にアルストロゴ出た。他のユニットも出てた? あら出てたわ。気づかなかった。
ヒカリ。これ聞くとダンベルの恐怖が
やっと灯織の名前呼び。風野さんはデレるの早いんです。
本編でオフボーカル流しておいて、エンディングでもオフボーカル流すの? アホなん?
くもりガラスのsSSRのアングルやんけ。
落ちてきた銀紙が手元に来た瞬間がCDジャケ写だったのか。完全再現。
フォーメーションが決まると見栄えが一気に高まるんよ。だからデレステもミリシタもシャニソンもドンドン実装してね。
ええ、やるかやらないか決めるのはPの責任だろwwwwwwwwww
でも練習期間の不足を謝罪するのはただしい。というか、灯織のフォローが遅くなったのが敗因。
めぐるのふとももがいい塩梅の調整だなあ。
夏の大三角? わたしたちトライアングル
リアルな指先の震え
円陣
だからさっきはTVでヘッドセットあったのに、なんでここではマイクないんだよwwww指向性マイクを設置してるんか?
真乃パート終わりで灯織が真乃見てる。
灯織パートの入りでは真乃が灯織を見てる
3人で動きの違いを出してる。
あら? Cメロ入れてくれるのかよ。優遇。まあ、フォーメーションの話してるのに1番で終わったらないもんな。
なんだろう、やっぱ24FPS? もっと枚数増やしてくれよwwwwww
まあ、名曲よ。シャニマスのメインテーマはせざうぃんよりもこっちって印象だ。
やっぱオフボーカルエンド。もったいないなあ。
坂を登るイルミネ。
ほう、エンドカードは私でも知ってる絵師。ああ、アイドルマスターブレイク!とかなのはか。

のまけ、3人で輝きたい、輝きもお客さんに届く、から円陣のフレーズ。イルミネのはライターが作ったのかね。アルストは中の人か。
シャニソンでは指の形が作れなかったかwww
あれ、でもそうか。トリプルイルミネーションではシャニソンの手つなぎのほうが正史やんけ。アニメの方の指は中の人がやってるんだっけ?


●1-6
前回も見たからいちいち見せるな
緊張する霧子
出場の可否はこれまでの活動でファン10万に相当するかどうかで事務局が判定するのか。
違うか、エントリーしてからこれからシーズン1ってところか。
鉄壁のスカート、そんなに短いのは駄目です。
慣れてない霧子。変わらない恋鐘。取られ慣れてる咲耶。取り慣れてる結華。ローテンション摩美々。
真乃のP真似。ぽっぽるーもやって
ん? P宛の動画なの? サイトで公開する用じゃないのかい。
その動画を使ってドキュメンタリーとして公開する? まだアイドルには言ってなさそう。
まず社長にプレゼンかな。
ちょっと苺の描き方が半端だけどそれ以外は美味しそうなタルト
甜花のカメラが甘奈の股間に行くの笑うわ。フェチな回だなおい。
話しかけた千雪に甘奈と甜花がカメラ向けたけど、甘奈が千雪を撮ってるから甜花は甘奈を取ることにした。甜花できる女。
社長はもう通ってて、外部メディアに営業するための資料だったのか。
過去の映像で誤魔化すなよwwwその時はまだWINGエントリーしてないだろwww微妙に予算節約するぐらいなら何で2期あるんだよwww
霧子の膝にガーゼ。額のガーゼはない。
いやwwwイルミネにそんなにカメラ近づかないだろwwwwwwwwww
マイクはそれで合ってると思うけども。
はづきイン、フェードアウトwwwwwwwwwww一番おもしろいのここだろwwwww
ポカリではなくドッカリwwwwwww
灯織の文字はめぐるに装飾された
甜花からだ硬い
タレイアは花盛りで、アダージョはゆっくり、ディストーションはゆがみだったのか。そういえば調べたことないわ。
結華は王道のアチチ。真面目に心配してる霧子。シャニアニはキャラごとの表情と仕草に関してだけは良い仕事したなあ。
WING本番ってことは、やっぱ準決勝ってことなん? 4ユニットとも準決勝出れるとか君等いつのまにそんなに活躍したの。
ボードの書き込み増量。あ? 指3本の動物なんておるか? おらんな、摩美々は爬虫類の知識はあっても猫の知識はなかったか。いや、アニメスタッフが調べなかっただけか。
真乃はぴーちゃん。デビ太郎侵略。
唇に色つけてるアニメって珍しいよね。
ああ、6話の映像自体がドキュメンタリーでしたみたいな構成で終わるわけ?
あははwwwwなんでこんな暗いBGMでエンディングなんだよwwwwアニマス23話じゃねーんだぞwwwwwww
Pはカップ麺で、社長はプリン? そういえば、甜花が食べてたタルトは、シャニマスのヒーリングフルーツタルトに近かったな。
はづきも社長とPに付き合って飲んでるけど、にちかを考えるととっとと帰るんじゃないの。
プロテイン(筋肉)、ビタミンB(エネルギー代謝)、経口補水液(汗)、鉄分(赤血球・コラーゲン)。
夏葉、カルシウムとビタミンDも追記しとくぞ。樹里のメモは剥がしておくね。
エンドカードの智代子は別人みたい。何でこの5人なんだ。イラストレーターの趣味かな。霧子はそんな逆ピースするか?

のまけ、ああ、単純に天井は甘いもの、プリンが好きなのね。
はづきの声で3つ食べたいっていわれたら鼻の下伸ばしてOK出しそうになる


●1-7
朝の報道番組の特集? この話は前回で終わったと思ったんだが、まさか総集編なわけないよなあ?
群馬19℃
大崎姉妹がお互いに視線送ってるの好き 同時じゃなくてその時は一方的なのが特に
めぐるの家拾いな。
イルミネの隣の話、まだだろwwwwwwここで出したの伏線にして真乃を曇らせるのか?
ステージのあとで汗ばんで髪が崩れてる演出に力入れてるスタッフ
マメ丸とカトレアとピーちゃんとモンドとエンツォ出して
予選敗退か。このアニメ内のWING本番ってのがどうゆう仕組みかわからんけど、予選ステージのあと本線ステージって原作のような作りなら、ここで放クラはもう一回ステージに立つことができなくなった感じか。
お姉さんズは泣かない。
樹里と凛世もテレビ電話にしたからリビングから部屋に移った。そういえば咲耶と恋鐘は恋鐘の部屋にでも居るのか?
あれ? 咲耶はランニング中?
ちゃんと敗退シナリオ作るのがアイマス。
恋鐘の胸元の歯車が反射するのスタッフのそうゆうこだわり面白い
まじで早速レッスン入れてた。
へえ、シャニPデスクの真横にはづきデスクもあったのかwwww
次は感謝祭か? ああ、ファーストライブか。
わろた、恋鐘が水飲むシーンもまた変態スタッフの製作。
霧子と摩美々の吐息だけ抜いてどうぞ
んん? 前からそうだったけど、ここのCGは歩きモーションに違和感あるんだよな。
カメラが固定だからPよりも背が高い天井。
何でこんな暗いBGM流すの?www音響監督の選出? センス悪すぎだろwwwwwwww
結構背中出る衣装
霧子の包帯、甜花はセーラームーン
エンドカードは寝てる樹里?

のまけ、はづき達じゃなくて番組スタッフ。そっちか。
YOUR/MY Love letter作るようなシャニマスだからか。


●1-8
前回のあらすじ入れるアニメはゴミ
は? あらすじかとおもったらしれっと前回じゃない台詞につないできてわかりにくい
摩美々も乗り気じゃん。
やっぱ体が小さいバランスなんだよな。実際の人間の体は頭よりもずっと上半身がでかいから。
二次元キャラは顔しか判別できないから顔がでかいのは仕方ないことか。
はじめましょうで反応が遅い甜花
ニジガクでも見たようなマカロンタワー。いつ頃流行ってたんだろ。
ターンがバラバラ。夏葉が早くてキレがある。次に甘奈。
果穂は大きく動きすぎて遠心力でバランス崩す。智代子もちょっと脚があやしい。
甜花は遅い。
続くステップも夏葉が腰入ってて一番のようだな。
全員分のモーションキャプチャーちゃんとやってるのは頑張ってるけど、こんなん何度もリピートしないとわかんねーな。
はづきの決めポーズ、カメラ目線。
これはランカ・リーのキラッ☆じゃないか
なんか思わずつべで星間飛行と、出てきたいけないボーダーライン見てたら時間過ぎたわ。懐かしいなマクロス。
出来てる方の甘奈と夏葉が難しいって言えば他の子も言いやすいか? 単にコミュ力の高さ?
ふわぁ~ バーン ばーん
なにアイカツみたいなピンクオーラ作ってんねんwwwww
ピンクオーラっつったらミリオン5thのTo・・・よ。
おや、灯織が演説練習。Catch the shiny tailかな。
めぐるパイゆさゆさ
制服と征服。
なるほど、放クラがリスナーに寄り添った親しみある感じを出してたから、良いなと思って取り入れたか。
ラジオって独りよがりのテレビと違って距離感が近いからな。
ああ、やっぱ3Dでモデルを作ってあるのが功を奏して、頭が動くたびに髪も揺れるのが魅力で強みだな。
アンティーカはもう別行動。シャニアニでも早めに売れてるのか?
成りました
あれ? 寮の食堂ってその長机1個分だと思ってたけど、2つ置けたのか?
オペレーション・サンタのパーティか? あれって事務所じゃなかったのか
この恋鐘のスカート、走っても階段でも絶対見えるじゃん。
ピザとグラタン、サラダ、串に苺とパイン差したやつ、 謎の緑、クラッカーに生クリームとラズベリー。
緑の何だ? アボガドかキウイ? 結華は帽子取りなよwww
アップになったらアボガドだなこれ。
おい、麦茶こぼれてるぞwwwww
灯織の分を真乃が取り分けたのかwwwwなんかこのシーンでアニガサキ2-10で上原歩夢が高咲侑に取り分けてたの思い出した。
イルミネとアンティーカはまだ交流が少ない。レッスン通して深めたアルスト放クラは混ざる。
星眼は放クラ特権か。
お、摩美々と真乃? 夏葉と千雪はこれから酒飲むようになるのかね。
恋鐘と霧子でちゃんぽん作ってたか。食いたい。
は? こんな広い洒落た共用リビングあったのか?wwwwwwそんな敷地面積ないやろ283寮wwwww
また摩美々真乃、このシーンはあえて珍しい組してる感じか。
そっかペット班か。
位置ゲー? 一芸?
めぐるの筋肉の話wwwwwwwwwwwwそうきたかwwwwwww
結華がネイルか、あんまりネイルの印象はなかったけど。ネイルは摩美々って感じ。
Pはセンター発表か?
最後尾の真乃とP、ここで伝えるのか? 集まってる場で言うんじゃないんだ。
真乃の口紅、他のシーンでは気にしてなかったけど、口紅付いてたか?
見直したらちゃんと唇にピンク入ってるし、摩美々は紫なんだな。くちびる大きすぎないし、絶妙なラインで作ってあるな。アニメだと塩梅が難しいよな。
そりゃあ、合同ライブのセンターって言われても、ピンとこないよな。
まーたお通夜エンディングBGM
藁人形と甜花。
メロン皿のマスカットパフェ。うわ高そう。
樹里のメイクアップ
エンドカードは樹里のハートバーン採点。この絵師は樹里と甜花が好きなのか?

のまけ、順当には恋鐘、勢いか? もしくは甘奈? うーん、浅いと甘奈って気もするけど、性格を見てるとセンターじゃないところで周りを支えてもらったほうが適してる気はする。
センターあさひ、リーダー冬優子ってバランスが上手いのよ。
うん、まだ果穂のほうがセンター的なパワーはある。
1人をって言うけど、合同ライブでセンター居るか? アイマスの赤信号なんて元から存在する前提みたいなポジションだ。後付でセンターの理由作るのって無理してないか。
ライブごとの座長みたいなリーダーは決めても、センターって言われてもなあ。
ミリオン3rdとシンデレラ5thが思い浮かぶね。
なるほど、全員が輝くための中心。だから個性が目立ちすぎず、他の子を食わないって意味で真乃? ちょっと消極的だな。でも誰か1人がシャニの色ってわけではないしな。
果穂や恋鐘がセンターだったら作品の雰囲気が変わりそうだ。
して、真乃が読んでる詩はなんね?
ああ、ツバサグラビティか。ちゃんと聴いてないから気付かなかったわ。
見直したらハートバーンもツバサグラビティだったわ。まあね、シャニソンやってないしシャニアニのOPもしっかり見てないし当然よな。
は? アニメOP見たらハートバーンのところは踊りじゃねーじゃねーかwwwwwwwwwww
シャニソンじゃないとハートバーン見れないじゃん。


●1-9
みんなをつなぐ? 控えめ系の子に提案するにはあまりにも説明不足
灯織とめぐるをつないだとか言うけど、灯織と真乃をめぐるがつないだんじゃないのか? アニメだけだとそんな感じじゃね。
灯織とめぐるの胸囲差。あとふたりともネックレス付けてる。
できるのかなっての真乃が少し体をよじるのは上手い。あと瞳が揺れ動くのはこだわってそうだな。
まあ、ミリシタでもよく出るけど、Pができると考えて提案してるんだから大丈夫なはず。それに責任はPにある。
めぐるがあのねする前に目線下げるのも考えて発言してるのがわかるし、それでめぐるの方を向く灯織がちょっと驚いてるのも、頭動かすだけで後ろ髪が揺れてるのも、3Dモデルの強みだな。まあ、モデルの顔はシャニソンのほうが良いんだけど。
めぐるの言葉で灯織も表情変わってるんだ。
場面転換でユニットロゴ出すのね。
アンティーカは読んでる資料が皆違う? 霧子は絵本の読み聞かせか?
ブレーメンの音楽隊。
本屋で朗読会か。病院の話はアニメでは出てこなそうだな。もう5人で別の仕事。
可能性にエコー足したな? エコー無しで訴えかけてくれ。
へえ、咲耶じゃなくて霧子に寂しさ言い出させるの? アンティーカの感謝祭は良いぞ。
霧子の言いかけたことに気付かない咲耶ではないが。
例の喫茶店で銀曜日。
ここの喫茶店のマスターはトライアングル知ってるようだし、たぶんイルミネのファン。妙に客が少ないようだし歌ってもいいのか。
なんだ、霧子は匂わせただけで、結局は咲耶に言わせるのか。しかも、アンティーカの中では言わずに、Pじゃなくてイルミネに吐露するんか。まあ、アニメだからそうなっただけで、感謝祭では結華に言ったんだっけ? あれ、摩美々が気付いたんだっけ?
見直したら、相談ノートの咲耶のメモを読んだPと結華が最初だな。このあと喫茶店で話すんだっけ? そうだ、喫茶店で咲耶に結華が確認してたのな。
で、咲耶がPに傷つく前に自分からアンティーカを壊すような、防衛機制の合理化の発言して、摩美々が聞いちゃうと。あとは、摩美々が森の中でバラして、海岸のシーンか。ああ、好きなときに泣けばよか。ああ、そっか、当時はまだよくわかってなかったけど、咲耶の心の声って父親のことだったんだね。やっぱ感謝祭えんやんけ。アニメのこと忘れて読んでたわ。戻ろう。
あれ? アンティーカを信じているから。アンティーカはもう感謝祭終わってる精神か? 成長速度も早いな。でもファーストライブの後だろ、感謝祭って。アニメ時空はこんな感じか。
真乃歌唱ね。イルミネの歌は、めぐるが基本素体で、真乃と灯織で色付けしてる印象なんだけど、ソロVerは3人の中では真乃を聞くことが多いわ。声フェチ的には真乃ボイスが特徴的で強い。
毛先摩美々。
シャニの河川敷。
Pの信じる私を信じる。あれ、最初にめぐる灯織も真乃を応援してたけど、なんか、火力不足じゃね? シャニマスのイベントシナリオ読めってこと?
おっと、ユニットで固まらずにバラけて座るようになった。
アルストのりんご飴。
なんだよ席戻っちゃった。
へえ、順番が逆というか、まだせざうぃん無かったのか。
真乃からやりたいって言い出すか?
顔色も見ずにアンティーカ賛成する恋鐘と小言いう摩美々。
放クラは合議する。
アルストはその影で確認済みか。目配せぐらい描写してあげろや。
今回のエンディングはせざうぃんオフボーカルか。今までの酷さに比べたらまだマシか。
窓から花火が見えるのは、甜花1枚目pSSR。
エンドカードはかほまみ? そうゆうのもあるのか? 摩美々は年下のお姉さんさせてたほうが輝くって。まりあ

のまけ、果穂よりちっちゃい真乃。もちろん、甘奈がセンターのステージは良いものになるよ。というか、この話、本編でやれ。
センターやりたい子ね。冬優子でしょ。まだ居なくて良かったな。初期メンの中では、立候補してもおかしくないのは恋鐘と夏葉と果穂ぐらいでしょ。
仮に立候補制にした場合、1人だけなら良いけど、二人以上になったら遺恨が残る。Pが指名して責任持つのが最適。
でもさ、女性が他人事みたいな話するときって自分のことじゃんって穿った見方すると、甘奈をセンターに選んでほしかったっていう本音があってもおかしくない。というか、それぐらいの負けん気があったほうがアイドル向き。


●1-10
寝起きの千雪かわいいね。
真乃無線イヤホン。
樹里は合宿でバスケ部を思い出すのか。違うか、5色爆発か。
なるほど、放クラのイベの場所。
んー、やっぱシャニアニ真乃は何か顔が違うんだよな。絶妙なバランスで成り立つシャニキャラの顔。
真乃ガッチガチ
バラッバラwww
振り入れはもう問題ない。
16人のモーション、ちゃんと全員分違うように入れてあるんだ。アクターのテクニックか。
真乃は何を考えてるのか。言いたいことは言おう。
この水、サマーアイドル2020のスポドリなんだな。これのことか、夏葉はスポドリなんて飲まないんじゃないかって意見。市販のいわゆるスポドリは糖質入り過ぎでただのジュースだからなあ。
水道水に塩とクエン酸を溶かして、飲みやすい割合を自分で調整すれば良いんじゃね。
糖質は飲み物よりも固形物、おにぎりとかで食べたいわ。
カレーでも作ったか? 今からか。カレーだよな。プロテイン入れるなよ? まあ味変わらないだろうから入れてもいいか。
玉ねぎと人参とじゃがいも、写真を取り込んでボカしたかのような出来栄え。
フタツヤマノ米。コメもカタカタにしてコメティック想起させとけ。米3kg。米1合は150g。炊くと330g。1kg炊くと2200g。3袋で6600gになる。3kgは20合、2升炊き。合宿所だし元学校だし、業務用炊飯器が借りられるのかな。5合炊きなら4つ必要だし。283事務所には無さそうだし。
ご飯1人300gとしたら28人で8400g。あれ、足りない。アイドルとはいえ女性はそんなに食べないのか? 
28等分したら235g。おかわりはできない。1人200にして5000g、残り1600gはおかわり用。こんな感じか。
200gってのはレンチンご飯の目安。あれだと男はちょっと足りない。特にカレーだとご飯が進むからねえ。なんでカレーだけでそんなに書いとんねん。
摩美々は料理しないっけ?
やはり2升炊きのようだ。
摩美々の猫の手。
甜花は指を切るやつ。
チョコ入れそう。やっぱり。いれすぎ。割るの早すぎだろ。まあそこに時間かけるなって話か。
アンティーカ卓にP。
果穂が皆の家のカレーの辛さを尋ねてるのが辛うじて聞こえるぐらい。
スキンシップしたい眠いめぐる。
えっ、ユニット名? SHINY COLORSってこと?
誰か起きてくる? 来なかった。
甜花はバテ気味。でも甜花も頑張ってる。
トライアングル
へえ、智代子と結華は線香花火組なんだ。
まあそうか、アイドルマスターSHINY COLORSですって名乗るから、合同の名前なのか。
765ASとシンデレラガールズは同じようにわかるけど、ミリオンライブとSideMと学マスは微妙にユニット名としてはニュアンスが異なる。
また暗いBGM使ってるわ。なんなん?
千雪のスイカ。
放クラは水鉄砲持たせて欲しかったがレッスンだし流石に用意してなかったか。
あれ、放クラじゃなくてアンティーカの枕投げ。放クラはもうやったからか。
壁にボルダリングあると思ったらめぐるが
エンドカードはお姉さん組のパジャマパーティー。胸囲の格差。

nomake、プールで座ってた後なのか、その前なのか、霧子と甜花と遭遇。
霧子は安易な言葉を掛けるのではなく一緒に悩もう。甜花は隣にいてくれて嬉しい。
このあとが、アニメのシーンか。本編でやれwwwwwwwwww
真乃だけパジャマなのおかしいね。


●1-11
あれ? 1話にあったクラスメイトとの挨拶のシーン?
まだセンター不安?
鳩の毛に似ている。そういえば、翼プロの赤だから鳩飼ってる真乃なんか? 伊吹翼ではない。
なんだ夢か。
おお、卓上にピーちゃんおるやんけ。ちっちゃく唸ってる。
壁の鳩は真乃が描いたのか? その右上の旗の絵はなんやねんwww
笑うわ、鳩が羽動かすところはモーション作らずに節約してる。写してほしかったわ。
あれ? アニメで動いてる所あったっけ? 
あれ? ないやんけwwwwwwwwぴーちゃんも活躍させてwwwww
バトンタッチはミリアニ。
リハーサル。リアルライブだと結構マスク付けてたぶん喉の乾燥対策してる人も多い。
摩美々が前の方に立ってるの珍しいな。
アンティーカだと小さく見える結華よりもイルミネ3人は小さい。背丈だぞ。
いや、これさ、16人のWINGをクリアした人しか思い入れ持てないだろwwww
アニメだけじゃ無理よwwww
シャニの全員の円陣ってどんなんだっけ。
へえ、最初全員曲からじゃないのか。
まあ、2~5話でやった4曲はダイジェストでさらっと流す感じか。
あれ? 5話の時よりもイルミネの表情がブラッシュアップされてる? アニメ製作途中でもモデリングの強化してたんかね。
2曲連続で行く流れね。めぐるのCメロある? あとアルストなら甜花ポイント。
なんだよだまゆの頑張りポイントないんかいwwwww
アルストは感謝祭イベントから靴トンが代名詞みたいになったな。
良いじゃん、甜花かわいいとこちゃんと作ってもらえた。
甜花袖で泣くんか。偉いぞ。
おっタオル振る?
太陽キッスはちゃんとイントロやるのは理解度高い。
はは、タオル出すシーンは節約してもう持ってる。なんというか、地味に作るの諦めてるよね。もったいないというか、冒険心が足りないのか。
果穂のステップがダイナミックすぎて、滑って転ばないか心配になる状態。
タオル回してる観客もちらほら居る。
何でFPS下げてるんだろ。わざと手書きアニメっぽいところ、たぶん24FPSぐらいにまで落としてるのか?
アンティーカ着替えるまで何するんだ? そこはカットで全員出てくるのか?
というかもう終わりだよなこれ。いや、エンディングをそのまま全員曲でやるのか?
12話は何するんだ?
えっwwwwwwwwwwwここでエンディングまるごとステージでやるわけじゃなくてwwwwwwwwwwBGMなのwwwwwwwwwwwそれはないわwwwwwwwwww
シャニアニにも狭間和歌子氏が関わってたのか。
へえ、エンドカードに開発チームからのはづき。はづきのコミカライズもやってるし、音無小鳥みたいな流れあるよな。

Nomake、ああ、メイキング用の映像か。横切る甜花とパシャ。なんかそうゆうの、どっかのメイキングで見たわ。シャニ以外かもしれんが。
結華は滝田樹里みたいなことしている。
ディスプレイ見ながら真似してる連中。きりりんぜ。
始まりだって気付かないまま追いかけてた。


●1-12
んん? やっぱりシャニアニは歩行モーションに違和感ある。
シャニアニの真乃モデル、最後まで違和感あるままだわ。目かな?
アンフィにしてはステージ横に広すぎ。
ツバサグラビティはまあまあ良い曲ね。
劇中でフルでやったのってマスピ以来か?
何でPは客席側におるねん。ステージ裏まで距離あるやろ、そんなとこにおっていいわけねーだろ。
着替えてせざうぃん? 1曲だけのために着替えたのかよwwwwwwwww
ラブライブだとアンコールは上だけライブTシャツになったりするけど。
アイマスライブで一番長くアンコール言ってたのどれくらいの時間なんだろうな。
シャニアニだけだとPとアイドルの信頼関係は理解しようがないんですが?
Spread the Wings!!見てたら2回も眠くなったわ。私はこの歌そんなに好きじゃないねん。ヒカリのdestinationのほうがよっぽどシャニマスのテーマだわ。
11:42とかいう、微妙な時間帯の帯番組のエンタメコーナーでの紹介。リアリティ。
社長デレ
12話にしてようやくまともなエンディング曲の掛け方wwwwwwwwww
ピクニックバスケットから追加ユニットに
何でださいフォント使うの?wwwwwwwwww
あさひの鉄壁スカート
真乃エンドカード

Nomake、ああ、エンディングで見上げてたの虹だったのか。

ほんま残念なアニメだったな。これで2期作るとか、なんならSHHisで3期までありそうなんわら。なんか笑うわ。
ASかデレかミリかMか、DS時代の秋月涼でアニメつくったほうが良いだろ。
シャニアニが低評価記録作らないようにニコニコに攻撃してニコ生無くしたんじゃないかって疑うレベル。
こんなんシャニアニの扱いはラブライブスパスタと一緒やんけ。不名誉すぎるわ。
聞かれたら、シャニアニはスーパースターと同じぐらいの面白さだって答えればよろしい。


----------------★シャニアニ2期★-ーーーーーーーーーー----

★アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ セカンドシーズン」 #シャニアニ感想
●シャニアニ 2期 - 1話  
あの1期から改善されたのかな。2期始まった。
だからさあ、前回のあらすじいらねーんだわ。こんなのに1分以上使うな。
不穏そうな真乃のモノローグからストレイ登場。別にストレイは敵キャラじゃないんだが?
1stライブのオーディオコメンタリー収録? だな
みんなが16人から増える。
放クラは遊園地リポ。
アルストはチーズケーキか? ホワイトチョコケーキか? 違うな、箱開けてる状態のチョコ菓子だった。
アンティーカは写真集。
やっぱシャニアニの歩行モーションに違和感あるままだな。膝あたりがおかしい。膝曲がったまま歩いてるの二足歩行ロボットみたい。
ハロウィンライブ発表と同時にストレイもか。
最初に口にしたのはPでもストレイでもなく真乃という。
あれ、そっか、もう冬優子は性格出てるのか。あれ? はづき相手でも出してたっけ?
あさひ愛依とPと家族だけじゃないの? 
おい、はづきが色目使ってるみたいに見える描写は辞めろwwwwwPはづ派に忖度してんのか?
いつもの川辺で真乃とあさひの出会いか? 
あさひ脚なっが
ほう、もうストレイライトランで上手いダンスするだけじゃ駄目だってのと、冬優子の性格バレも終わったあとなのか。アニメで初めてストレイに触れる人にはこれじゃ不完全もいいとこだな。
わっせわっせ
よく空を見てるアニメだな。283プロは空に羽ばたくがテーマだからか。
真乃の部屋ならピーちゃんも映せ
おいいい、最初にやったシーン繰り返してんじゃねーよwwwwww尺なんていくらあっても足りないのに、2期まで貰っといてなんなんだよ。ミリとMに謝罪しろ。
ストレイライトの何がすごいってなあ、シャニソンの映像も、このアニメの映像も、実際のリアルライブの迫力に負けてること何だよ。リアルイベントの感謝祭で見たストレイライトのWDCはもっと戦列なインパクトだったんだ。
うわ、新宿か? ジャックしてるのか? めちゃくちゃ広報に金使ったなあ。まあそれだけの実力あるからな。
それにしてもフルでやるのか。よほどWDCに自信あるなシャニマス。
ほう良いじゃんプリズムフレア。流石のヒゲドライバー。グッジョブ。
目指す空を決めるのは自分自身。
2期は実際にアイドルになった上で、どのように活動していきたいのかを考えさせるのがテーマってところか。アニマス春香でもデレアニ卯月でも描いた話である。王道だな。
少なくとも2-1は回想と使い回し除けば別に悪くないな。冬優子と愛依の2面性出てなくて、あさひは真乃と話したぐらいってのはスロースタート過ぎる気はするな。所詮、私はシャニマスのキャラを知ってて見てるから描写に理解できるだけで、シャニマス初見勢にとって満足できる作品かどうかの評価はできないのかね。

Nomakeはストレイを結成させるP視点か。
そりゃアイドル活動は人生観も変わるだろ。成功しても失敗しても。
あさひのひとりぼっちか。
へえ、迷って補い合ってひとつになる。迷光ってそうゆう意味だったんか。


●シャニアニ 2期 - 2話  
ストレイランの回想。冬優子の性格バレ終わってたしもったいないと思ってたんよね。
あれ? Pへの性格バレはもう終わってんのかよ。個人のWINGまでやってる尺は無いってか?
脚見せてくるねえ。
計算して作り上げるものなんだってよイルミネよ。天然物にコンプレックス抱えてそうな黛さんちーっすw
ちゃんと挨拶したあさひ。偉い。
わたしはそうは思わないっす。
かわいいアイドルは面白いもの。つまり変なもの。
仕事くれた方の印象に残るのはあさひ。
仕事してれば認めてもらえる。あさひの価値観でのちゃんと仕事ってのだけで認められるわけではないな。
応援してくれる人がいなきゃ成り立たないアイドル。それはそう。美琴とルカは当然のように実践してる。
好き嫌いは相手の自由。それもそう。受け手の勝手。嫌いならそれでいい。あさひと雛菜は似てそうだな。
でも小学生の頃にそんなスタンスを取って損した冬優子は、そうゆうのは辞めることにした。人間としては冬優子のほうが世渡り上手。
シャニマスらしさは眼で語るところ、こだわってるのはよくわかる。
2人の距離? まだ愛依が合流してない。
仲良い方が良さそうだった初期4ユニット。それが当然ではない。
紫のペディキュア。メンバーカラー。あさひは脱いだ靴ぐらい揃えなさい。親は放任主義だな。
ふゆ呼び失敗率高いなあ。
ほっぺ伸びるあさひ。肌綺麗な設定。
MUSICJAM、音楽番組か。WINGのシーズン2の1.5万オーディションはHOPPIN JAM↑。追加オデだから実力派が出るタイプの番組だろう。
どうして作ったキャラで。Pにもバラす気はなかった。
なるほど、最初にしれっと冬優子真ん中だと思ったけど、センター変わって試してるのね。でも、初めから動きはあさひが自然だった。そして愛依も動けてる。ダンスでは冬優子が遅れを取ってる。
心に迷いなんてないの(嘘)
諦めない絶対のカットインが一話の方じゃなくて2話に入ってんのかよwww
Pがセンターあさひに決めたか。
おお、結構愛依がちっちゃいってのがわかるPとのシーン。
仲良くなるなんぞお茶の子さいさいな愛依。かすがい。
ちょっといいかだけでセンター争いに負けたのがわかった冬優子。
明言されても何の驚きもない。
やりたい人がやったほうがいい。そうゆうパターンの役割も確かにあるが、アーティストユニットのセンターやリーダーは、本人の意志だけでは足りない。
選ばれた責任がある。
センター奪い返すから。でもそれは、本来はプロデューサーが教えるべきことであって、悔しい冬優子に言わせてるのは駄目だね。
わからないでも、センターやるって言ったあさひなりの覚悟はある模様。
ああそっか、アニメではシーンなかったけど、enzaではこの前に事務所で冬優子に先に教えてたわ。
納得してない。いや、冬優子は理解も納得もしてるでしょ。
緊張見ればわかるwwwww
笑顔アピールで戦うのは冬優子はそうかもしれないけど愛依ではない。
アイドルにこだわりがある冬優子だけど、ユニットメンバーだからって相手に押し付けるものではない。でも冬優子だって別に愛依に強制したいわけではない。愛依が緊張してるから何かしらの気休めになればと言ってるだけだと思う。
そのままの自分を好きになってもらえたらあさひは気楽だろうけど、わざわざ反感を買う行動を取るのは愚の骨頂だと冬優子は考えるだろう。
正直に生きるのはバカを見るって冬優子は自らの経験で理解している。というか、あさひだって学校でぼっちだからそれぐらいもうわかっているはず。それでも続けているのは、それだけあさひが強い精神だから。冬優子はそういった強さは無かった。寂しい強さだし。
我慢できる人が強い人。そうだね。あさひは好かれるために我慢できる人のほうが強いって思ってる。じゃああさひから見たら我慢してる冬優子のほうが強いのか?
ちゃんと自分の意思でぶつかってるあさひと冬優子はかっこいい。
出来レース。そりゃああるわな。指名するとギャラ上がるから、形だけでもオーディションして選びました。
より良いステージパフォーマンスなら認めてもらえる。そうだろうか? 仮に、一番ステージパフォーマンスが優秀だった参加者を合格するとルールが明文化されていても、優秀かどうかを選ぶ審査員の自由だ。それにただダンスと歌の優秀さだけを評価するわけではない。番組に合っているか、スポンサーに合っているか、応援したいか、色々と評価基準はある。それに事務所との関係性とか、コネとかも馬鹿にできるものではない。だって仕事してるのはただの人間同士だから。
冬優子でもあさひのまっすぐさに惹かれてしまったか。
ああそっか、合格するって言われてた組のダンスをその場でコピーした上で、もっと上手く踊って見せたんだっけ。
あさひ、そうゆうことじゃないのよ。
冬優子の本音が出たからあさひにも届いた。あさひの実力は冬優子も認めてる。
すごいパフォーマンスだけじゃ駄目。それが1話の真乃との会話につながった。
いくら名曲だからって1話であれだけやっといて2話まで何回WDC流すんだよwwwwwwwwwww
まあでも、1期の気臭いインストゥルメンタルよりはずっとマシ。
映像に迫りつつくっついてるイルミネおいしいです。
ふーん2話良かったじゃん。でもストレイ好きな私の色眼鏡込みだから、新規勢が見てどう思うのかはなんとも。

Nomake、トレンドはわからないあさひ。辛福苑? 辛いの? 焼き肉かあ。
冬優子は名前のケツに子が付くのが古臭いと思ってるのか。
Pも冬優子って呼び続けてるな。まあ、冬優子だけ愛称なんかで読んだら変な噂立てられるかもしれないしな。
高み目指して焼き肉。
結果的にラーメン好きな冬優子の勝ち。


●シャニアニ 2期 - 3話  
いらん回想
冬優子がキャラ作ってるの何でってあさひ。
めぐると結華が率先して話しかける子。
どんなアイドルで目線が下向いてる真乃見るとアニマス春香とデレアニ卯月を思い出す。まあ、シャニアニはそんなに曇らせないらしいけど。
シャニアニだけだとユニットの絆ってそこまで描写できてないよな。それにストレイは所属してそんなに期間経ってない。
かっぱえびせんとリッツ?wwwww
おっとりしてそうなチームかと思ったけど智代子は違うような。もちろん冬優子も中身は違うな。でもここなら冬優子は気楽そうだな。
ほう、冬優子のことをふゆって呼ぶメンバーってことか。霧子はアニメ初出なのか。
思い立ったら動く3人に灯織。これも灯織はちょっと違うよな。
摩美々が咲耶にゆっくり会うの久しぶりってのは感謝祭咲耶への段取り。
割と周りを俯瞰して見てる面子。凛世かわい
ノリが良い面子に樹里。
ふむ、灯織と樹里と冬優子を一緒にした方が性質は合っているとは思うけど、動きは無くなるか。どこ入れても真面目に考えちゃう子たち。
真乃ちょっと遅れてる歩幅。
自撮り甘奈、手すりのある建物な結華、めぐるの夕日ジャンプって1期の全体曲だっけ? 灯織は初期アイコン、灯織の勢いwwwww
智代子はナッツチョコジェリーのパフェ、灯織の案なのになぜかえっへんのめぐる、真乃ピーちゃん、アイコンだけじゃなくてカトレア出せ、果穂マメ丸。
漢字フルネームの甘奈と灯織と智代子と真乃は生真面目さが出てるのか。めぐる三峰はラフな感じ、ローマ字夏葉。果穂ひらがな。
果穂の写真はpSR【マメ丸と一緒!】から来てるな。
霧子は文字打ちが遅い。
千雪は【先生のお時間】で作ったぬいぐるみ。霧子は【伝・伝・心・音】のゼラニウムさん^^、愛依は【スパイシーベリィデコレイト】、摩美々は【ゴシックデコレーション】のストッキングで【そのまみみ無気力につき】みたいな脚フォーカス、
智代子スタンプミス、咲耶はインスタみたいな写真。恋鐘はネックレスを挿し木っぽいものに掛けてるのか、これお洒落だな。羊シーツにウサギインテリア。しゃがむ瞬間にチラリ太もも、やはりシャニマスは脚フェチが制作に居る。
恋鐘は割と打つの早い。単芝み
ピーちゃん出せこのやろ
あくりょうな。まみさくめいは一緒にファミレスだったのか。結華樹里甘奈は事務所。甜花は帰ってゲーム中か? 甜花のデビ太郎は登頂。
こがねは戻って読めば良いのにまだわかってない。
銀杏が黄色いシーズン。恋鐘は胸大きくてもダンスいける口、灯織は付いてくの大変だ。
案出しバリバリでノリノリの4人に首かしげる樹里、乙。
寄り添うイルミネ、真乃は意見を言うというかまず自分の自信みたいな部分が課題になってるのかね。
負荷が成長を呼び起こす。なるほど、ユニットを離れる不安は負荷になるとわかっててやってるのね。まあ、その先にソロ活動とか、他の芸能人との関わりとかが見えているわけだからな。
自分の意志で先を見据える。
椅子に座ってる千雪冬優子は年上。千雪はアルストに居るけど自分に似合うのはエスニックな感じだと思ってるのがパラコレに表れている。冬優子の愛嬌に撃たれた智代子、しかし君等はアイドル事務所、見慣れたもんやろ。
皆は意見を言葉にできててすごいな、真乃はできてないなって、まあ人に出来てて自分は出来ていないことで比べて落ち込んでても切りが無いんだわ。わかっててもやりがちな人は人生損してるけど、三つ子の魂百までか、変わらないからな。
ほう? 真乃の調子悪そうだから智代子と千雪で挟んで気遣ってるわけか。そして智代子の歩幅は小さいから、智代子6歩で真乃4.5歩って感じ、
まあ、挟んでるだけでわかるとはいえ、目線と表情でも説明してる。
なるほど、智代子のあすみ関係で借り物のアイドルじゃダメって話に伏線。千雪もアルストだけで良いのか、自分の好きなものも捨てたくないとか。
答えのあるテストとは違うからね。
真乃がアイドルになった時の心境、2期の今更にフォロー入れた。それ1期でやりな? モノローグ入れとけばずっとわかりやすくなっただろ。今の日本人は読解力落ちてるんだから説明不足だっただろ。
Pにも会えたから、真乃の意志にも会える? わからん。ああ、アイドルになるって真乃自信が踏み出せたからってことか。納得。
千雪はこうしたいという気持ちはある、そして薄桃色にこんがらがる。なるほど、この組み合わせは、後でやる智代子千雪シナリオにもつなげるためのメンバー。冬優子は2話でもうやってる。霧子は? 霧子コミュってお餅とグッバイか、アニメ向きではなかったか。お餅はめっちゃ好き。
こんな暗いのに真乃ひとりで歩かせてたら車に連れ込まれて誘拐されるわ。
トライアングルの星ひとつ、はたたく。
なんやこの星座、オリオン座かと思ったけど真ん中の三連星が違うからオリオン座じゃないわ。なんやこれ、
真乃も意見出したいって想い。果穂も絵描いてたけど真乃もデザイン案で。ハロウィン連想した中で、冬優子がかわいいのが良いって言ってたから恐いのは取り消し線。
キレイでカワイイ猫が良い。キャットスクワッド?
灯織は3人には体力ついていけない。
歌詞作らせてもらえるのか。
なるほど、確かに愛依の演技かなり面白くなってるな。
単純っていっちまう摩美々。
おばけの子ども? おばけには小さかったか。
灯織遅れてる、あさひ恋鐘夏葉はそれぞれに手の表情が違う。恋鐘はちょっと可愛めな腕になってるのな。
あさひは力強さ、夏葉はしなやかさって感じか。
ダンスなあ、実力差は出るけど、努力のせいかも出る、それに動けるまでやるしかないのは、それはそうだけど、この感じを研ぎ澄ませるとSHHisのにちかになっていく。夏葉も別に特別な才能はないから灯織と一緒。夏葉は既に人一倍トレーニングして体作ってるのがある。灯織も【克服の特訓】とかの人だけどそこまでではない。
バルーンサイズでカボチャ貼り付けるのか。
薄桃色じゃないこんがらがって、
この世は見えぬものばかり、Pの心も見えませぬ。
歌詞できちゃった。SMOOTH WATER、
ブライトウィッチー、チーム名もあったのか。え? 4曲あるってこと? 流石にないだろ。でもわざわざチーム分けたのに1曲を全員で歌ったらおかしいな。
4曲もあるのか? 1期から新曲もっと出せよなwwwwww
事務所リビングの真横に会議室あったのか。
ほう、甘奈も自分の見えないところの甜花に思うところあるけど、その話はアニメに採用するのは見送られた。気になるならシャニマスやれってことで。
ほう、もう余裕ってのはあさひ単独の話ではなく、4人でいけるって状態。
ED。まーた辛気臭いBGM流してる。デレアニとかU149とかラブライブみたいに爽やかな楽曲作って流せや。
相変わらずトレーニング組。演技組。お茶会組。カボチャにするはずがビーチボールで遊んでる組。どうしてそうなった。

Nomake、真乃と霧子が馴染めてるかを冬優子に聞くP、へえ冬優子にはそうゆうのを求めてるのか? 聞く相手、何で千雪じゃないの? 私なら千雪に聞くけど。
そうだな、智代子いるだけで余裕なのに、千雪も居たら冬優子まで心配するまでもない。
養殖では勝てない。
ほう、夏葉が灯織に頑張りましょって言ってた裏話をここで補足説明。大変だけど弱み見せずに食らいつきたい灯織を尊重してな。
へえ、甜花なんだ。応援するかかりwwwwwwwwwwwwwwww書け。ははwwww甜花に聞いてるのPじゃなくて甘奈wwwwwwwwwww甜花のプロデューサーは甘奈だったのか。ああ、なるほど、甘奈は甜花に世話焼きたい。甜花が甘奈から離れていくのが寂しい。
樹里は納得。ほう、ノリが良いというか空元気だったのか。勢いで誤魔化してるというか、果穂に合わせているのもあるとは思うけど。
ちゃんとPもメンタルケアしてますって。まあ、尺のないアニメでP描写してたらアイドルの描写が割りを食うからな。アイマスガチ勢にはゲーム内で補足説明しますってのは悪くない。だがアニメだけ見た場合、Pが何もしてないからなあ。
U149はPも応援できる演出が絶妙だったが、あれは秀逸な漫画の土台がある。
Pが居る意味なくなってたら叩かれるし、Pがでしゃばってアイドルの描写が減ったら叩かれるし、アイマスのP描写は難しいバランスで成り立ってる。


●シャニアニ 2期 - 4話  
回想に尺使うな。
招待券の人は美琴か? 透だった。
届ける、何を? まだあさひはファン見えてない。
かぼちゃの中に居たのは良いとして、床に布が残るのは危ないから実際にはありえない演出。
アルストはいつものポーズじゃないんだ。
あの短時間で布を撤去したのか? 無理だろ。
1組目は初耳では好きになれない曲だった。ストレイっぽい曲ではあるけど、作編曲がストレイ組か? サビはアンティーカ風もあるか。
2組目、愛依センター貰ってんの。蓄光衣装とステージ。こっちがアンティーカ組の作編曲かな。え、終わり? サビ足りてない感じが微妙。これはダンスミュージックで、聴くタイプではない。
ユニット曲もやってるってシーン。4曲だけじゃ少ないしな。
さっきは透だけだったけど、雛菜、小糸、円香も並んで座ってた。
3組目、おや、お洒落ガールズポップな感じで来たぞ。アルスト組の作編曲かな。これは素直に好き。冬優子から行かなきゃ霧子からはやらないファンサとか、それぞれのチョコの投げ方の違いとか、手の振り方の違いとか。サビのフリが可愛い。断トツでこの曲が好き。
4組目、これは放クラチームだな。YOUFORなんとかさんでしょ。カボチャバルーン。
反対側のステージだったのか。いちいち果穂で脚フェチしてくる。
ちゃんとダンスが一人ひとり違う。果穂は飛ぶねえ。
並べると、あさひ達の衣装だけイマイチだな。
ああ、ここでアイドルにも内緒でnoctchillの発表するのか。あれ、アルバムとツアーの発表。
喜んでるファン見た真乃がプロンプターに気づいた。まあ、最近のライブはイヤモニに指示飛ぶから気づくけどな。
真乃が話し出して冬優子と霧子は真乃を見る、冬優子はすぐにプロンプター見て理解。霧子はまだ理解できてない。
ノクチル発表はここではなかった。
EDにも新曲、一枚絵にはチーム違う衣装でユニット写真。これはサマサマオーシャンみたいなノリか。枕木の歌のチームだ。
3組目ねぇ、ねぇ、ねぇは塚田耕平氏、シャニ初か。
1組目OPEN the New worldは本多友紀氏、アイマス常連。アンティーカもストレイもやってる。
2組目Midnight parade!も本多友紀氏、稼ぐねえ。
4組目、CANDY UNIVERSEはats-氏、ダブルイフェクトから参加。裸足じゃイラレナイか。放クラだった、
ファンを近くに感じるのは真乃に周りを見るだけの余裕ができた、成長した。
ノクチルの発表は裏でやる。

Nomake、シーズン、SHHis? 興味があるのは透でアイドルではない。凪のようなアイドルがノクチル? 自然体、透明感、ジャングルジムで海に行く話してたのか。
夜光虫、ノクチルカ。


●シャニアニ 2期 - 5話  
ノクチルが海に行こうって思い出の話。
デビューできるぞやったな! ははっ
小学生の中世的な透。
透が行ってしまう所へ
あれ、OP映像変わるんじゃないかと思ってたけどノクチル追加されない。
鉄壁スカートでてってーてててん
いちいち脚見せすぎだろwwwwwwwwwwwww君らスカート短すぎだろwwwwwPも元気になっちゃうね
透は練習してきたんだ? 雛菜、ちょっとできてないけどまあ可愛さ残るからアリか。
ユニットで踊ったら合ってないという評価になるのかね。
ブラックコーヒーじゃん、円香は苦くて飲めませんが? まだ知らない時期?
小糸のモーション力入ってんなwwwwwwwwわかってんじゃんwwwwwwちゃんと笑顔ゆらゆらモーションもどっかで使うのか?
いちいち小糸がかわいい5話だなおいwwwww制作は小糸贔屓か?wwww
リハで歌えなかったんだっけ?
あー振りでいっぱいいっぱいって見抜かれてたっけか。そういえばそうだな、別に事実だしな。
でも、今できなくても成長していくのを見守るのが日本式だろ。それに口パクでやったら歌下手なことよりも叩かれるだろ。
あーあったあった、作中で滅茶苦茶評価が高いアンティーカ。公式設定で一番売れてる感じ。
しかし、まあ、言われてみれば妥当な現実。透が数字になる。
透の不満が見て取れる。シャニアニは1期の頃から意識的に瞳を揺らして演出する。
台詞で出さないから、瞳で読みとれってのは、シャニマス民以外には読解力求めすぎでは? 
口閉じた透の反抗に、駄目なのに嬉しそうなP。
歌ってる小糸を見て満足気な透と雛菜。
幼馴染みの絆ってやつは見せたが、当然ながら舐めてるって感想にはなるわ。
円香は、透は歌わなかったこと後悔してないのかって聞きたいのか? 騙されてるって言いたいだけ?
おいいいいいwwwwまーたオフボーカルでEDかよwwwwwwwwwwそれやめな?wwwwwwwwww
5話はイベントシナリオ天塵の一部だから既知の内容で語ることもないわ。

Nomake、よしP、責任者はPだ。
責任は取れないけど、自分で蒔いた火の粉が大きくなったら被害が出ることは肌身で感じてね。


●シャニアニ 2期 - 6話  
中途半端なあらすじの構成。
ワシントンライフってなんだよめぐるwwwwwwwwwww
またOPにノクチルがいない。7話からOP変わるんか?
恋鐘はソロで料理番組? 
ウィークリーカミングアップセットって何だよ。ああ、ラジオか。
瞳が動いてから首動かす挙動に力入ってるな。
あすみちゃんからのメッセ
結華は外で撮影。
恋鐘は最初のpSR【ばってん長崎恋岬】。
咲耶は一緒の仕事が減って寂しいんだけど、まだこのシーンだけ見て気付くのは無理か。アニメだけ勢には情報不足でしょ。
円香がレッスンルームに入ってきた時を見ても、シャニアニの歩行モーションは下手すぎる。ロボットの二足歩行。膝が曲がってて気持ち悪い。抜き足差し足で足音消す歩き方なら膝曲げたまま歩くけどさ。
褒められたことではないが、聞いてた内容と違ってやる気とかモチベが下がるのは理解できる。事前にありうる事態も含めて説明できなかったのはPの責任。
そのノクチルのネームプレートは何だ? ホワイトボード用のマグネットか。
雛菜はまず自分がやりたいって言った上で聞いてる。強い子。
小糸は自分がやりたいことを言えずに透に聞く。
透はわからん。
円香は無言。
行くってどこだよまあ屋上だろうけどさ、とおまの。
距離感wwww
くもってたけど真乃の言葉で透は晴れたらしい。丁度、直近でめぐるSTEPコミュが実装されて、Pと見た空の話してたのが繋がる。じゃあこの曇り空は「とおまの色」になるのか。
その透の発言、そこで音消す意味あるか? 持ち越すほどの展開か?
まあ、当然参加するって言ったんだけど、Pがボードに貼ったことで確定する。
摩美々もラジオに呼ばれてる。

Nomake、事務所に突撃したらスカウトされた。ファンが喜んでくれたら頑張ろうって思えるか。今までだって透は他人から期待されて生きてきたでしょ。そうゆう経験はもうあるのでは?
円香が好きな透が好きなPのことが嫌い。頑張るモチベ。
ノクチルも頑張らないとアイドルにはなれない?
アニメ中では円香は無言だったが、ノマケでは透に対して背中を押している。というか、もう透はその気だから、追認しただけに過ぎない。


●シャニアニ 2期 - 7話
おう、どうでもいいあらすじ無くて良き。
主役は咲耶。
咲耶はドアを大きく開ける。Pは先にアイドルを通過させる。Pが普段からそうだからいちいち言わなくても先に咲耶が通過してる。
感謝祭のOPの奴。
さくこがだけなら寮の時間取れるけどな。
忙しいのは良いことだって言え。
あれ? キッチンもっと奥行きあるんじゃね?
独りは寂しい。
7話からOPにノクチル追加。小糸の見えそうな脚。ノクチルは泡か。
父を見送る小学生咲耶。
(^^)
ここで言った。忙しいのは~
月曜午後
15:37 恋鐘 咲耶 摩美々
16:42 霧子が咲耶ノート見てる。おもちのうさぎの壁紙。結華が戻る。霧子は最後だけ合流できたそう。でも霧子ももう行く。
大丈夫心配しないでなんてわざわざ書くようなことじゃないわな。そこに気付くとは2期になって少しは出番貰えたP。君、ゲームと比べて存在感無さ過ぎたもんな。
しかし、ここまででもう1/3時間経過。尺足りないな? 結華と咲耶のシーンはカット? ああ喫茶店あったわ。じゃあ、森のシーンがカットか?
結華が指動かしながら話の切り出し方を考えてる。
シャニマスは目や仕草で語るあたりの表現演出の入れ込み方は頑張ってるよね。
結華に寂しい時もあるってのと会えたら元気になれるは目を合わせて言ってる。
Pに大丈夫って返す時、目を逸らす。
摩美々もう来とるやんけ。ゲームだとその会話は事務所でやってたんだが、仕事先に変更されたな。画面構成の都合か? 事務所だと廊下が狭いしな。
まああんな困らせるような事をいってしまうのは咲耶の強がりとか拗ねてる感じ。というかSOSだな。
摩美々もアンティーカのこと大事だから同様しとる。
3人は先に行ってて、ゆいさくは後から合流。
結華は距離感に繊細で、相手が嫌がるかもしれないところに首を突っ込みたくないし嫌われたくないんだけど放っておくわけにも行かないしお悩み中。
みーんみーんだっけかきりこがの癒しがカットwwwwwwww残念。
おや、この電車のシーンは咲耶の【純粋・fall into a trap】かな。
あーなるほど、海辺のシーンが一番大事だからここに尺使うために他のところを何とか切り詰めたか? 
3人が合流するとき摩美々も声出すんだ。ちょっと意外。
やめろよ、父親出すの、泣けるから。STEP見てからだとそれは駄目だって。
良い子だから頑張れるがまるで呪いになってしまってる。
なんだよちゃんと有効に新曲出せるやんけ、1期からやっとけ。なお泣きながら打ち込んでる。まあ感謝祭はアンティーカの名コミュだし、上手く落とし込んでるじゃん。
話知ってるのに泣けたのは演技が良いのと、なにより父親のフラッシュバックがずる過ぎ。
で、ED曲は一緒に相談して収録もしてできました。

Nomake、ゆいさくを迎えに行く4人。あれこのシーンってゲームにもあったっけ? 暑苦しいの誰かさんに似てるってシーンあったよな。


●シャニアニ 2期 - 8話  
甘奈ひとり、○V撮影かな?
面接官役、てんちゆ。千雪の好きな雑誌のオデ。
反対ごっこ。がんばれなーちゃん。
アプリコット復刊。確か、1期のアルスト回の千雪引っ越しで雑誌出てたよな。もう2期でやること決まってて出しただろ。
瞳どアップで語る。そこまでしなくても瞳で演出したいことわかるんだが、視聴者馬鹿にしてるのか?
OPの円環、ノクチルが増えても時間が同じになるように前後で重ねてるの小技だな。
アプリコットは森ガールとかネイチャー系なんだな。
いいなあ。千雪こそ雑誌出たい。
古本屋なんて嘘つかなくても
ただの自主連なのに? ってことは、嫉妬からレッスン室埋めたってこと? いや、先生の時間とレッスン室の空きまで事前にわかってて埋めるとかはないし、じゃあ甘奈のために開けるねって? まあ自主連だから一回ずらして甘奈に恩売るのもありだと思うけど、そこですぐ代わってあげないあたりが嫉妬なのか。
どうみても好きな雑誌です本当にあ
寮の部屋、そんなに広くないやろwwwww天井も高すぎるだろwwwwwちょっと考えて作ってよwww
甘奈に内定してるの聞いちゃった家政婦の甜花。
最初気付かなかったけどお腹の音鳴ってたな。
オーディションに触れるとき目線外す千雪。
ぎこちなさすぎだろ、おかしいってわかるだろ。
我慢できなくて叫んだあと決心してオーディションで甘奈と争うことに。
でも甘奈はずっと好きだった千雪にこそふさわしいと思ってしまう。
はづちゆ。
甘奈に内定してるの知ってても、心配なら出なくていいと逃げ道を用意する甜花。
出るなら全力っていう真理も突いてる。決めるときはかっこいいお姉ちゃん。
内定決まってて出ませんなんて言えるわけないからPも打ち明けざるを得ないな。
でもグランプリは千雪じゃない。まあね、2人とも駄目になるわけにはいかない。それに甘奈辞退したら283が干される。
サポートするとは言うものの、何が大事なのかな。ひとつの仕事をわかってて駄目にするってことは、そんな人と今後のお仕事してもらえるかな?
反対ごっこ。でも千雪の嫉妬、悔しい、私がずっと好きだったのに、何で私じゃないの、甘奈がぴったりなのも本当。落ちちゃえって思ってしまったのだって1ミリはあったでしょ。反対ごっこってのはモヤモヤを全て吐き出せってことなんだろう。
カバーガールに選ばれた甘奈は、タイトルに笑顔の花を咲かせたいと載せて貰えた。そこにアルストロメリア。
記念ステージもあったのか、まな様応援するふたり。サポートカードのシーンが浮かぶ。
眼鏡千雪。
アルストロメリアなんて大好き。
なお、ゲーム本編では千雪もオーディションに参加して、それがきっかけになって、サポートカードコミュでは次の仕事に繋がって御縁がある。
出来レースなんて当然あることだけど、事前に選ばれるだけの評価は、作中にあるとおりにこれまでの活動が実ったこと。

Nomake、仕事の話はきっちりやっておいて、心配だからはづきから話聞くよって誘う。妹出てきた。まあ宅飲みって七草側だよな。なるほど、声出した後ではづきからも勇気貰って甘奈に伝えに言ったと。


●シャニアニ 2期 - 9話  
妹に声付いちゃった。あさひのsSRでとっくに顔は出てたけどね。
Pと一緒に作ったって、アニメだけじゃ苦労わかんないじゃん。
そういえばツアーとか言ってたな。
あさひは演技のレッスンだか仕事だかやってたっけ? ミュージカルか。
ちゃんと挨拶できたねあさひ。
ホントのウチ、素の愛依。あのアタシもウチなんだ。そうゆうイベントシナリオだったね。
The Straylightだったか。
デビュー時の映像か。オドオドしちゃってた。
きっついベッドシーツの柄だなあwww
悩んでること相談しようか迷ってる愛依に気付いてる冬優子。
信頼してくれてありがとの冬優子。
作らなくても立てるようになるのがゴールだったのか? 作る必要に迫られたから生まれたキャラではあったけど、じゃあキャラを好きになったファンは? 嫌々続けてたキャラか? まがい物でしかないのか? 我慢してるんだっけ? 特別な魔法なんじゃないの?
ゴミ配信者にすっぱぬかれたんだよなあ。
ちゃんとPとのシーンあったけど、一緒にキャラ作った話がアニメにないんじゃあなあ。まあ既存ユーザーへのファンサだよなこのシャニアニ。新規置いてきぼり。
1人で気負うな。だからPに相談してる。アニメだけじゃ存在感無いPとアイドルとの信頼関係、出されても付いてけないんじゃね?
既にファンに愛されてるキャラ。
リーダー、ブランディングwwwwww勉強熱心ね。
おや、ミステリアスのやりとり回想差し込んだわ。
どっちもあんたなんだから。
終電無いから朝チュンです。
求められるものに応える。期待に。
円陣おいしいです。
ウチからアタシへのありがとう。
新曲はいつものクリエイターの安心感。
妹の声優知らんな

Nomake、おい、アニメ本編に入れろwwwwwwwwwwwwww尺足りてないじゃん。めっちゃ大事なエピローグよ。これってサポカコミュだっけ?


●シャニアニ 2期 - 10話
瀬野あすみしゃべtったああああ。声優は? 小倉唯か。人気声優や。なんならアイドル声優だろ。中の人はもうアイドル。
でっけえパフェ。
目線動かしてからアイドルになってくれて。自分のせいで智代子がアイドルになった? まだアイドルに未練がある?
シャニのカメラマンはこんな感じなのか。真山由佳だって、名前まで付いてた。ゲームで出てた? 中の人はあんまり知らない。
アイドルとして活動し始めてから、どこを、何を目指すのか。
悩む智代子に気付くPと夏葉。
Pに隠さずに正直に話す智代子。正直が放クラ。
可愛すぎずちょっと芋っぽくしてるあすみちゃんのキャラデザ。
合宿行きのバスの席は、撮影後の席と違う。単純なローテでもない。放クラにはいつもの組み合わせな「いつメン」なんてありません。
智代子が4人には悩み言ってくれなくて残念そうな。果穂は子犬みたい。
またカレーにチョコ入れてる。でもそんな半分もいれないやろ。
食事中、Pの正面に凛世。真横と正面だとどっちが凛世は嬉しいんだろうな?
4人とも智代子を気にかけている。
直球で智代子に聞く前に樹里に話題を振る夏葉。お上手。
熱い樹里ファンあっての樹里の姿勢。
1人でって言ってた頃から一緒にって姿勢に変わった夏葉。急にここで言ってもアニメだけじゃこの辺の姿勢はわからないな。
きっかけはPだったけど、ファンへの想いも持った凛世。
自分の夢じゃなきゃダメなんて義務感では、楽しくないし辛いし、そんな姿を見たいとファンが思うのか。きっかけがあすみちゃんだったとしても、それから活動し続けたのは智代子で、それは嘘偽りではない。
智代子って秋も似合うなあ。誕生日は? 冬やんけ。そういえばSSRも冬にきてたな。
一緒に叶えるってのは、あすみちゃんだけじゃなく、隣の放クラメンバーも、Pも、放クラファンも、智代子ファンもってことでしょ。
まあ、智代子に限らない。アイドルはファンの期待、メディアの期待に応えていくのが仕事だから。
って、綺麗に終わっとけば良いのに浅倉透で次回に引き作ってきた。シャニアニは引きとか使ってこなかったのに急にどうした? 演出家が変わった? いちいち確認しないけど。

Nomake、4人に話した後でPと。あれか、絶対にあすみちゃんのせいにしたりしないようにって決意か。
普通の子だった。けどアイドルになった。そうしたらもう普通の子として扱っては貰えない。本人の意識がどうだろうと、もう芸能人になってしまった。お客様意識ではいられない。
でも、どこにでもいる普通の子がアイドルにだってなれるっていうのも、これから目指す人への希望にはなるよね。何も生まれつき特別な才能がなければアイドルになれないなんて決まりはないのだから。
 

●シャニアニ 2期 - 11話  
顔が良いだけの女。
無理に受けなくても良い? Pが受けるべきだと思ったものだけ透に確認するんだろ? それを透が拒否できる立場か? でもスケジュールが被らない限り、来た依頼を断れるような立場ではない。使ってもらえるだけありがたいし売名していかないとなあ。
おや、透はブラックコーヒー飲める子だったか。なんだ苦いじゃねーかwww円香かよwwww
頑張ってない。息してるだけ。ミジンコの心臓。GRADだっけ?
真乃の、歌や話を聞いてくれた人が笑顔になってくれたら、その心持ちだって十分な目標だと言える。
透は周囲が勝手に持て囃して、期待してるだけ。透には自主的に努力して掴んだという感覚はない。
真乃の体育座り。中の人はレッスン中に椅子の上でやってるらしい。
もう頑張ってる人に頑張れって言えない甜花かな?
同じ話数でいちいち回想入れるな鬱陶しいなあ。馬鹿にしやがって。
何のお話? 真乃から謝罪? 
真乃は透が何か悩んでることをわかって、そうやって悩むってことは真剣にアイドル活動に向き合ってる証拠で、無駄なことじゃないし、前に進んでるんだよって。そして少し先輩のアイドルの真乃だって同じようなものだよって寄り添ったのか。
透も、真乃に心配かけてしまってごめんねって理解できてる。
透のありがとうで、暗転と心臓の音は何の意図なん?wwwwwシャニマス知ってるなら透の心臓音だと思うけどさあ。百合厨だったらとおまのの恋がはじまっちゃうようなシーンじゃん。まあ、透はPラブだけど。
浅倉透を笑顔にしたから、櫻木真乃はアイドル。
透が事務所に行った後もまだ練習してる小糸。283プロのストイックメンバーに入れるね。
透から円香にも本気出せよってエールか? まあ、円香は3人の見てないところで、もう頑張ってるんだけど。アニメには出てこなかったね。
未来へのSign。星の数だけ。
ふーん、このED曲は、良い感じではあるものの、厳しく言えばありきたり過ぎる曲調。印象に残るメロディではない。

Nomake、アニメの中身とほとんど同じだけど、透視点の内面の感情を補足する形。じゃあアニメでやれよwwwww回想を無駄に入れるぐらいなら透の心情描写を取り入れろwwwwww


●シャニアニ 2期 - 12話  
なんかぼんやりと最終回になっちまったな。
Pも客席から見るって? え? いや、アイドルのPは舞台裏で見守るのが醍醐味だと考えてるんだが、解釈違いか?
雛菜が喋ってるから円香もそっちを見てるって? 違うでしょ、円香は透を見てるんだよ。でもそんなことアニメじゃ説明してないからわかるわけないんだがwwww
アルストの立ちポーズだけは中の人も配信とかでやってるのもあって記憶に残るんだけど、他はあんまり。
声出すの恋鐘からってのは、L’Anticaが一番売れてるからか。
今はただ踏み出そうってのは歌詞からの台詞だったのか、
2024に出てきた灯織の歌、良い感じになったね。一安心。
そういえば、シャニソンの乳袋はデカすぎるんだけど、アニメはほどほどに抑えてあって良き。デカきゃ良いってもんじゃねーのよ。
星の数だけはエンディング曲って感じ。キャッチーさに欠けるから、力不足の印象もあるけど。
ああ、そういえばいつぼくのステージは口パク拒否になってたから、ちゃんと描くのはここだけか。
透の口パクの台詞、あったよ、海。
あー短くするためにそうゆう切り方してラスサビに持ってくのか。でもアニメだけ見てる人からしたら、その曲展開はサビ来ねーのかいっていう不完全燃焼感になるだろwwww
思い出アピールのもあって、ノクチルを花道走らせたい気持ちだけはくみ取れる。
ちゃんとアイコンタクト入れてるのも良し。
小糸が練習してたターン。
円香も汗かいてる。
よし、花道以降は余計なカットインで水を差して来なかったからOK.
小糸の笑顔、どうせならenzaみたいにちょっと傾いてくれたら200点だったけどな。
ミジンコの心臓。
あすみちゃん
真乃はちゃんと考えて自分の言葉で紡ぐから、信頼して見守る灯織とめぐる、これは青のReflectionだったかな。
プリズムフレアはヒゲドラのノリの良さが綺麗に出てる。
なに円香わろてんねん、ご機嫌でファンサしてんのか?
凛世のウインク。
Pも一緒に撮ろうよ
笑ってくれるなら、前を向いてくれるなら、人を元気にするのがアイドル。
んーでもなんというか、個人的な趣味を言うなら、ラストシーンはアイドルの日常に戻って欲しいなあ。つまりASのアニマスみたいに最後に花見のシーンで終わるとかさ、デレアニみたいにその後のお仕事風景とかさ、ミリアニだってその後の劇場の仕事とかCDとか映してたでしょ。ああゆうので、これからもアイドル活動続けてますみたいなのが欲しかった。

Nomake、 足に合った靴だけ、天井はなみに靴に合わせろと。
はづきの父親か。シーズ出してくるかと思ったけど、そんなことはなかった。

シャニアニ、どうだったんこれ。今考えると、1期はアニメオリジナル展開が結構あったし、enza+αの見どころは無くもなかったな。それに比べて、2期は原作ありのコミュの3D化がほとんどでしょ、しかも尺足りないからカット多め。ゆえに、2期は余計に既存ユーザーへのファンアイテムの域を出ない。新規誘致策としては期待できない作り。シャニマスの宣伝広告としては失敗に見える。
ASとかミリオンなら、入門編としてアニメ見ることをお勧めするけど、シャニマスはアニメを勧める気にならない。
これまで、シャニマスを継続プレイしているユーザーは、シャニアニの出来なんかどうだろうと、シャニマス続けてるでしょ。enzaユーザーなら理解できる演出・描写だらけのアニメ作って、おおこだわっているねえってニヤニヤできるユーザーが何割居るのか。
せっかく、コンテンツ入門媒体として効果の高そうなアニメに、挑戦する機会を得られたのに、単体では不成立な、悪く言えば不完全なアニメを出してしまった。
しっかり理解したければenzaで遊んでねって言いたいのかもしれないけどさ、まず意味わからないアニメから、シャニマスに惹かれて、ゲームまで辿り着く人が何人居たんだよ。
別に、アニメと円盤だけでは赤字でも、ゲームに誘導できて、アクティブユーザーが増えるなら、広告費用としても元は取れるだろ。数字が見えないけど、シャニアニが成功作品だとは全く思えないんだわ。
何書いても、シャニマスについての事前知識を持っている私の視点では、シャニアニを評価するには適さないな。このアニメは、シャニマスを全く知らなかった人にこそ評価されるべき。したがって、アニメの製作スタッフにも、シャニマス運営にも、バンナムにも評価はできない。
という逃げ方で良いか。良くはないだろ。
まあ、アンティーカ感謝祭の咲耶の過去のシーンで泣かされたから、私個人で言えば、そこまで悪く言うのはお門違いだな。泣かされといて、どの口が言うのかってなもんでしょ。お後がよろしいようで。

●シャニアニ 2期 - SP
OP歌うにちか。  
もうデビューはしてるのね。
ライブツアーって3rdから持ってきたのか。
活動が一段落=クビ
まだPと話すのに手に緊張が走るにちか。3Dモデルだから表情動かしたもん勝ち。
誤魔化すのは下手じゃないようだけど上手くいっているわけではないだろ。
じゃあやろう。
美琴はステージを見てる。そこににちかがどう関わるかは意中にない。
レモンのはちみつ漬け
シャニアニモデルも見えないんじゃなくて作ってないな?
いつもの屋上小糸ステップ。
すっぱいのは苦手か?www
小糸も追いかけてる、にちかも追いかけてる。にちかが小糸をアイドルと認めるなら近づける?
雛菜は知らんふりしてるだけで他人の感情もわかるし周りを見ている。
いやーenzaであれだけグッチャグッチャしてた癖にアニメのSPではこんな明るくなっちゃうの? 火力ひっくいなあにちか~
まあ、一員になるっていう意味で一緒に歌うんだろうね。なら同じ衣装で良いのでは? 顔見せでユニット衣装? じゃあOH MY GODやれよ。
実際にはOH MY GODをユニット衣装でやって最後に合流して歌ったってことにしてやるよ。
パンチです。最後のシーンでにちかPは満足するだろう。美琴Pは?
ふん、これ見て新しく、にちかに興味出た人がいたとして、enzaで見たらダメージでかそう。そもそもこれで初めてにちか知るような層が円盤買ってるはずもないか。
ラブライブスパスタみたいに3期も貰えるほどの特別待遇は無かったが、2期も貰えて十二分だったな。シャニマス始めようって人に勧められないアニメだけどな。

0 件のコメント:

コメントを投稿